皆様こんばんは!
営業2課の山崎です。
表題にもある通り、弊社限定公開の新着物件をご紹介いたします!

物件概要
所在:日野市大字石田
土地:137.98㎡
建物:103.09㎡
多摩モノレール「万願寺駅」まで約徒歩10分
駐車スペース2台(車種による)
日野第四小まで約徒歩2分
2023年7月完成予定になります!
詳しい内容は是非弊社山崎までお問い合わせください!
それでは次回のブログでまたお会いしましょう!
2023年2月18日
admin
皆様こんばんは!
営業2課の山崎です。
表題にもある通り、弊社限定公開の新着物件をご紹介いたします!
物件概要
所在:日野市大字石田
土地:137.98㎡
建物:103.09㎡
多摩モノレール「万願寺駅」まで約徒歩10分
駐車スペース2台(車種による)
日野第四小まで約徒歩2分
2023年7月完成予定になります!
詳しい内容は是非弊社山崎までお問い合わせください!
それでは次回のブログでまたお会いしましょう!
2023年1月23日
admin
皆様こんばんは!
営業二課の山崎です。
1月23日も残すところあと59分!!
ギリギリ間に合いました。
今日は、弊社二課の直属の先輩にあたる、「プリンの人」こと
重本 和也さんの誕生日です!!
いつも仕事を親切に教えてくださったり、時間が合うときはお昼ご飯に連れて行ってもらったりと感謝してもしきれない程の恩を受けております。
僕自身はまだ何一つとしてお返しできていませんが、いつかはどんな形であれ
恩返しできればなぁと思っておりました。
今日はその恩返しをするという意味では最高な一日。
誕生日プレゼントチャンス!!
僕はたまに弊社のブログを覗く時があるのですが、重本さんのブログもチェックしております。(キモイ)
「プリンの人」
これです。
僕が思いついた最高のプレゼント。恩返し。
コージーコーナーのプリンを買い、重本さんにお渡しさせて頂きました。
めちゃくちゃ喜んでいただきました。
二つのプリンですが、お渡しした15秒後にはなくなっていたような気がします。
重本さん!26歳の誕生日、おめでとうございます!
これからもご面倒をおかけしてしまうことが多々出てきてしまうと思いますが、
これからも沢山勉強させてください!
以上、弊社2課ハイパーリーダー重本さんのお誕生日でした!
2022年12月25日
admin
皆様こんばんわ!営業2課山崎です!
今日はクリスマスでございます!
皆様、1年を振り返りながら、美味しいケーキを食べて、感謝すべき人に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
感謝というのは形より気持ちとはよく言いますが、寝て起きたらサンタさんからもらえるプレゼントのように、私たちも感謝すべき人に何か形で感謝を表してみるのもありかもしれませんね!
別にクリスマスだからと言って、その日にやらないといけないわけではないですし、逆に別の日にいきなりプレゼントがある方が、常識の枠からはみ出ていてかえってサプライズになるかもしれませんしね!
ぼくはあえてそうします。準備が間に合わなかったわけではありません。
さて、今日はクリスマス。残りの仕事は家でやるので、とりあえずおいしいケーキを食べるために帰ります!!
皆様!メリークリスマス!!よいお年を!来年もよろしくお願い申し上げます。
2022年12月1日
admin
皆様、いつもお世話になっております。
センチュリー21株式会社ココカラの新人山崎です。
12月に入り、今年も残すところあと一ヶ月です。
2022年も終わりが近づいておりますが、弊社は12月1日から名前が変わりました!
前代表の肥後から、新代表の三原へと変わり、新代表三原の思いが詰まった社名「ココカラ」となりました!
とはいえ、社内の人間やセンチュリーの加盟店であることは変わりません。
今まで肥後代表の下で培った礎をそのまま受け継ぎ、三原新代表の下で発揮していくだけです!
