野球全盛期語らせてください。

お世話になっております!
最近、某しゃぶしゃぶ店のレタスにはまっている森塁都です。

皆様はしゃぶしゃぶを食べる時に何を求めますか?
お肉の種類、ポン酢やゴマダレを自分好みにアレンジするなどしゃぶしゃぶ店に
いくと子供のころのようにわんぱくに己の欲望のまま行動してしまいますよね!
その中で、私のしゃぶしゃぶマイブームはレタスです!!
レタスをそんなに集中して食べることはないと思います。
ただ!一度だけ食べてみてください。感じてください。
レタスをお湯に浸すを外はふわっと中はシャキッとそんな新鮮な食感を味わえます。ぜひ一度、しゃぶしゃぶをレタスメインで食べてみてください!

本題ですが、過去の栄光にすがらせてください。自慢させてください。
ここでしか言えないこともあるんです。。。。。

前までのブログで野球をやっていたことはお伝えしていましたが、その全盛期についてお話させていただければと思います。
全盛期は、なんといっても中学生の時です!
すべての時間を野球に捧げていて、練習に明け暮れた日々を送っていました。
練習の成果もかなり発揮されて試合でも結果を出すことができていました。
個人的にもU-15ではないですが、台湾で行われる国際大会の日本代表になることができました!!!!
結果的には、3位で終わってしまいましたが個人的には大会の首位打者に送られる打撃賞を頂けました!
大会の成績としましては、18打数15安打というバットを振ったらヒットになる成績でした。

この結果が出たのも死ぬ気で練習した成果だと思います。
何事も死ぬ気でやればなんとかなるものです。
これからも野球ではなくなりましたが、不動産の知識を深めお客様一人一人に寄り添えるよう全力でやっていきますので、よろしくお願い致します。

最後に日本代表の写真載せときます!!

ユニホームです!
初めて集まった時の写真です!
台湾の会場で試合前の風景です!
試合前に円陣をした際によくやるやつです。。

RSS
LINEで送る

世界3大うざい国エジプト旅!!

仲介事業部2課の加藤 成宏です!

私がこれまでに行った国紹介、今回はエジプト編です!
エジプトの首都【カイロ】は、ギザの3大ピラミッドなどで有名で皆さんもご存知だと思います!!どうしてもピラミッド、スフィンクス、ツタンカーメンなどを生で見たくて行ってきました!

エジプトの首都カイロは、ナイル川沿いに広がる中東・アフリカ最大級の都市です。人口は2,000万人を超え、古代から現代までの歴史が共存しています。近郊にはギザのピラミッドやスフィンクスがあり、市内にはイスラム建築やコプト教会、考古学博物館などが集まる文化・観光の中心地です。政治・経済の拠点でもあり、「千の塔の都」と呼ばれるほど多くのモスクが点在しています。

まずはなんと言ってもギザの3大ピラミッドです!
ギザのピラミッドは世界最古級の巨大建造物で、古代エジプト文明の高度な技術と王の権威を象徴しています。世界遺産に登録され、三大ピラミッドとスフィンクスの壮大な景観は圧巻で、古代の神秘とロマンを体感できるのが最大の魅力です。

内部にも入れて大迫力です!
近くに行くとより大きく感じます(笑)
ラクダにも乗りました!

ギザのピラミッドは、約4,500年前に建てられた世界最大級の石造建築で、クフ王の大ピラミッドは高さ約146mにも及びます。精密な石組みと圧倒的な規模は古代エジプトの高度な技術力を示し、王の権威や死後の世界観を反映した文化的象徴でもあります。その壮大さと歴史的価値から、世界遺産として今も人々を魅了していて非常に興奮しました!

また、移動手段が車だけでなく、バギー、馬やラクダまで用いられていることに驚きました。現代と古代が交錯するような光景で、遺跡の壮大さに加えて独特の雰囲気をより強く感じることができました!

移動手段にラクダ、馬、バギーは衝撃でした(笑)
町からもピラミッドが見えます!

またホテルからピラミッドが見れるホテルで、ピラミッドが部屋から見えるホテルに泊まれるなんて、それだけで気分が高揚し、特別な時間を過ごしている実感が湧いてきました!

エジプトの国民食コシャリは、わずか数百円ほどで食べられる手軽さが魅力です。豆やパスタ、ライスにトマトソースをかけた素朴な料理ですが、ボリューム満点で味わい深く、驚くほど美味しかったです!

有名なハンハリーリ市場、ナイル川クルージングも最高でした!

ハンハリーリ市場
ナイル川クルージング

生で見たかったピラミッド、スフィンクス、ツタンカーメンが見れて大満足でした!!私はエジプトがうざい国と言われている理由の、しつこい客引き、観光客狙いのビジネス、チップ文化などは人懐っこさに感じたので、楽しく過ごせました!!
また機会があれば行ってみたい国の一つになりました!!
皆さんもぜひ!!
次回はスペイン編になります!お楽しみに!!

RSS
LINEで送る

写真って難しくないですか!

お久しぶりです!分譲事業部の白尾です!

皆さんお盆休みはどのように過ごされましたでしょうか?
私はお盆休み最終日に神宮外苑花火大会を見てきました!

もうとにかく暑い。暑すぎる。
ただ、暑いときに外でビールを飲み、きれいな花火を見る。最高です。

この最高の瞬間をブログにあげるため写真を撮っていたら、
写真で見るときれいではない。
あの「迫力満点」の花火が写真で見ると「なんだこれ」といった花火に
なってしまいました笑

少しショックな気持ちが残った花火大会でした、もっと練習します、
数ある写真の中で上手く撮れた写真を添えておきます笑
ではまた!

