カテゴリー: 渡邊大樹日記

今年も君は富士山だ

こんにちわ!初代ワタナベです!

昨年は大変お世話になりました。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

雨も全くふらなかった12月を超えて、いよいよ2025年に突入。皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

渡辺家は、富士山とサファリパークに行ってきました♪

中央道から撮った富士山。やっぱり綺麗ですね~(^^♪近くでみるとほんとおっきい!!

中央道~東富士五湖道路~東名というルートでドライブしながら、目的の富士サファリパークへ

近くに名もない良い感じの公園があったので、パシャリ☆彡

2年前にもほぼおんなじルートでドライブしたんですが、子供たちもすくすく大きくなって、一週間前くらいに感じます。ええ、前も言いました。

冬の澄んだ空気の中、くっきり、堂々と立つ富士山がとってもきれいでした☆

さぁ、2025年。今年も1年頑張ります!!宜しくお願いします!!

RSS
LINEで送る

ちょいと早いですが・・

こんにちわ!初代ワタナベです。

いよいよ12月に突入してしまいましたね。年末のブログを打つ前に、今年一年の自分のブログを振り返るのですが、

「いや、もうこれ先週の感覚だわ・・・」

って感じます。今年の始めの出来事ですら・・・(笑)

今年から息子の少年野球にどっぷりハマらせてもらったので、親としても今年は貴重な1年間でした。素敵なパパ友・ママ友もできて、充実した1年間でした。

来年にはいよいよ最上級生になる龍太。少年野球ラストイヤーになります。(弟はあと3年ありますが・・・(;^_^A)

ますます熱を帯びるわたくしではございますが、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

ちょいと早いですが、皆様良い年をお過ごしください。

RSS
LINEで送る

少年野球被害者の会

こんにちわ!初代ワタナベです!

今年もばっちり暑かった夏を乗り越え、すっかり過ごしやすい気温になりましたね。

なんだか秋がないまま冬に突入してしまうのではないかと一抹の不安を抱え始める今日この頃ではございますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

私はと申しますと、お陰様で毎週末大変忙しくさせて頂いております。

9月~11月にかけては、ほぼ毎週息子2人の野球の大会が入れ替わりで開催され、怒涛の週末です。パパママフル稼働です。

そんな昨今ではございますが、愛娘のフラワー咲菜ちゃんの運動会が先週開催されました。

野球の練習を抜けて参加してきました♪

息子の少年野球チームでは、選手たちの妹ちゃんたちが多いです。

土日のファミリータイムをパパママはほぼ野球に捧げてしまうため、妹ちゃんたちはグランドの隅っこで集まり、レジャーシートを広げて女子会を開催しております・・

妹ちゃんたち一同は『野球つまんな~い』『今日も野球??』と多大なる被害を受けております。

我が愛娘も御多分に漏れず、『少年野球被害者の会』の立派な一員・・・

その運動会の日だけは、咲菜ちゃんに全力投球でせめてもの補償を行いました。

息子たち2人には、そんな妹ちゃんたちの想いを背負って、立派な野球選手になってほしいと願うばかりです・・

RSS
LINEで送る

渡辺家の夏休み 2024

こんにちわ!初代ワタナベです☆

9月に入って、少しずつ、ほんの少しずつではありますが、涼しくなりましたね・・

35度を超えなきゃいける!と、私の暑さ我慢力が今年の夏で一気に上がった気がします・・いいことなのか、悪いことなのか

それほど暑かった今年の夏休み。

お盆の真っただ中に、お兄ちゃんの大会で4日連続毎朝5時半にグランド集合をしたり、はたまた沖縄に行ったり、加園家(※あたしの旧姓です)でベルーナドームに野球を見に行ったりと、本当に濃厚な8月でした☆

ネタがたくさんできたので、年内を目処に徐々にこちらで開放していきたいと思います(笑)

第一弾は、『加園家、ベルーナドームに行く』です。

  

ベルーナドームは、試合後にグランドに降りることができます!

時間制限がありますが、子供はベーランをすることもできるんですよ~☆彡

中々ない機会だと思いますので、ぜひ行ってみてくださいね~(^^♪

RSS
LINEで送る

新曲出ます。

こんにちわ、初代ワタナベです。

今年も梅雨が短かった・・・体感1週間でしたね。あの暑い夏がまたやってきました。

 

今年から息子たちの少年野球に皆勤賞で参加するようになり、絶賛日焼け中です。日焼けランキング堂々の1位です。(当社調べ)

 

こんな暑い中でも、子供たちは一生懸命野球をやっています。ほんと、頭が下がる思いです・・・

 

先日は弟・ドラゴン琥平のトスボール大会が行われました。

最近では、野球人口が少なくなってきており、低学年向けの大会も頻繁に行われるようになりました!みんな、野球やろうぜ!

 

1年生から始めている琥平は一応3年生以下チームのキャプテンとしてチームを引っ張る役でした☆生意気だ!

 

勝敗よりもまずは野球を楽しむ!をモットーに開催されるトスボール大会。

 

まだまだ甘ったれ小僧の琥平くんではありますが、彼なりに一生懸命楽しみながら皆を引っ張ってくれました!!

