【ココカラアワードを開催しました!】

先日、四半期に一度の社内イベント「ココカラアワード」を開催しました!

このイベントは、日々の取り組みを振り返り、仲間の成果を称え合う大切な機会。今回は「2025年 Summer ココカラアワード」として、社内外のさまざまな出来事が詰まった一日になりました。

スタッフのコメヲ(堀米ちゃん)とのツーショット

第一部では、各事業部のマネージャーが登壇し、四半期の振り返りと進捗を発表。現場のリアルな声、成功と反省、そして次のチャレンジが共有され、まさに「全社で事業を動かしている」という実感が湧く時間となりました。

続く第二部は、表彰パーティー!

おいしい食事とお酒を囲みながら、社内のMVPや、特に活躍したメンバーを発表。受賞者のスピーチでは笑いあり、感動ありで、改めて「人」が会社をつくっていることを感じました。

今回のアワードを通じて、また一つ会社の一体感が高まったように感じます。

次回はどんなドラマが生まれるのか、今から楽しみです!

最後にココカラTシャツを着て記念撮影!お決まりの”C”ポーズ
RSS
LINEで送る

海鮮丼!!

こんにちは!

不動産仲介事業部1課の松本怜央(まつもとれお)です🌸

先日、無性においしい海鮮丼が食べたくなり熱海まで海鮮丼を食べに行きました!

やっぱり海の近くで食べる新鮮な海鮮丼は最高でした☆彡

松本に会った際は、ぜひおいしいごはん屋さんを教えてください🍚

これからも夏の暑さに負けず元気いっぱいを持ち味にして頑張ります!!

RSS
LINEで送る

初海外旅行

こんにちは😊事務の佐藤です!!

少し前の出来事になりますが、3月に初めての海外旅行で韓国へ行ってきました🇰🇷✨

前職で残っていた1ヶ月分の有給休暇を利用して、双子の姉のうちの1人と一緒に行ってきました!!

私はバンタンが大好きで、ARMYでもあります💜

オルペンですが、ずっと憧れていたジミンちゃん🐥のミルクティーベージュのヘアカラーに思い切って挑戦し、人生で初めてブロンドヘアにもしてみました✨

1日目は、駱山(ナクサン)公園へ。

長い階段が続いていて、正直かなりハードな道のりでした…😂

旅の初日から想像以上に体力を使いましたが、頂上に着いた瞬間、目の前に広がっていたソウルの街並みに癒されました🥺🌃

頑張って登った分、心に残る美しい夜景を眺めることができて、素敵な旅のスタートになりました。

2日目は、念願だったバンタンの聖地巡りへ!

まず訪れたのは、メンバーが約5年間住んでいた江南の寮「休家」

その後は、論峴洞にある練習生時代の最初の宿舎

旧BigHit社屋

『RUN BTS!』にも登場した「鶴洞公園」

そしてRMさん🐨の妹さんが経営されているカフェ「CAFE FAR BEN」へ行きました☕️💜

さらに「CAFE FAR BEN」では、偶然にもナムさん🐨の妹さんご本人が接客をされていて、カフェのロゴステッカーが欲しくて少しだけ韓国語でお話しすることができました🫣✨

10分ほどで別のスタッフの方と交代されていたので、タイミングよくお会いできたのは本当にラッキーでした😍

海外旅行は初めてだったこともあり、最初はとても不安でしたが、姉が一緒に行ってくれたおかげで安心して楽しむことができました😭💗

地下鉄にも乗れましたし、バンタンの聖地巡りも叶って、とても充実した旅になりました✨

次は、三姉妹そろって甥っ子も一緒に、また韓国へ行けたらいいな…と願っています😌💕

RSS
LINEで送る

【アフリカケニアの旅】      

私は以前ケニアに旅に行きました。
まず、行ったのはアフリカ最大のスラム街と呼ばれている【キベラスラム】です!
ここはケニアの首都ナイロビに位置するアフリカ最大のスラム街です。広さは約2.4平方キロメートルで、100万人以上が密集して暮らしています。
家にはトイレ、シャワーなどは無く、20~40世帯で1つのトイレを共有するなど、衛生環境が非常に悪く、汚水やゴミが散乱している場所も多い中で、自分の生活が幸せなことに改めて気づきました。
学校に通えない子、孤児などとも会って色々なことを考えさせられました。

週に一度荷物を運ぶために使用される線路
キベラスラムの街並
日本のお菓子をあげました。

次に行ったのは【サファリ・ゲームドライブ】です!

ケニアのサファリの魅力は、雄大な自然の中で寝泊まりをして、ライオン、ゾウ、サイ、バッファロー、ヒョウなどの『ビック5』をはじめとする多種多様な野生動物を間近で観察できるところです!
特に、マサイマラ国立保護区では、ヌーの大移動やライオンの狩り、ワニ、カバ、キリンなど、迫力満点の光景を目にすることができます。

この距離でのライオンは大迫力です!
ゾウ
キリン
最高のランチタイムです!

