リフォーム事業部勝見です。
この度みなみ野のマンションにて大型リフォームを進めることが決まりました!
弊社分譲事業部とリノベ不動産様との大型リフォームになる物件なので、今から我々も楽しみにしている物件です!
マンションなのに【高級旅館】を彷彿させる和のテイストが随所に詰まった物件です!
明日から解体作業に入ります。
完成をぜひお楽しみにしていてください!
2025年5月29日
admin
リフォーム事業部勝見です。
この度みなみ野のマンションにて大型リフォームを進めることが決まりました!
弊社分譲事業部とリノベ不動産様との大型リフォームになる物件なので、今から我々も楽しみにしている物件です!
マンションなのに【高級旅館】を彷彿させる和のテイストが随所に詰まった物件です!
明日から解体作業に入ります。
完成をぜひお楽しみにしていてください!
2025年2月13日
admin
おはこんばんにちわ。リフォーム事業部勝見でございます。
仕事をする事において、共に成長していく仲間の存在は必要不可欠と考えるお年頃の勝見ですが、リフォーム事業部の中には10年来の相棒とも呼べる同僚がおります。リフォーム事業部のチームリーダーでもありマスコットでもある.
♡田中寛之大先生です♡
メンバーカラーはピンクです。推しの方はペンライトの準備をお願い致します。
出会いはもう10年前位になりますが、ココカラでリフォーム部事業部を立ち上げる前、前職リフォーム会社での出会いになります。仕事でもプライベートでもかなりの時間を過ごさせて頂いた方でございます。
時には前日夜から朝を迎えるまで一緒に仕事をし、
時には二人でカラオケに行って何時間いるかわからないくらい歌いすぎたり、
時には予約した旅行先のホテルがダブルベットで一緒に寝たり、
時には自分の引っ越し予定の内見に一緒に来てくれて、なぜか田中先生も上の階を契約していたり、
時にはおしりから出るガスが臭すぎるのに車の窓を開けられないようにして笑っていたり、※初めて匂いで涙が出ました。
オブラートに包むとこれくらいしか言えないですが、人生において笑い死ぬかと思ったくらい笑わせてくれたのは初めての方でございました。
一人でリフォーム事業奔走しているときに、田中さんに声を掛け、話が聞きたいと言ってくれたこと、そしてまた一緒に仕事をしてくれる決断をしてくれたこと大変感謝しております。また一緒に仕事が出来る環境を一つ返事でOKしてくれた三原社長に感謝しております。
当社YouTube等リフォームをUPしておりますが再生数盛り上がってきました。
そんな中施工管理技士の試験を合格し、更なる高みを目指している田中チームリーダーのいるリフォーム事業部をよろしくお願いいたします!!
2025年1月12日
admin
新年あけましておめでとうございます。リフォーム事業部勝見です。
皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました
今年も更なるリフォーム事業拡大や商品サービスの質の向上に対して社員一同努めて参ります 皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
さてそんな私は去年の厄年を無事に終えて、後厄に直面しております。能天気な私は気の持ちようだということと、占い等をあまり過信しない人間にてふわっとした気持ちで一年過ごしていければと思います。(9月生まれのおとめ座が総じてその日運気悪いなんて怖いやん、、、。って思って生きてます。ただいい運勢の時だけは少し幸せな気持ちになります。情弱な私です。)
そんなこんなで昨今、低気圧の影響にて、ぐっと夜から明け方にかけて寒さが増しております。こんな時に直面するのが給湯管の凍結です。事前に伝熱線や保護管など対応していれば問題はないのですが、八王子でも凍結による給湯器の故障などこの時期になると多くなりますので注意が必要です。そして凍結した際には急にお湯をかけて解凍しない事!!!!ここだけ覚えていてください。忙しい朝に直面するケースが多いですが、お湯かけると逆に破損につながるリスクがあります。お気を付けください。
また年始早々インフルエンザAが非常に猛威を振るっております。皆様ご体調はご自愛ください。
2024年11月25日
admin
皆様おはこんばんにちは。リフォーム事業部勝見です。
私、御年41歳になります。同級生にディズニーランドと初代ファミコンがおります。芸能人ですと山田孝之さんや嵐の二宮さん、今議員の今井絵理子(誕生日一緒)がおります。
そんな勝見が思春期にめちゃめちゃ見ていたドラマ・映画が最近スピンオフ作品にて新作映画が放映となり、映画館に行きたい気持ちを抑えながら仕事に勤しんでおります。
そのタイトルは、
「踊る大捜査線」です!!!
