御岳山に行ってきました!

先日、東京都青梅市にある御岳山にハイキングに行ってきました!

天気にも恵まれ、空気も澄んでいて気持ちよかったです。人も多くなかったので自然をゆっくり楽しめました。

石のカッパがベンチを支えていました。表情が切なくて可愛い…思わず笑ってしまいました。

とても素敵な場所だったので、次は紅葉の季節に行きたいと思います!

RSS
LINEで送る

祭り

8月は毎週の様にお祭り【お神輿】に参加してました。

八王子では8月の1週目から八王子祭りが始まり、そこから毎週の様にお神輿があります。

さすがに私は週末は仕事の為、参加してきたのは八王子祭りの2.3日目、その次の週の地元のお祭りに有休を頂き参加してきました。

なって言っても息子がお神輿にドはまりしてしまい祭りが始まる前から

家で私の足を神輿に見立て練習するほど

最近は息子の為に参加しているようなものですwww

ちなみに足のステップは僕よりも上手いです。(笑)

ただ父ちゃんは神輿を担いでいる方よりも、いつも君を抱っこしている腕が先に限界を迎えるよ!ww

RSS
LINEで送る

BBQ・野球観戦

7月投稿最後になります。

付き合いのある不動産企業様から西武ドームのスポンサーシートにご招待させて頂き、家族で初めての野球観戦に行ってきました。

バックネットの裏側で映画館の様な高級シートでゆっくりと観戦させて頂きました。

しかし噂には聞いていましたが、夏の西武ドームは暑いですね…(笑)

その日は全ての来場者に首にかける扇風機が配られたので少しは厚さ和らぎました。

そして7月末はセンチュリー21多摩地域の加盟店が集まっての秋川渓谷にてBBQに参加してきました。

子供たちは新しくお友達が出来たり、弊社の若いスタッフが遊んでくれたりと

パパはたくさんお酒を飲むことが出来ました(笑)

毎年100人規模でのBBQでお金持ちの社長さんたちが高級食材を持ち寄ってくれるので楽しみのイベントの一つです(笑)

7月振り返ってみると夏らしい事しかしてないですね…(笑)

でもこれから8月のブログを書く為に画像を振り返っているのですが、

更に夏らしい事しかしてませんでした。ww

弊社では私は夏男又はお祭り男と言われているのも分かる気が…

それでは次回のブログで!

RSS
LINEで送る

愛犬の姿

どうもプリンの人です。

今回はショートversionでブログをお届けします。

世界一可愛いです。

異論は認めません。

ちょびより可愛いワンちゃんを飼っているもしくは知ってる方はこっそり重本に教えてください。

認めはしませんが笑顔にはなると思います。

RSS
LINEで送る

滝行

7月末ごろは弊社のアラサー4人で滝行に行ってきました。

場所は群馬県の赤城山

この頃※現在も…

色々と会社の成績やプライベートで悪い事が続いたので清めたいという事で

有志4人で行ってきたのですが、想像よりも水量が多く滝に当たってる間はかなりの痛さでした。

この不動明王は滝に向かう前の駐車場にあり、削られている石は東北地震の際に山から落ちてきた岩だそう…

自然の力の前には人間は何もできないのだと感じました。

滝行を4セットさせて頂いたのですが、言葉では表せない何かが清められえた感じがし、とても清々しい気持ちになりました。

そして帰りの道中に住宅ローンが何社も通らなかったお客様がある金融機関で承認となった連絡が‼‼‼‼

その後無事に契約になり、滝行の凄さを感じた1日となりました(笑)

RSS
LINEで送る

センチュリオン21 夏祭り in ディズニーシーミラコスタ

すみません。

ブログをサボっておりました。

ですので7月、8月の上原家の様子を何投稿に渡ってお伝えさせていただきます。

7月はセンチュリー21本部の企画で、ディズニーシーにあるホテルミラコスタにてコース料理を味わいながらディズニーキャラクターと触れ合う事ができる夏祭りに行ってきました。

