投稿者: admin

久々のレイトショー

リフォーム事業部の勝見です。

花粉症の私(二年前くらいから悪化)には毎日目と鼻が悲鳴を上げながら出社しております。耳鼻科に行ったら予約にて二週間先とのことです。事前準備って大切ですね。

そんな花粉症おじさん勝見は仕事帰りにどうしても見たくなり映画館に行きました。はいこちら。

https://haikyu.jp/movie/

ハイキューですね。いくつになってもスポーツ漫画は心に来るものがありますね。また漫画のセリフから奮い立つ事もあるもんだなーと改めて感じる今日この頃でした。

レイトショーは久々でしたが、その日は広い映画館の中に私ともう一人の方の二人しかおらず、なんか映画館独占しているような気持ちでございました。レイトショーって良いですね。

皆さんも見てみてねー。

RSS
LINEで送る

オン ザ タッグ!!ヒーズアウト!

こんにちわ、初代ワタナベです!!

最近、息子の少年野球で審判をするシーンが多くなり、審判防具を買おうが本気で悩んでいる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

例によって、渡辺家の少年野球ブログを本日もお届け致します☆彡

ここ1ヵ月は毎週のように練習試合でした。こんな寒いのに。昔はこの時期ボールなんて触らせてもらえなかったな~、なんて思ってましたが、最近は違うんですね・・・40才の男には厳しい寒さです。

今月はいよいよ春大会が始まります!

去年の秋以来の公式戦。弟のタイガー琥平もBクラスのチームに昇格し、お兄ちゃんのドラゴン龍太と共に、新人戦に挑みます!!

兄弟そろって、優勝目指して頑張ってくれーーーー!!

バントはベースの上で待つだけ!
欲を言えば、もう少しだけ左足の着地を待ちたい!
勝鬨を上げる琥平選手
RSS
LINEで送る

強風の中・・・

こんにちは!

東一真(ひがしかずま)です!

先日、伊豆にある「富士山が一望できるスポット」伊豆パノラマパークに行ってまいりました!

天候にも恵まれ、綺麗な景色を見ることができました!

ただ、風が強すぎるし、寒すぎる!

帰りのロープウェイが一時停止してしまうほどの強風でした。

もう少し暖かい時期に行くと良いかもしれませんね!

ぜひ、皆様も綺麗な富士山を見に行ってみてください!

RSS
LINEで送る

建築中の重本城

どうもプリンの人です。

実は、昨年から重本家一大プロジェクトが動いていました。

『重本、注文住宅建てるってよ』

昨年の夏ごろ、土地の購入を済ませ現在、工務店にて絶賛建築中です!!

遂に念願の注文住宅を購入することができ感無量でございます。。。

ちなみに、外観のイメージはこんな感じ。

外観の色は、黒とグレーでモダンな感じにしました。

屋上には大きなスカイバルコニーを付けました。

スカイバルコニーの壁は1.8mあり、周囲の家と目線が合わないことが一番の推しポイントです(*´ω`*)

キッチンは夢のアイランドキッチン!

注文住宅は、土地購入から建物のプランを決めるまですごくすごく長い道のりのようなイメージをお持ちかもしれませんが、個人的には土地探しさえ上手くいけば建物はこだわり通りに建てれる!というのが感想です。

完成は5月末ごろなので、今から家具選びなどワクワクが止まりません!

中身もいつかブログでご紹介します!

早く5月にならないかなぁ。

RSS
LINEで送る

25歳を迎えました

どうも!柏木です!

3月8日柏木伊織 誕生日でございました!!

皆様からのおめでとうが画面越しに伝わってくるのが感じれるくらい気持ちい日でございます。ありがとうございます!!

会社の皆様からもお祝いしていただき感謝感激でございます!!

そんな幸せな誕生日でございましたが、漫画家の鳥山明氏が亡くなっていることが発表されており、幸せな日をかき消すかのような知らせでした。。。。

自分が小さいころから見ていたドラゴンボール

何度かめはめ波を打とうと思ったことか。。

青春の一ページをありがとう鳥山明氏。。。

25歳柏木スーパーサイヤ人になる所存で奮闘してまいりたいです!!