ご覧ください、この笑顔(笑)

ファンキーモンキーベイビーの新曲ジャケ写に使えそうです(笑)

 

最後に満塁ホームランを打って、パパ(アタシ)とハイタッチ。

※この時、あたしは2塁審をやっています。本来、審判と選手が触れ合うことは許されませんが、トスボール大会は「敵も味方も相手を褒めたたえる!罵声禁止!」というルールがあるので大丈夫です♪悪しからず。

 

アツい夏にも負けず、頑張ります!!

RSS
LINEで送る

ルーズヴェルトゲーム

こんにちわ!初代ワタナベです!

先日、息子2人と東京ドームに行ってきました。

2人はどちらもソフトバンクファンということで、交流戦のチケットをゲットし、満を持して参戦。さすがの人気で満席でした!!

遅ればせながら、初めてのプロ野球観戦の2人。大興奮で応援を頑張っていたのですが、9回裏までしっかり見てスコアはまさかの0-0・・・

点数の取り合いで盛り上がるシーンを見せてあげたかったのですが、ちょっとかわいそうでした(笑)

それでも楽しかったと言ってくれたので良かった♪

次回はルーズヴェルトゲームに期待してチケットゲットするぞー!!

RSS
LINEで送る

球春始まる。

こんにちわ!初代ワタナベです☆彡

例年よりも桜の開花が少し遅い今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週後半から一気に暖かくなってきて、過ごしやすい季節になりましたね!

天気はおあいにく様ですが、やっぱりこの季節はポカポカ陽気で気持ちがいい。

シン・5年生ドラゴン龍太とシン・3年生タイガー琥平は、いよいよ大会ラッシュが始まりました。

3月の春大会は二人とも見事に優勝!!めちゃめちゃいい試合で感動しました♪

4月以降も大会がたくさん!遠征も多く、子供たちも大変です。

土日は毎週朝から夕方までずっと野球をやってぐったりしていますが、この頑張りが試合で実ればいいなぁ~と思います♪

頑張れ、渡辺兄弟!!

RSS
LINEで送る

オン ザ タッグ!!ヒーズアウト!

こんにちわ、初代ワタナベです!!

最近、息子の少年野球で審判をするシーンが多くなり、審判防具を買おうが本気で悩んでいる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

例によって、渡辺家の少年野球ブログを本日もお届け致します☆彡

ここ1ヵ月は毎週のように練習試合でした。こんな寒いのに。昔はこの時期ボールなんて触らせてもらえなかったな~、なんて思ってましたが、最近は違うんですね・・・40才の男には厳しい寒さです。

今月はいよいよ春大会が始まります!

去年の秋以来の公式戦。弟のタイガー琥平もBクラスのチームに昇格し、お兄ちゃんのドラゴン龍太と共に、新人戦に挑みます!!

兄弟そろって、優勝目指して頑張ってくれーーーー!!

バントはベースの上で待つだけ!
欲を言えば、もう少しだけ左足の着地を待ちたい!
勝鬨を上げる琥平選手
RSS
LINEで送る

妹ちゃん問題。

こんにちわ!初代ワタナベです。

先週の大雪から一点、今週は春の陽気だそうです。

大雪前日、駆け込むようにお義父さんにタイヤの履き替えを依頼し、急場をしのげましたが、皆様はお怪我などありませんでしたでしょうか。

そんな私ではございますが、休日は毎度おなじみ息子2人の野球にのめりこんでおります。ご多分に漏れずどっぷりと。

息子2人にとってはいいのかもしれませんが、一番下のフラワー咲菜ちゃんにとっては問題が出て参ります・・・

土日は午前中チーム練習、お昼をそそくさと食べてすぐ学校に戻り、午後の自主練。咲菜ちゃんに使う時間が全然とれておりません・・・これは良くない・・・

野球自体に一生けん命なのはいいことだと思うのですが、妹ちゃん問題も解決しないとだ!とまだまだ絶賛父親修行中のワタナベでございました・・・

RSS
LINEで送る

本厄の男、推して参る。

こんにちわ!初代ワタナベです☆

昨年は大変お世話になりました。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2024年、スタートいたしました。一年て、本当に早いですね。この言葉をあと何度口にするのでしょうか。龍太は今年5年生、琥平は3年生、さなちゃんは4歳になります。いあぁ・・・歳を取るはずだわ・・

昨年は僕にとって変化の一年でした

気持ちと体が、いい意味でも悪い意味でもリンクすることを思い知った一年。

マザーテレサのように慈愛に満ち溢れた人間にはまだまだなれそうにはありませんが、今年一年は自分の気持ちと体とよく向き合いながら、素敵な一年にしたい所存です。

先日、野球ママ友から「龍太パパ、今年8キロ痩せよ♪」って言われました。早くも今年も目標が決まりました☆

龍太、琥平にとっても今年は大事な1年になります。子供と一緒に目標に向かって全力で頑張ります!!(仕事して)

以上、今年本厄だと最近知った男から、新年のご挨拶でした。

さぁ今年は渡辺家飛躍の年!2024年、どうぞ宜しくお願いいたします!

RSS
LINEで送る

1 / 22
»