引き続き精一杯頑張りますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、昨今弊社のブログを賑わしている、「いもっちゃん」こと井本さんの愛犬
「ガブ♂」に先日面会させて頂きました!
以前から井本さんのガブブログを見ており、気になってはおりましたが、井本さんが「今日会いに来る?」と誘って頂きまして、ついにガブと面会できました!!
ガブの可愛さについては言葉で説明するより、下記の写真をご覧ください。
言葉はいりません。かまちょガブでございました!
井本さんありがとうございました。またガブと遊ばせてください!!!!
本日は、会社名が「ココカラ」になったことと、井本さんのご自宅にお邪魔して
ガブに会ってきたブログでした!
それでは失礼いたします!
2022年11月3日
admin
いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます。
営業2課の山崎です。
先日、弊社の社員旅行にて人生初の沖縄に行ってまいりました!
沖縄という言葉を聞くと、「海が透けて見える」とか「10月なのに30度超える」などなど、まるで別世界のように感じていた場所でした。
いざ別世界へ!!念願の沖縄旅立ちの日!前日から張り切っていた僕は、
寝坊しました。本当に申し訳ございませんでした。
前日に準備を終わらせていたからまだ良かったものの、
当日の服装なんてもうぱにくって覚えてません。
覚えているのは、沖縄が案外寒かったことと、最終日だけ晴れてくれたこと
住宅工営販売の皆さんとの宴会がめちゃくちゃ楽しかったことです!
来年もまた行けるように、頑張っていきます!!
それではこの辺で失礼いたします!
2022年10月7日
admin
皆さんこんにちは!
最近めっきり寒くなり、少しずつ夏の終わり感じられる季節になりましたね!
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんもどうかご自愛くださいませ。
さて、私事で大変恐縮ですが、先月ついに親元を離れました!
親元を離れるにあたって、必要なものや、生活をしていくにあたっての
ノウハウを覚えていくことに必死で、親のありがたみを感じております。
やはり親というのは偉大です。本当に。
皆さんも今一度親の偉大さに目を向けて、感謝の意を表してみてはいかがでしょうか!
今日はこんなところで失礼させて頂きます!
2022年9月10日
admin
皆さんこんにちは!
相変わらず新人ながらも突っ走り続けている(先輩方に引っ張ってもらっている)山崎です!!
九月に入り、今年も残り三カ月ちょっとになりましたね!
いやぁもう入社してから半年です。「時の流れは早いもので」というフレーズをよく聞きますけど、あの言葉訂正した方がいいです。「時の流れは刹那的で」
の方がいいです。なんか”刹那”て言葉の方がおしゃれだし。
ごめんなさいタイトルに触れます。
私は今回社会人になって初めての夏休みを、父の実家がある青森県で過ごしました!!
結論から申しますと、釣りをして美術館いって終わりです!!
釣りでは船酔いがめちゃくちゃ心配でした。
というのも、以前海に行ったとき僕は全く泳げないので浮き輪でぷかぷか浮いてさざ波に打たれながら黄昏ていたのですが、突然吐き気が襲ってきたのです。
“浮き輪酔い” ←この言葉聞いたことありますか?
ないですよね。だって僕が作った言葉ですから。
何ですか?浮き輪酔いって。正直自分でもびっくりです。
そんな浮き輪に浮いてる程度で酔ってしまう僕が、船釣りなんてやったら確定で酔うにきまってますよね。
“センパア” ←救世主登場です。
こんな救世主恥ずかしながら知りませんでした。
祖父が「センパアのめぇ」と津軽弁で教えてくれました。
正直「ただの酔い止めですやん(笑)」と内心ほくそえんでました。
効くわけないんですよ。普通は。
ところがどっこい、船が出ていざ釣りが始まったら全く酔わないんです。
釣りにめちゃくちゃ集中できるのです。
ごめんなさいめちゃくちゃ長くなっちゃったのでまとめますね。
酔い止め飲んで釣りに出て酔わなくて、最後の5分でタイ釣りました。イェイ
釣ったタイは祖母は料理してくれました。写真撮ってなくてすいません。料理名もわかりません。おばあちゃん、本当にごめん。でもおいしかったよ!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
続きは次回のブログで書きますね。きっと僕のブログを最後まで飽きずに読める人は、いません。
皆さんに読んでいただけるようなブログを書けるように精進してまいります。
2022年8月7日
admin
皆様!こんにちはこんばんは!!