RSS
LINEで送る

8番出口

【ご案内】
・異変を見逃さないこと。
・異変を見つけたら、すぐに引き返すこと。
・異変が見つからなかったら、引き返さないこと。
・8 番出口から、外に出ること。

⚠ネタバレを含む場合があります。

絶賛上映中の『8番出口』を先日見に行ってきました!

ゲームの映画化って難しそうだなと思ってたのですが、ゲームの世界観が うまく表現されててすごくおもしろかったです🎬

ゲームでは見れないおじさんの視点だったり、映画オリジナルの異変もあってみていて飽きない作品でした!

というかおじさんの再現度高すぎて、普通にビビりました笑 歩くだけで怖さ出せるのすごすぎますよね😂

ゲームを知ってる人でも知らない人でも楽しめるので 皆さんもぜひ、劇場へ足を運んでみてください。 ※少し驚くシーンもあるので怖いのが苦手な方は、心の準備をしてから見るのをおすすめします笑

RSS
LINEで送る

御岳山に行ってきました!

先日、東京都青梅市にある御岳山にハイキングに行ってきました!

天気にも恵まれ、空気も澄んでいて気持ちよかったです。人も多くなかったので自然をゆっくり楽しめました。

石のカッパがベンチを支えていました。表情が切なくて可愛い…思わず笑ってしまいました。

とても素敵な場所だったので、次は紅葉の季節に行きたいと思います!

RSS
LINEで送る

祭り

8月は毎週の様にお祭り【お神輿】に参加してました。

八王子では8月の1週目から八王子祭りが始まり、そこから毎週の様にお神輿があります。

さすがに私は週末は仕事の為、参加してきたのは八王子祭りの2.3日目、その次の週の地元のお祭りに有休を頂き参加してきました。

なって言っても息子がお神輿にドはまりしてしまい祭りが始まる前から

家で私の足を神輿に見立て練習するほど

最近は息子の為に参加しているようなものですwww

ちなみに足のステップは僕よりも上手いです。(笑)

ただ父ちゃんは神輿を担いでいる方よりも、いつも君を抱っこしている腕が先に限界を迎えるよ!ww

RSS
LINEで送る

BBQ・野球観戦

7月投稿最後になります。

付き合いのある不動産企業様から西武ドームのスポンサーシートにご招待させて頂き、家族で初めての野球観戦に行ってきました。

バックネットの裏側で映画館の様な高級シートでゆっくりと観戦させて頂きました。

しかし噂には聞いていましたが、夏の西武ドームは暑いですね…(笑)

その日は全ての来場者に首にかける扇風機が配られたので少しは厚さ和らぎました。

そして7月末はセンチュリー21多摩地域の加盟店が集まっての秋川渓谷にてBBQに参加してきました。

子供たちは新しくお友達が出来たり、弊社の若いスタッフが遊んでくれたりと

パパはたくさんお酒を飲むことが出来ました(笑)

毎年100人規模でのBBQでお金持ちの社長さんたちが高級食材を持ち寄ってくれるので楽しみのイベントの一つです(笑)

7月振り返ってみると夏らしい事しかしてないですね…(笑)

でもこれから8月のブログを書く為に画像を振り返っているのですが、

更に夏らしい事しかしてませんでした。ww

弊社では私は夏男又はお祭り男と言われているのも分かる気が…

それでは次回のブログで!

RSS
LINEで送る

愛犬の姿

どうもプリンの人です。

今回はショートversionでブログをお届けします。

世界一可愛いです。

異論は認めません。

ちょびより可愛いワンちゃんを飼っているもしくは知ってる方はこっそり重本に教えてください。

認めはしませんが笑顔にはなると思います。

RSS
LINEで送る

滝行

7月末ごろは弊社のアラサー4人で滝行に行ってきました。

場所は群馬県の赤城山

この頃※現在も…

色々と会社の成績やプライベートで悪い事が続いたので清めたいという事で

有志4人で行ってきたのですが、想像よりも水量が多く滝に当たってる間はかなりの痛さでした。

この不動明王は滝に向かう前の駐車場にあり、削られている石は東北地震の際に山から落ちてきた岩だそう…

自然の力の前には人間は何もできないのだと感じました。

滝行を4セットさせて頂いたのですが、言葉では表せない何かが清められえた感じがし、とても清々しい気持ちになりました。

そして帰りの道中に住宅ローンが何社も通らなかったお客様がある金融機関で承認となった連絡が‼‼‼‼

その後無事に契約になり、滝行の凄さを感じた1日となりました(笑)

RSS
LINEで送る

センチュリオン21 夏祭り in ディズニーシーミラコスタ

すみません。

ブログをサボっておりました。

ですので7月、8月の上原家の様子を何投稿に渡ってお伝えさせていただきます。

7月はセンチュリー21本部の企画で、ディズニーシーにあるホテルミラコスタにてコース料理を味わいながらディズニーキャラクターと触れ合う事ができる夏祭りに行ってきました。

上原家はその前からディズニーシーで遊んで夕方からイベント参加してきたのですが、

夏のディズニーは地獄…

舐めてました…

今まで暑いので夏の時期は避けていたのですが、もう二度と夏は行きたくないと思ってしまうほどキツイ…

子供たちの熱中症対策は万全で行ったのですが、大人の回避策はキンキンに冷えたビール…(笑)

でも夕方からのイベントは子供たちも大喜びで大満足。

是非、冬に開催して欲しいです。(笑)

RSS
LINEで送る

1 / 185
»