分譲事業部の小西です。
先日、有休を頂きまして沖縄旅行に行ってきました。
10月の社員旅行も沖縄ということで、若干タイミングを間違えた感は否めませんが・・・自然に囲まれながら癒しの時間を過ごせました!
社員旅行は、委員会の方々が試行錯誤して計画を練ってくれているようなので楽しみにしています!

2025年9月29日
admin
分譲事業部の小西です。
先日、有休を頂きまして沖縄旅行に行ってきました。
10月の社員旅行も沖縄ということで、若干タイミングを間違えた感は否めませんが・・・自然に囲まれながら癒しの時間を過ごせました!
社員旅行は、委員会の方々が試行錯誤して計画を練ってくれているようなので楽しみにしています!
2025年8月9日
admin
仲介事業部営業1課 渡邊京音(ワタナベケイト)です!
先日、富士山に登頂した先輩社員がいたので、僕ももう一度登りたいと思いました。
大学4年生の9月に登頂しました。
かなりの軽装で登ってしまったのが反省点です(笑)
頂上からの景色とカップラーメンを楽しみに6時間半かけて登頂したのですが、頂上は大雨で、気温は2℃前後だったと思います (地獄です)
富士山を登頂するコツが知りたい方は、渡邊までメッセージをください!
写真が古すぎて掲載できませんでした!見たい方は渡邊までお問い合わせください。
tel 080-5838-3400
2025年7月24日
admin
お世話になっております!分譲事業部の小西です!
猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、参議院選挙が行われまして、私は期日前投票をしてまいりました。
学生の頃は、あまり政治への関心もなく、選挙が自分の生活に影響を与えているような実感もなく、どこか他人事のような時期もありましたが、、、
歳を重ねるにつれて、投票に行くことは「社会」や「自分の暮らし」を見つめ直す第一歩であると、より強く感じるようになりました。
私たちの仕事は、不動産という生活に直結する分野に関わっているからこそ、社会の動きに対して常に敏感である必要があります。だからこそ、選挙や政策にも関心を持ち、自分ごととして捉えていく姿勢が大切だと考えています。
老婆心ながら申し上げますと、今回の選挙では各政党が不動産に関する公約も掲げておりました。不動産業界に携わる者として、そうした政策の動きにも目を向けることは大切です。
新卒の皆さんには、そういったところからも業界への関心を深めていただけたらと願っています。
2025年7月19日
admin
不動産仲介事業部 営業2課の根本です。
ちょっと遅くなってしまいましたが、ご報告があります!
先月6月9日、センチュリー21の春季セールスラリー表彰式が開催されました。
今回は東京都内の多摩エリアから15名が選出され、私もその中に入ることができました!
ありがたいことに、「新人賞」と「東京都最優秀新人賞」の2つを受賞させていただきました!
これもすべて、お客様をはじめ、日々サポートしてくださっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
ただ、多摩地区全体のランキングでは15位という結果に…
まだまだ成長の余地を感じておりますので、これからも“お客様の笑顔のために”をモットーに精一杯取り組んでまいります!
取引件数の賞もいただき4つトロフィーを頂きました!
さてさて、今回は物件紹介の代わりに、最近感動した「ラーメン紹介」いってみましょう🍜
さて今回は、ちょっと趣向を変えて…
ラーメンではなく、「そうめん」のご紹介です!🍜(笑)
先日、取引先の方にお誘いいただき、銀座にある「江戸焼肉」さんへ行ってまいりました。
高級感あふれるコース料理をいただいたのですが、その中で特に印象に残ったのが〆の「そうめん」!
やさしい出汁の香りと、しっかりとコシのある麺。焼肉の後とは思えないほどサッパリしていて、「これ毎日食べたい…」と思える美味しさでした。
さらに驚いたのが、店主さんによるマジックショー!
本格的でおもしろくて、食事だけでなくエンタメとしても満足度◎でした!
機会がありましたら、ぜひ一度訪れてみてください✨
ちょっとした贅沢と驚きが味わえるお店です!
