こんにちわ!営業の松本です。
今年も早いもので、後4日で終わってしまいます。
今年はコロナの影響で出かけられない日々が続きましたね(泣)
ここにきて感染者数が過去最高になっているという事で、年末年始もどこにも行けそうにないので、5月から購入するか悩んでいたswitchを等々購入しました!

これで外出しないで、年末年始を充実して過ごせそうです!
ただ、殆どゲームをやらないので飽きないか心配です(笑)
今年もお世話になりました。来年も引き続きよろしくお願い致します!
2020年12月27日
admin
こんにちわ!営業の松本です。
今年も早いもので、後4日で終わってしまいます。
今年はコロナの影響で出かけられない日々が続きましたね(泣)
ここにきて感染者数が過去最高になっているという事で、年末年始もどこにも行けそうにないので、5月から購入するか悩んでいたswitchを等々購入しました!
これで外出しないで、年末年始を充実して過ごせそうです!
ただ、殆どゲームをやらないので飽きないか心配です(笑)
今年もお世話になりました。来年も引き続きよろしくお願い致します!
2020年12月24日
admin
年2回春と秋に開催されるセールスラリーの授賞式が先日ありました。
本来は品川プリンスホテルなどの有名ホテルにて、芸能人などがゲストできたりなど盛大な受賞パーティーが行われるのですが、
今回はコロナ禍という事もあり、センチュリー21本部にて簡易受賞式で
行われました。
肝心な成績はというと、前回に引き続き
【多摩地区 3位】という結果でした。
今回は途中結果で1位いけるんじゃないかというところまで来ましたが
前回と同じ3位…
毎回受賞出来ている事も凄いことなのかもしれませんが、
それでも2回連続3位だと1位を狙いたくなりますね!笑
しかし今回受賞できたのも、こんな私に一生に1度あるかないかの
不動産購入を任せて頂けたお客様あっての受賞だと思っております。
これからも初心を忘れる事なく、お客様一番で接客してまいりたいと
思いますので、来年も1年どうぞ宜しくお願い致します。
不動産購入で何か分からない事がございましたら
上原まで何なりとご相談下さいませ。
ps.これから帰宅してサンタになってきます。
merryXmas☆
2020年12月18日
admin
どうも!!棚倉です!!
今回は食べ物の事はでなく、食べ物のしっかりとしたネタがございます!いつもの食べ物ネタを期待されていた方は申し訳ございません。
もうタイトルでもうお気づきかもしれませんね。
そうです。本日12月18日は棚倉勇成の誕生日でございます!!!
Lv.23→Lv.24になりました!まさかこの日にブログの順番が回ってくるとは……
24歳の1年がこのブログにかかっているのでしょうか。今のところ読み返しても全く笑えるところがなく、この文章まで読む前にブログを閉じてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最後までお読みいただいた方本当にありがとうございます。
来月からはまた、きっと食べ物ネタばかりになってしまうかもしれませんが、これからも棚倉勇成24歳をどうかよろしくお願い致します!
それではこのへんで失礼させていただきます。よいお年を。
2020年12月5日
admin
こんにちわ!初代ワタナベです!
もう12月ですね。
毎年12月の僕のブログは「一年が早かった」話で終わっている気がします。
今年は新しい家族も増えてより騒がしい、もとい、にぎやかな一年になりました。
年を取るたびに一年の経過が早くなる、なんて諸先輩方が仰っておりますが、
「楽しい時間は早く過ぎる」という相対性理論(?)を前向きにとらえて、
一日一日を大切に過ごしたいものです。
(なんだこの売れないエッセイみたいな文章は・・笑)
私の今年のブログ当番は今回で最後になりそうです。
いい気持ちで年末年始を迎えられるよう、休みまで全力で頑張ります♪
かなり早いですが、みなさま良いお年を♪
2020年11月28日
admin
どうも!
