どうもプリンの人です。
今回はショートversionでブログをお届けします。
世界一可愛いです。
異論は認めません。
ちょびより可愛いワンちゃんを飼っているもしくは知ってる方はこっそり重本に教えてください。
認めはしませんが笑顔にはなると思います。
2025年8月29日
admin
どうもプリンの人です。
今回はショートversionでブログをお届けします。
世界一可愛いです。
異論は認めません。
ちょびより可愛いワンちゃんを飼っているもしくは知ってる方はこっそり重本に教えてください。
認めはしませんが笑顔にはなると思います。
2025年7月3日
admin
どうもプリンの人です。
実は先日、僕の社会人初日に掲げた目標を一つ達成することが出来ました。
僕は、このセンチュリー21ココカラに入社する前の面接時、前代表に夢や目標を聞かれました。
その時に『ベルファイアに乗る事です!!』と目標の一つを宣言しました。
そして社会人2年目に身の程にあった車をという事でCX-5(情熱の赤)を購入しました。
時は流れ、、、
社会人7年目となった2025年。
遂に目標の『ベルファイアに乗る事』を達成することが出来ました!!
なんだか感慨深い。
きっと、あの面接でこの目標を宣言していなければ今この車を買う事はなかったのかなと思います。
つまり何が言いたいかというと、生意気でも夢や目標を持って自分なりに努力を重ねることがとても大切だと心から実感しました。
しばらくは新愛車と共に7年間の想いに馳せ、カーライフを楽しみながら次の目標に向かって精進したいと思います。
もっともっと人生を豊かにする為、全力で生きていきます!!!
2025年5月10日
admin
どうもプリンの人です。
何を隠そう。
重本は、大のビュッフェ好きなのである。(へぇーーー。)
ブログでは一度も触れたことが無かった話題ですが、どこにいくにもビュッフェがないかを必ず探して、見つけたら奥様を説得し確実にビュッフェへと誘導しています。
今回はなんと、ディズニーシーのホテルミラコスタ内にあるビュッフェに行ってきました。
ディズニーが大好きな方には少し反感を買うかもしれませんが、パーク内のレストランのクオリティは常々普通だなぁと感じていました。
ただ、このビュッフェの料理は全てのクオリティが本当に高くて、特に写真にも写っているローストビーフは最高に美味しかったです。
ミラコスタのレストランという事もありお値段は若干お高めですが、一人8,000円くらいだったと思います。(予約必須)
でも、ちまちまパーク内で食べ物を買うのと結局同じくらいじゃないかなぁとも思うので、魂込めてビュッフェで食べまくるという作戦もディズニーにおいてはありだと思います。
腹パン×2は食事後しっかりと新エリアである『ファンタジースプリングス』を堪能しました。
ピーターパンは撮れませんでしたがしっかりと3つのアトラクションを制覇してきました。(ティンカーベルのアトラクションもあったような気がする、、、乗ってないけど笑)
個人的にはアナ雪が№1でした!
ディズニー自体も楽しかったですが、ビュッフェのおかげで心もお腹も満たされる最高の一日になりました👍
皆様も是非『大切な人』とミラコスタのビュッフェに行ってみてください!
そして感想を聞かせてください!
2025年3月24日
admin
どうもプリンの人です。
この度、愛犬の「ちょび」に大きな変化がありました。
生後9カ月を迎えて遂に、去勢を行いました。
去勢を行うかどうか、正直結構迷いましたが様々な要素を考慮しやることに。
ちなみに雄の犬が去勢を行うメリットはこれだけあります。
【去勢手術のメリット】
手術を行ったのは3/11
無事手術は成功し3/12にお家へ帰ってきました。
顔の周りに何かついていることにお気づきでしょうか。
実は、去勢手術を行うとエリザベスというものをお顔の周りに装着して、傷口を舐めないように対策します。
これが本当に生活しづらそうで、私が家に帰ると嬉しいのか走って寄ってくるのですが、飛び出ているエリザベスの感覚を掴めていないので壁に激突して、激突したことにびっくりして落ち込んで。という状態でした。。。
月日は流れ、、、
3/22遂に天敵エリザベスとお別れの時が!!
エリザベスとの決別がよほど嬉しかったのか満面の笑みでぴょんぴょんはしゃいでいました(笑)
ちょび!
手術お疲れ様!