2025年7月4日
admin
こんにちは!経理部の山之内です。
最近、結婚式場や指輪を選ぶという、
人生の中でも大きな買い物をする機会がありました。
その中で感じたのは、「担当者の影響力ってすごい!」ということです。
特に式場は立地や値段、チャペルの雰囲気や食事など、突き詰めればキリがないほどあらゆる要素がある中で、最終的には担当してくださった方の人柄や誠実さが、
「この人なら自分たちの大事な日を任せたい!!」という決め手に繋がりました。
大きな買い物だからこそ、“何を選ぶか”だけでなく、“誰にお願いするか”
が思っていた以上に大きく影響するのだなと改めて実感しました。
そしてここまでの流れで手前味噌にはなってしまいますが(笑)
ココカラにはお客様の気持ちに寄り添って背中を押してくれる誠実なスタッフが沢山いると自信をもって断言できます!!
お家に関するご相談があれば、是非お気軽にご相談くださいね!
ちなみに、令和7年7月7日という超絶ラッキーな日に入籍する予定です。
来週からはきっと豪運になっていると思いますので(笑)
引き続きよろしくお願いします!!
2025年6月21日
admin
5/14~5/28にかけて野球の大会がありました!
今年は4試合行い、2部で3位という結果でした。
来年は1部で戦えるので嬉しい限りなのですが、渡邊は肩を壊してしまいました。
今年はトミージョン手術を受ける為に貯金します!
来年も応援宜しくお願い致します!
※写真は私の母校(大社高校)のユニホームを着ている同期の服部と新卒の森になります。
2025年6月5日
admin
こんばんは!分譲事業部の小西です。
先日の休暇を利用して前からなんとなく気になっていた金沢へ行ってきました。有名な観光名所にしか足を運んでいませんが、歴史ある街並みやおいしいご飯に囲まれて、心身共にリフレッシュできました!
若い人が楽しめるかと言われると微妙な気もしましたが、個人的には好きです!
気になる方は是非!!
2025年5月26日
admin
皆様こんにちは!
不動産仲介事業部の松本怜央です☆彡
私は、小学生からサッカーをしていただのですがこの度野球部に入部致しました!
現在弊社の野球部が大会に出場しているのですが、私松本は1回戦にて途中出場を果たし見事初ファールを記録することができました🌸
今週に準決勝・決勝がありますので、初ヒット目指して頑張ります🔥
ぜひ、松本の成長を温かく見守って下さい!
初めての野球の試合でわくわくしている松本を添えさせていただきます⚾
2025年5月9日
admin
こんにちは!分譲事業の原田です。
先日のゴールデンウィークで山形の実家に帰省してきました。
我が家は代々農家をやってまして今年も帰省初日から手伝いを…
もちろん父には感謝しかないので進んで手伝うとは言ったものの楽な仕事ではなく体はかなり疲れがたまってしまいました。
ですが上京してきて親の顔を見る機会がかなり少ないので良い機会だったと思います。
何も無い所からこのビニールハウスを建てるのはかなり大変でした。
それでは!
2025年4月18日
admin
先日にセンチュリー21、2024年の年間表彰式が京都で行われまして参加してきました。
センチュリー21では年間取引額が一定額に達すると、『センチュリオン』として表彰される基準がございます。※センチュリー21全国の営業マン約7000人の中から4~5%
弊社からは私を含め、3人の営業マンが参加してきました。
ありがたい事に私は7年連続で受賞させて頂いておりますが、毎回参加して思う事は、「上には上がいる」です。
ここ2,3年は東京の多摩地区では1,2位の成績を収めさせて頂いておりますが、やはり東京都内や大都市とされているエリアの方々は桁違いの成績を収めている方がたくさんおりましたので、土地相場が違うとは言え、そこを言い訳にせず上を目指していきたいと思った授賞式でした。
ちなみに上原は全国75位でしたww
今までも同じですが、目の前のお客様を幸せにするために全力で取り組んだ結果、成績が後から付いてくると思っておりますので、このブログを見て頂いた私のお客様、これからもどうぞよろしくお願いします。
また来年も8年連続の受賞ができるよう、1組1組のお客様を幸せに出来るよう頑張っていきます。