上原家はその前からディズニーシーで遊んで夕方からイベント参加してきたのですが、

夏のディズニーは地獄…

舐めてました…

今まで暑いので夏の時期は避けていたのですが、もう二度と夏は行きたくないと思ってしまうほどキツイ…

子供たちの熱中症対策は万全で行ったのですが、大人の回避策はキンキンに冷えたビール…(笑)

でも夕方からのイベントは子供たちも大喜びで大満足。

是非、冬に開催して欲しいです。(笑)

RSS
LINEで送る

ノンフィクションズ 龍太の夏

こんにちわ!初代ワタナベです!!

8月後半、暑さはまだまだ続きますね。先日息子の試合を1日外で応援していたら、右上半身の左上半身が10分おきにつりはじめて、地獄のような1時間を過ごしました。

ええ、熱中症です。

みなさま、塩分と水分、しっかりとってくださいね~!外の応援は、日傘が有効です!!

さてさて、6月末のブログでお知らせした、息子の夏の大一番【県北読売大会】が8月9日~12日の4日間にわたり開催いたしました。

前回のブログ→https://blog.jutakukouei.co.jp/watanabe/28323

この大会は、6年生チームで、大きな2つの大会のうちの1つ。子供たちにとっての甲子園です。

優勝チームには、東京ドームのジャイアンツ戦で、ジャイアンツナインと一緒にポジションについて始球式ができるという、子供たちにとって夢のような副賞がもられる大会です。

 

今年の1月から、この大会の優勝を目指して、頑張ってきました。

出場チームは各地域から予選を勝ち抜いてきた24チーム。優勝までは5回の勝利が絶対条件。

朝8時半からの試合開始のために、子供たちと父母全員が朝6時に集合して1時間アップをして会場に向かうというオニのようなスケジュール。

1日目 

1回戦、何度も対戦してきたライバルチームの一つに7-0でコールド勝ち。

2日目

2回戦、こちらも7月に別の大会の決勝でサヨナラ負けをしているライバルチームでしたが、打線爆発で7-0のコールド勝ち。

3日目

3回戦、一進一退の投手戦。3-3で迎えた最終回裏の攻撃、連打で1塁3塁から、申告敬遠でノーアウト満塁。一打サヨナラの場面で、5年生が右中間真っ二つのサヨナラヒットで勝利!!準決勝進出!!心臓がいくつあっても足りませんでした…ちなみにこの日は半休をもらっていたので、精神がすり減っている状態で午後出社しました(笑)

そして最終日

準決勝は春の大会で接戦を繰り広げたチーム。エラーなどもあり一進一退の攻防でしたが6-4で辛勝💦決勝進出・・・・

そしていよいよ、決勝ですが、この相手が強かった・・・・

野球少年ならだれもが知っているトクサンTVにも特集が組まれたことがあり、

マクドナルド杯(全国大会)にも出場経験のある強豪・・・

準決勝でエースを使い切ったウチのチームでは全く歯が立たず、2-11でコールド負け・・・怪物クラスのバッターたちの前に惜しくも準優勝となりました・・

龍太はヒットもあり、決勝打もあり、そしてエラーもあり、だったのですが、4日間で驚くほどの成長を遂げてくれたと思います😢決勝戦、負けたあとには今まで見たことないくらい泣いていて、もらい泣きしまいと必死でした(笑)

表彰式のころにはチームのみんなも笑顔になっていて、誇らしかった♪

夏の大会も終わり、父母共に若干燃え尽き症候群にさいなまれておりますが・・(笑)

龍太の野球はもう少し続きます。※弟はあと2年あります(笑)

準優勝チームは、グランドには立てませんが、観戦チケットがプレゼントされたので、チームのみんなで東京ドームに行ってきました♪

4日間、暑い中よく頑張りました!!