最近、またまたゴルフ熱が増してきて
月3回ペースでラウンドしている上原です。
先週に山梨の大月にある【花咲カントリー倶楽部】に行ってきました。
ここのゴルフ場は平坦で広くベストスコアが出るで有名なゴルフ場で
しっかりとベストスコアを叩き出してきました!!
最近はドライバーのスライスも無くなり、ティーショットが安定し
スコアもまとまってきて残る課題はパットのみ!!
次なる目標は90切り!!
打倒、弊社の社長と専務!!!
年始の休みに直接対決を控えているので
猛練習あるのみ!!
以上、上原のゴルフ日記でした。
2020年11月21日
admin
どうも!!棚倉です!!
ブログの順番が回って参りました。
今回は、今回も、僕の最近食べた物をご紹介させていただきます…….。笑
ラーメン屋『いっぱし』とっても美味しかったです。
ぜひ足を運んで見てください!!
それではまた!!
2020年11月20日
admin
どうも佐藤です!
僕がブログを書くときはなぜかコロナが世間を騒がしくなってるのは気のせいでしょうか。
ここ数日も第3波といってまたまたまたコロナの感染者が増えてきてしました。。。
皆様も、引き続き手洗いうがいを徹底して、健康に年末年始を迎えてください!
それでは、本日はこのへんで~
2020年11月19日
admin
こんばんわ。小西です。
先日のお休みに横浜の西洋館巡りをしてきました。
当時の時代感もありますが、現代にも十分通用するデザイン、色合いはとても素敵でありました。
横浜というと港の方に行きがちだったのですが、このエリアもまた違った雰囲気で横浜の新たな一面に出会えた日になりました。
皆様も横浜に行く際には、立ち寄ってみてください!有名なブリキのおもちゃ博物館やオシャレなカフェなんかも近くになりますので、小さなお子様も楽しめそうです!
それでは。
2020年11月16日
admin
鬼滅の刃 無限列車編 見てきました。
子供には結構残忍なシーンもあったのですが
普段、お化けや鬼などを怖がる子供たちが
全集中で見てました。
家でもアニメを見ていましたが、なぜか鬼滅は平気なんですね。
鬼滅はとにかく炭治郎がいい奴ですよね。
彼の一つ一つのセリフや行動に
すごく大切なことがいっぱい詰まっていますよね。
これが子供たちに常中してくれてたら嬉しいですね♪
2020年11月13日
admin
こんにちは。
ブタクサにやられている渡辺です。
あっ、渡辺貴文です。(渡辺3人いるので下の名前まで覚えてもらえると)
弊社、渡辺3名おりまして…。
って言うフレーズを社内で必ず耳にします。
わかりずらくてすいません( ;∀;)
大樹さん、苗字戻してください!!(笑)
勝さん、改名してください!!(笑)
一人で十分です!!(笑)
冗談はさて置き、近頃ネットフリックスを見ることがかなり増えました。
完璧にコロナの影響ですね。契約者自体もかなり増えているみたいで
このコロナ渦で最高収益だとか。(シンプルにすごい)
世間の風潮とビジネスモデルが上手く噛み合った感じですね。
その中にあって、韓国ドラマの勢いが本当にすごい。
常に梨泰院クラス/愛の不時着といったメジャーどころはトップ10から落ちません。
私もどちらも見たのですがドハマりしました。(個人的には梨泰院クラス推し)
なんというかクオリティーが高いんですよね。
演技、迫力、映像美、ストーリー世界観などなど。
聞くところでは韓国ドラマは前提として世界進出を意識して作りこんでいるので
日本の作品とは一線を画すとか。(製作費の補助が国から出たり、脚本、トレンドなどのデータ分析をはじめ規模がまるで違う)
日本も鬼滅の刃など超ヒット作を生み出していますが
今や、エンタメ業界は韓国が世界を席巻しつつあるので日本にも頑張ってもらい
たいなと(何目線??(笑))
詰まるところ、人が集まるところには何かしら理由がありますね。
目線、捉え方を変えればいろいろ勉強になるので日頃から広い視野を持って
生活したいなと~思った今日この頃です。