新卒ながらもとりあえず突っ走ってみている山崎です!!
この度は皆様に大事なお知らせがあります。
僕がいつも見本にさせて頂いていて、勉強させて頂いて、頼らせて頂いて、尊敬させて頂いて、頂きに頂いている
われらが二課のマネージャー、たいきさんが8月4日に39歳の誕生日を迎えられました!!!
本当におめでとうございます!!
いつもお世話になっていて、気にかけてくださって、返しきれない恩を頂いております。
「上からもらった恩は下に返せ」という言葉をよく耳にしますが、
少しでもお返しできないかと思い、ささやかながらケーキをプレゼントさせて頂きました!
花束とスターバックス(袋の中は2000円のギフトカード)はいつも弊社の行事に
果敢に参加してくれて、皆さんに大変お世話になっている僕の彼女から!!
ひまわりの花束というおしゃれさと、スタバのカードという上品さは素晴らしいチョイスだなと感じました!
たいきさん!これからもいろいろとご迷惑おかけしてしまうかもしれませんが
それでもたくさんのことを教えてください!!!
39歳もたいきさんらしい明るい1年にしてください!!
2022年7月14日
admin
お久しぶりです!
新卒の山崎 凌です!!
昨日7月13日は、弊社野球部の大会初陣でした!!
一年に一回行われる大会なので、甲子園大会と同じくらい熱く盛り上がります!!(笑)
結果から申しますと10-6で勝ちました!!
昨年三位のチームに大金星を挙げることができました!。
やっぱりスポーツは勝つと気持ちがいいものですね(⌒∇⌒)
その中でもやっぱりチームが一丸となって勝つことに本気になったこと
これが一番の勝因であり、気持ちがいい理由でしょう。
専務がおっしゃっていた「スポーツは勝つか負けるか、やるかやらないか
これは仕事にも通ずるものがある!」
まさにその通りだなと感じました!
勝つために何をすればよいかを考え、取り組むこと。
やるもやらぬも自分次第だなと、実感しました!
また、休日にもかかわらず応援に来てくださった方も一緒に喜んでいただいて
本当に素晴らしい試合だったと感じました。
社長まで見に来てくださって、翌日の朝礼であの社長が涙を流すほどでした。
一生懸命必死になってみんなと勝ちを目指したからこそ、感動を与えられたのだと思います。
昨日の気持ちを忘れずに、仕事にも必ず生かしていきます!!
来週の準決勝も頑張るぞー!!
2022年6月18日
admin
お久しぶりです!
営業2課の山崎です!
入社してから早いものでもう二カ月が過ぎました。
まだまだ先輩方のフォローを頂きながら、少しづつですが仕事を覚え始めてきました!
さて、先日は成績優秀者しか参加することを許されないセンチュリー21ジャパンのセールスラリーが開かれました。
弊社からはなんと6人もの営業が選ばれました!(すごすぎる!!)
そして私は先輩の代役としてその席に参加させて頂き、代理で表彰を受けました。
何百人もいる中、品川プリンスホテルのでっかい会場の壇上に立ちましたが、とても緊張したのと同時に「いつかは自分の力で呼ばれたいなぁ」とつよく感じました!
そのためには一日一日を全力でやること!これに尽きると思っています!!
とても貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました!
最後に、セールスラリーに入賞した 上原さん、井本さん、翔太さん、勝さん、棚倉さん、森田さん
本当におめでとうございます!!いつか自分も入れるようにがんばります!!