思春期の勝見は主人公の青島刑事に憧れて警察官になろうと思ったりしてました。年齢を重ねたたら和久さんのような渋い人間になりたいと思ってました。室井さんのように眉に力を入れしかめっ面ができるよう練習もしました。今現在Netfilxにてドラマのみ見れるのですが今見ても非常に面白い作品だと思います。改めてみると深津絵里さんがものすごい綺麗な女優さんだなと思います。
一人映画にはまっているので仕事が落ち着いたら見に行こと決意した次第です。
では一人映画のお勧めルーティーンを下記に記載し締めくくりたいと思います。
1、席はネットにて事前に確保。※レイトショーがお勧め。貸し切りぐらい人いないです。自分は一番後ろの階段前の席か真ん中付近に鎮座します。たまにプレミアシートが通常価格で座れたりします。
2,映画館到着後ポップコーンと飲み物の確保。※バターオイルを後にかける映画館が個人的には最強です。相方はコーラで。
3.トイレ等済ませ別映画予告からちゃんと見る。この時大体ポップコーンの七割は食べ終わっております。また映画館によってはクッション等貸してくれますが、一度映画中爆睡経験がある為使用は控えることお勧めします。
4.本編に集中。残り三割ポップコーン平らげる。
5.エンドロールが終わりライトが付くまで席を離れない。
以上がお勧めになります。一人映画やってみてください。はまりますよ。
追伸 思春期シリーズにてドラクエ3もリメイクされておりましたね。やる暇ないっすけど正月にでもやれたらいいなー。
2024年10月13日
admin
皆様お世話になっております。
リフォーム事業部の勝見です。昨今一部の地域で雹被害が観測され、様々な被害が出ており、我々も現地にて自然の強さを改めて実感しております。
災害は唐突に起こるものであり防げるすべがない事例もございます。起きてしまうことに関してはその後の対応を知ることで困ることは少なくなるかと思います。少しでもお役に立てる情報を下記に記載します。
天候・自然災害に遭ってしまった場合
①皆様の入っている火災保険屋さんに連絡してください。保険内容によっては保険で直せる箇所があるかもしれません。
2、被害状況の写真と見積もりを依頼する。この二つの書類は保険金額の精査をするために必要になるものになります。工務店やリフォーム屋にお任せすることが良いかと思います。
3、保険会社様に見積もり・写真を災害報告書を送り保険会社様からの連絡を待つ。
ここまでくると後は契約をしている保険会社様からのサポートもありますのでスムーズに進むかと思います。
当社でも保険対応行っておりますのでお力になれることありましたらご連絡頂ければ幸いです。
2024年8月29日
admin
おはこんばんにちは。リフォーム事業部勝見です。
今季最大の台風が近づいておりますね。勝見の小さい頃なんかは台風が来ると外に出て川見に行ったり雨の中遊んだりそんな少年期でしたが、
昨今の台風や自然災害はそんなときの数倍の威力をもって降りかかってきます。日頃の防災の備えしっかりしていきたいところですね。
そんな雨の際に皆様のご自宅で起こりうることまとめてみました。何かのお役に立てば幸いです。
1、雨漏れの被害
ゲリラ豪雨や線状降水帯等、局地的大雨の時に起こるのが雨漏れです。いつもの雨では確認できないものが大雨や暴風により被害が起こる可能性があります。見るべき部分は屋根と面しているお部屋の天井になります。
2、雨樋のオーバーフロー
大雨により雨樋から水が排水できなく滝のように落ちてくることがあります。特にバルコニーなどで起こると室内に浸水する可能性がありますので日頃からのメンテナンスが必要です。
3、暴風対策