「涙はつよさになる」・・・熱闘県北大会 ノンフィクションズ

RSS
LINEで送る

山登り

こんにちは!東(ひがし)です!

あっという間に8月も終わりに近づいていますが、どのようにお過ごしでしょうか?

先日、私は約15年ぶりに高尾山の頂上まで登ってきました。

今回はリフト等を使わず、1号路という登山ルートで登りました。

1号路の難易度は☆5の内☆2で高尾山のメインコースになります。

序盤に急坂がありますが、道中にお店があり、おすすめの登山ルートです。

今回はその道中にあるお店を紹介させていただきます。

十一丁目茶屋という団子や蕎麦が食べられるお店になります。

テラス席があり、そこで食べる蕎麦は格別です!

山菜蕎麦になりますが、とろろ蕎麦もおすすめみたいです。
頂上の写真スポットです。

ミシュランガイドによると、高尾山は年間登山者数が世界一となっているみたいで比較的登りやすい山となっています。

もし登山される方がいれば、体調万全の状態で登ってみてください!

RSS
LINEで送る

力こそPower。

皆様、こんにちはこんばんは。
最近遅ればせながらラップ(フリースタイル)にドはまりし、自分をD-PablowないしはD-指定と名乗り、From川崎もといFrom川越を自称し、語尾にしきりに「bow wow wow」を付けラップスターへの道を精進中でおなじみ、

デカいやつです。

さて本日は、弊社における唯一にして最大、かつ最小派閥である「松本会
に新たな部門ができましたことをご報告いたします。

そのご報告の前にまずは「松本会」の紹介から。
松本会とは、弊社における「唯一神」「主将」「闘将」である松本龍治大先生率いる会員制の会でございます。

大変厳かに申し上げましたが要するに「1~2か月にいっぺんぐらいのペースでみんなで飲みいこうよ~」です。

上記では飲みに行こうよ~を挙げましたが、サウナに行ったり、ホグワーツに入寮したり、ラップバトルをしたりとその実情は多岐にわたります。

松本会inホグワーツwithバックビーク

さてそんな松本龍治擁する松本会ですが、新たに新規で「マチョ本会」が発足いたしました。
(現状メンバーはデカいやつと若頭こと松本龍治の2人だけです)
さぁそんなマチョ本会、何をするの??そう思った方もいるでしょう。
いや、むしろ活動内容がわかる方なんていないはず。いたらぜひマチョ本会への参加をお願いします。

マチョ本会の活動内容、それはズバリ!!!!!

ジムに行ってトレーニングをする!

はい、こちらになります。
そうですよね、まさかの結果ですよね。
いないと思いますが予想通りだった方、ここからの下半期はものすごい幸運です。おめでとうございます。

7/12に入会をし、早くも1か月半が経過しようとしています。
実はわたくしデカいやつ、3年半前もジムを契約しておりましたが、定着せず。

人と行くことで義務感が薄れ楽しみ且つ趣味が増えたような感覚です。
一人だったらもう挫折しているような気がしますが、週2~3ほどで通い、着々と筋肉がついてきております。

松本会の人数増加とともに、マチョ本会の人口も増やし、将来的にはスタッフ全員でフィジークの大会にも出たいと思っております。

それでは本日はこの辺で。

RSS
LINEで送る

売主直売物件! CoCoKaraシリーズ レクセルガーデン北野

おはようございます!

営業の大澤です。

本日は新規弊社売主物件のご紹介をさせていただきます!

CoCoKaraシリーズレクセルガーデン北野 3,580万円

売主直売物件!仲介手数料不要!

下記URLより詳細ページをご覧いただけます。

物件詳細ページはこちらから↓ ↓ ↓

https://www.hachioji-shinchiku.com/s_r_402867/ 

ご質問や見学のご予約などお気軽にお問い合わせください♪

皆様からのご連絡心よりお待ちしております。

それでは(@^^)/~~~

RSS
LINEで送る

1 / 185
»