RSS
LINEで送る

旧友よ

先日、以前に弊社で働いていた元同僚の結婚式に行かせて頂きました。

弊社を辞めてからも、私が独身時代には弊社の渡辺と一緒にハワイ旅行も行ったりと交流はあり、会社に居たころはいじられキャラで辞めてからも

弊社の飲み会に参加するなどの関係でしたが

ここでついに結婚するという事で渋々祝いに行ってあげました。(笑)

新婦より新郎が一番泣いてる結婚式は初めてでしたがww、とてもいい式に参加させてもらえました。

結婚おめでとう!!

RSS
LINEで送る

結婚式

お久しぶりです!事務の赤塚です♪

先日お休みをいただいて、福岡のいとこの結婚式に参列してきました!

東京都と福岡で、4年に一度程度しか会っていないいとこですが、

やっぱり会うと血がつながっているからか、話が盛り上がりますね…!

奥様には初めてお会いしましたが、とてもきれいな方で驚きました…

何よりも、いとこのタキシード姿に喜ぶ祖母を見て、結婚式は自分たちのためだけではなく、家族のためのものでもあるのだなと痛感しました。

「私の結婚式も秋にあるよ!」と祖母に伝えると、

「じゃあそこまで生きとくわ!」と元気に答えてくれたので、

孫一同でイベントをたくさん作って、祖母に長生きしてもらおうと思います☆

RSS
LINEで送る

初歩き

お世話様です。松本です。

ブログが回ってくるのが早い様な気がします・・・

今回も毎度おなじみ息子の事です(笑)

先日2月28日20時39分に息子が8歩歩きました‼ 

初歩きに立ち合えてパパは、感無量です。

9か月と30日で歩いたので、これは逸材としか言いようがありません。

将来は大谷翔平のようになる事を確信した松本(大谷と同い年)でした。

最後に逸材君の配達の様子でお別れです。

RSS
LINEで送る

サウナ

皆様こんにちは!
松本チームの山崎です!

今日から3月、、ついこの間年越しを迎えた気がしますがすでに2024年が始まって2ヶ月が経過しました。

早すぎる、、(笑)

今年一年も大切に過ごしていきたいと思います!

さて、今回は表題の通り「サウナ」に触れていきたいと思います!

弊社にはサウナ部という非公認サークル的なものがあり、弊社スタッフのサウナ好きがあつまるグループがあるのですが、私自身は加入しておりません。(参加率が悪すぎて、、)

しかし、そんな中私は休みの日にこっそりサウナに通っております。
なんと2ヶ月で8回!(概算)

そんな足しげく通うサウナの良さとは何かというと、「外気浴」これにつきます!!

90度を超える灼熱の部屋に12分に歯を食いしばって耐え抜いた後は、一転して今度は水温僅か10度の冷水に体を沈めます。

そんな極限状態を耐え抜いた後に待っているのが「外気浴」

ここでは「外気浴」中の感覚をお伝えします。

「ふわぁ」

以上です!
気づいたら10分以上経過しております(笑)
サウナの12分はあんだけ長いのに!!

何事もきついことは長く、幸せな時間は一瞬ですね(笑)t
人生のイロハもおしえてくれますね!!!

サウナを終え、お風呂に使った後には最高の一杯が待っています。

オロナミン©とポカリスエットを混ぜたもの(通称:オロポ)
黄金比率は7:3

最後にこれを飲んで今日一日を終えます!

日頃の疲れが吹っ飛びますので、皆さんもぜひ一度は経験してみてください!

それではまた!

RSS
LINEで送る

土肥停

夫婦で久々に土肥停に行ってきました。

10年ぶりぐらいなのかな?

子供が生まれる前までは、よく行ってたんですけど

生まれてから来てないかもって話してました。

時間がたつのは早いなぁ。

ちょっと贅沢な鉄板ではありますけど、おいしいですよね。

やっぱりたまには来たいですね。

RSS
LINEで送る

«
28 / 174
»