今回も竜巻など風災の被害が起きております。シャッターを閉める、養生テープで飛散防止する等事前準備を忘れずに。
4、室内浸水
近くの河川などの氾濫により室内に浸水する場合があります。その際はビニール袋に土を入れて簡易土嚢を作るなど対策を取ることお勧めいたします。
言い出すときりがないのでこの辺で終わります。台風以外にも南海トラフなど自然災害の危険性が非常に高まる中皆様におかれましては事前の準備これに尽きるかと思いますのでどうかご安全に。
2024年7月8日
admin
皆様おはこんばんにちわ。リフォーム事業部勝見です。
連日暑い日が続き、昨日は静岡で40度を記録しているというお暑い日が続いております。そんな中でも現場工事はノンストップで行っております。
現場を管理するものとして熱中症対策や飲み物の差し入れなど皆で乗り切る季節に突入しました。各人対策を取りながら事故なく安全に進めていきたい所存です。暑い中職人様いつもありがとうございます!どうかご安全に作業を行ってください!
2024年5月31日
admin
おはこんばんにちは。リフォーム事業部勝見です。
もうじき日本も梅雨となり雨が続いたその後には暑い夏の訪れとなります今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか?
夏の過ごし方としてどうしてもきってはきれない事例として暑さがつらい時期となります。この暑さリフォームをするお客様にもよく相談されることが多いです。ではリフォーム部では何を提案しているかというとそれは、、、、。
窓の改修です!!!!!
改修方法もいろいろありますが家の中の暑さ寒さの6割以上は窓からくると言われております。冬場の寒さにも効果のある窓工事方法としては
①窓ガラスを複層ガラスに変更もしくはLOW-Eへ
②既存窓を生かしながら二重窓に変更【内窓設置】
③窓ごと高断熱窓に交換
等が挙げられます。工事金額は①から③による感じで上がっていきますがコスト・施工工期も踏まえたお勧めは②の内窓工事をお勧めします!!!!
国からの補助金も出る商品などもありますので電気代補助がなくなる昨今検討してみてはいかがでしょうか??
2024年4月26日
admin
おはこんばんにちは。リフォーム事業部勝見です。
最近本当に地震が多いですね。国内・国外でも頻繁して大きい地震が発生していますが、ここ最近地震以外でも兵庫で雹が降ったり、既に甲府で30度超えたりなど異常気象と言える事態が続いております。
地震は予測できないですが、事前の防災対策を行い、いざ発生した時に冷静な判断を。
気温に関しては熱中症特別警戒アラートが発令する事となっております。自身の状態をしっかり見定めること、4月5月といえど無理はしないことが大事かと思います。
GWも暑くなるようです。せっかくのお休みなので万全の対策を取って羽を伸ばしましょう!
2024年3月15日
admin
リフォーム事業部の勝見です。
花粉症の私(二年前くらいから悪化)には毎日目と鼻が悲鳴を上げながら出社しております。耳鼻科に行ったら予約にて二週間先とのことです。事前準備って大切ですね。
そんな花粉症おじさん勝見は仕事帰りにどうしても見たくなり映画館に行きました。はいこちら。
https://haikyu.jp/movie/
ハイキューですね。いくつになってもスポーツ漫画は心に来るものがありますね。また漫画のセリフから奮い立つ事もあるもんだなーと改めて感じる今日この頃でした。
レイトショーは久々でしたが、その日は広い映画館の中に私ともう一人の方の二人しかおらず、なんか映画館独占しているような気持ちでございました。レイトショーって良いですね。
皆さんも見てみてねー。