エリザベスとバイバイ出来てよかったね(*’▽’)
2025年2月7日
admin
どうもプリンの人です。
前回同様、今回も愛犬の『ちょび君』についてお話していきたいと思います。
まずは、、、
今月で8カ月を迎えるまだまだバブな『ちょび君』ですが、最近飼い主の喜ばせ方を徐々に覚えてきたようで、写真のように奥様がカメラを構えるとペロッと舌をだし愛想を振りまいてきます。
『お前、可愛すぎんだろっっっ!!!』
思わず声が漏れてしまいました。
ただ、もう一度言いますがまだまだバブ(子供)であるため、愛犬家の皆様であれば一回は感じた事のある以下の行動に悩まされています。
①甘噛み癖(手をおもちゃだと思って常に噛み噛みしてくる)
②吠え癖(インターフォンなどに過剰反応)
③おトイレ問題→これはかなり上手になってきた👍
④家を破壊する問題
この4つの問題で、重本が一番肩を落とした項目は④の家を破壊する問題です。
何を隠そう、2024年6月に念願の注文住宅にて建築を完了させた重本城ですが既に巾木の部分が削れ、建具の留め部分を嚙みちぎられ、バーチカルブラインドは綱引きのように引っ張られボロボロに。
その他、こだわって購入した○○万円のソファーは既にファスナーが行方不明状態に。
ブログを書いていて気づきましたが、手が止まりません(笑)
このままだと日が暮れてしまいそうなのでこの辺にしとこう(笑)
結論:ちょび君の可愛さに免じて許してあげることにします。
2024年12月20日
admin
どうもプリンの人です。
前回のブログでもご紹介しましたが、我が家の愛犬『ちょび君』の成長についてお話させていただきます。
つい先日、ちょび君は生後半年を迎えました。
おうちにお迎えした時は体重が1.0キロほどでしたが、現在ではなんと5.0キロほどまで成長しました。
現時点で、本当に『ちょび』なのか??という疑問があります。
犬の名前を途中で改名する人っていますかね??
冗談はさておき(笑)
とはいえ、ミニチュアシュナウザーは通常7キロ程度までは成長すると言われていますので、7キロを超えるようであれば真剣に考えてみます。
ではまた次回のブログで(*‘∀‘)
2024年11月4日
admin
どうもプリンの人です。
先日のブログでもご紹介しましたが、重本家の家族になりましたミニチュアシュナウザーの『ちょび君』
早いもので、お迎えしてからもう2か月半。
現在の体重ですが、1.0㎏→3.80㎏まで約2か月半で成長しました。
そして、全てのワクチン接種が終わったこともあり初めてのトリミングに行ってきました。
なんとも可愛らしい姿になって帰ってきました♡
毎日癒しをもらって、幸せな時間を過ごしています。
ちなみに、最近ご近所のペットOkなカフェに通っています。
今度ブログでもご紹介しますね!
2024年9月14日
admin
どうもプリンの人です。
実は最近、重本家に新しい家族が増えました。
ミニチュアシュナウザー(ブラック&シルバー) ♂
名前は『ちょび君』です👍
現在、生後2か月半くらい。
毎日、リビングや屋上を楽しそうに走り回っています。
家にお迎えしたときは1キロ前後だった体重も、現在では2キロほど。
あっという間に大きくなってしまう事に少しの寂しさもありますが、すくすくと育っているのは何よりです。
今後も、ちょび君の成長をのんびりと見守っていきたいと思います!
2024年7月27日
admin
どうもプリンの人です
この度、二泊三日の韓国旅行に行ってまいりましたニダ。
今回のテーマは『おいしいごはんを食べまくる』ニダ。
有名なお店ですが、一番おいしかったお店はここ!ニダ。
今まで食べたサムギョプサルの中で一番美味しかったニダ。
続いてはこちらニダ
ここは明洞で一番といっていいほど人気のお店ニダ。
是非ご賞味あれ!!ニダ。
ちなみに重本が一番テンションの上がったお店はこちら!!ニダ。
the north faceで構成された4フロアのお店ですニダ。
日本よりも多少安く、そして韓国限定のアイテムもあるので、重本ブログをご覧のノースフェイサーの皆様は是非行ってみてくださいニダ。
次回もお楽しみに!!!!ニダ。
2024年6月10日
admin
どうもプリンの人です。
前回に引き続き、重本城についてお話します。
タイトルにもありますが、建築中の重本城改め
建築完了の重本城となりました!!!🎊
遂に、、、
遂に、、、
重本城が完成を迎えました!!!!!!!!!
引渡しを受けた日、新築の香りをしっかりと感じながらお部屋の中に入りましたが、感動で涙が出そうでした😢
長いようで短かかった工事期間。
いろんな思いが込み上げてきました。
ちなみに重本城の施工会社は、相模原と八王子を拠点に注文住宅や建売住宅を施工している
【ハタノ木材株式会社】が行いました。
重本のブログを見たと仰っていただくと、サービスしてくれるかも、、、👍
重本城の様子は今後もこのブログにてアップしていこうと思っています。
本日は、内装のこだわり第一弾ということで、夢の『アイランドキッチン』を皆さんにご紹介いたします。
キッチンはTOTOのクラッソというシリーズです。
カップボードもクラッソで統一しています。
次回は、内装のこだわり第二弾になります!!
是非、お楽しみに(*‘∀‘)