最後にご紹介するのはアフリカに行ったら絶対に行きたかった【マサイ族の村】です!
マサイ族は、独特の文化、伝統的な生活様式、そして家畜、特に牛との密接な関係で知られています。 彼らは半遊牧民的な生活様式を維持しており、家畜とともに牧草地を移動します。 マサイ族はまた、赤いシュカ(布)や複雑なビーズのアクセサリー、時には鮮やかな色のチュニックなど、目立つ衣装、物凄いジャンプ力でも知られています。
マサイ族は女性が家を牛の糞や草から作ること、またマサイ族がライオンと
戦うのは本当みたいで驚きましたが、何よりもスマホを持ってる人も
いてスマホの操作にも慣れていることにも驚きました。(笑)

歌やダンスで歓迎してくれました!
こんな感じでスマホの操作も余裕で、
写真など撮ってくれます。(笑)

アフリカは人生で一度は行ってみたいところだったので、最高の思い出になりました!広大な自然や温かい人たち、家族思いな文化などまた機会があれば行きたいと思っています!

次回はエジプト編です!お楽しみに!

RSS
LINEで送る

暑い夏の食欲がわかない時におすすめ🌟

みなさんこんにちは!リフォーム事業部の柴田です!

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

気温が高くなるこの季節はどうしても身体がだるくなりやすく、食欲も落ちがちです。

今回は、元ミスド店員の私から食欲のわかない時にも食べやすいおすすめの商品を紹介します🍩

暑い時期になると期間限定で発売される涼風麺です!

麵が細く、さっぱりした味わいが特徴の人気の商品です🍜

個人的には辛い食べ物が好きなので、ごま豆乳坦々麵がピリ辛とさっぱりを両立していておすすめです😋

食欲がわかず困った時こそ、ぜひミスドにお立ち寄りください!

↓↓↓ミスタードーナツ涼風麵リンク🍩

https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/250326_yamucha/

RSS
LINEで送る

高校時代

お世話になっております。森塁都です。

本日は、私の高校時代について話させていただければと思います!

私の母校は大分県にある吉用学園柳ヶ浦高等学校です!
野球の推薦で入学させていただき高校でも3年間白球を追い続けてきました。
高校2年生の時に私のエラーにより先輩方の最後の大会を終わらせてしまったことはいまでも思い出します。
その悔しさをバネに毎日必死にできることをやろうと心に決め、練習に打ち込んでいた日々が続きました。
そのおかげもあり、現在では宅地建物取引士の勉強も毎日必死に取り組むことができていると思います!

人は失敗をしてからどうするかを身に染みた経験になりました。
高校野球最高です。有意義な3年間でした。

ありがとう。高校野球。
ありがとう。柳ヶ浦高校。

最近はすごく暑い日が続きますが皆様の夏にどでかいホームランがありますように、

プレイボール!!!

高校2年生の時の先輩方です!

RSS
LINEで送る

熱海旅行

先日熱海に旅行に行きました!
なぜ旅行先を熱海にしたのかというと、ぼーっと自然を見て癒されたいと思ったからです。それだけです笑

ただ、どうしても行きたい場所がありまして、それは來宮神社です!


この神社は熱海郷の地主の神として古くから信仰されており、来福・縁起の神として知られています。特に樹齢2100年を超える大楠は圧巻でした!健康長寿や心願成就のご利益があるとされているそうです。気になる方はぜひ行ってみてください!

RSS
LINEで送る

近所の定食屋

こんにちは!東(ひがし)です!

休日に見つけた近所の定食屋さんのご紹介です!

『和楽遊膳 おざわ』というお店になります。

お刺身・てんぷら御膳です(メニュー名が違うかもしれません)

新鮮なお刺身はもちろん、目の前で揚げてくれるてんぷらは絶品でした!

今まで近所のお店に行くことはありませんでしたが、気分転換に近所を散策してみるのも良いなと思った一日でした!

また素敵なお店を発見した時にご報告したいと思います!

RSS
LINEで送る

最後は人

こんにちは!経理部の山之内です。

最近、結婚式場や指輪を選ぶという、
人生の中でも大きな買い物をする機会がありました。

その中で感じたのは、「担当者の影響力ってすごい!」ということです。

特に式場は立地や値段、チャペルの雰囲気や食事など、突き詰めればキリがないほどあらゆる要素がある中で、最終的には担当してくださった方の人柄や誠実さが、
「この人なら自分たちの大事な日を任せたい!!」という決め手に繋がりました。

大きな買い物だからこそ、“何を選ぶか”だけでなく、“誰にお願いするか”
が思っていた以上に大きく影響するのだなと改めて実感しました。

そしてここまでの流れで手前味噌にはなってしまいますが(笑)

ココカラにはお客様の気持ちに寄り添って背中を押してくれる誠実なスタッフが沢山いると自信をもって断言できます!!
お家に関するご相談があれば、是非お気軽にご相談くださいね!

ちなみに、令和7年7月7日という超絶ラッキーな日に入籍する予定です。
来週からはきっと豪運になっていると思いますので(笑)
引き続きよろしくお願いします!!

RSS
LINEで送る

何かいいこと起きないかな~

皆様こんにちは!

重本チームの服部です。

最近梅雨でじーっとりしている中でなんと・・・

きれいな虹が出ておりました!

この写真を見て頂いた方にも何かいいことがありますように。

RSS
LINEで送る

1 / 182
»