投稿者: admin

もうすぐ春ですね🌸

ブログをご覧の皆様お久しぶりです。

約2ヶ月ぶりの投稿になります。

早いものでもう2月下旬。

来月には娘も3歳になります。(時間が経つのが本当に早い!)

最近ではさらにしゃべるようになり口も達者になり口答えも多く

言う事を聞かなかったりわがままですがやっぱり可愛いもんですねw

2月10日~12日の三連休で奥さんと娘だけで私の実家に帰省をしておりました。

私は帰省せず仕事をしておりました。。。。

自分の実家でもないのに娘と帰省をしてくれた奥さんに感謝です!

私の地元は、静岡県の伊豆なのですがこの時期は温かく河津桜が見ごろとなっております!

娘も桜を見て上機嫌だったみたいです。

では、この辺で。

RSS
LINEで送る

ENJOY‼

お久しぶりです。事務の大高です。

久しぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました😊

以前訪れたのが5年ほど前で、変化を楽しみながら、新しいアトラクションにも乗ることができました!

昼食は、ディズニーランドで初のラーメンを✨

40周年バージョンのミッキーのうきわまんも食べれて、とても美味しかったです!

夢のような時間はあっという間で、次いつ訪れられるかわかりませんが、またいつか行けたらいいなと思います!

それではまた次回(^▽^)/

ブログをお読みいただきありがとうございました!!

RSS
LINEで送る

環境って大事だよなって話

人事の植地です。
前回のブログ更新は頑張って書いたので、今回は手短に。

25年卒の新卒採用も始まり、色々な学生と話す機会が多くある今日この頃。
就活に求めるものってナニ!?って質問をすると色々な答えが返ってくるけど、
人材業界長いボクが考える軸は「成長できる環境かなと」いつも思う。
これが正解でも不正解でもないけど、、、

思い返してみると、プロパー時代くっそ死ぬほど働いてた。
始発〜終電までほぼ毎日働いたし、給料安かったし(愚痴じゃないヨ v)

でもその環境があったからこそ、25歳で事業責任者やったり、フリーランスになれたのかな〜って思った⭐

最近のプライベートの話をすると、

趣味でやっている草野球チームを2024年から移籍することを決めた。
「Nomad.Yankees」という江東区の連盟に所属しているチーム。

年齢層は自分より少し年上が多いチームだけど、
元プロ野球選手、元独立リーガー、元社会人実業団選手が数多く在籍しているチーム。

この環境に属して気づいたことは、
「今までの野球人生で一番練習している」ってこと。(遅くね?もう30歳だよ?)

周りが上手いし、野球の知識が豊富だから色々と教えてもらえるし、
このチームに入ってレベルアップしているなって感じます!

野球も仕事も頑張ります b

ps.最近会社のワークデスクを昇降デスクに変えたので、次回のブログはレビューでも!

RSS
LINEで送る

CENTURY21 OWNERS CLUB

こんにちは(#^^#) 経理部の末吉です。

今日は寒いですね!雪にならなければよいのですが・・・・

センチュリー21では、「ご購入者限定サービス」を行っております。

ご興味があれば、担当営業にお問い合わせください。無料会員登録後にご利用いただけます。

センチュリー21で、住宅を購入された方、過去にセンチュリー21から住宅を購入された方もご利用いただけます。新居に必要な家具・家電の販売から住宅のメンテナンス情報など様々な機能を取り揃えております。

一部商品のご紹介をさせていただきます。

他にも、網戸や面格子、アンテナ工事、カーポートなどなど幅広い商品がございます。

ご興味があれば、担当営業にお問い合わせください。無料会員登録後にご利用いただけます。

会員登録:無料  会費:無料

不動産でココカラ始まる幸せを創る!を目指し、これからも地域やお客様のお役に立てれば、幸いです。(*^^)v

RSS
LINEで送る

そして一人になった

どうも!棚倉です!

最近何かあったかな~

て考えてみたところ、とっても悲しいことがありました。

悲しすぎて無理やり忘れていたんだなと。

誰も一緒に『しゃぶ葉』に行ってくれない!!!

僕と行くと『待ってる時間が退屈(めちゃくちゃ食うから)』、『辛い、汗かくのが嫌だ(赤味噌チゲ中辛は絶対に外せない)』

という理由で誰も行ってくれなくなりました(._.)

週一では必ず食べたいのですが…….

誰か一緒に行ってくださーい(;O;)

では、また!

RSS
LINEで送る

夢、希望、惰性。

どうも皆さまこんにちはこんばんは。
最近カーシャンプーを買い、洗車ライフに磨きをかけた男でお馴染み、

デカいやつです。

さて本日は、夢と希望の国でお馴染み、ディズニーランドについてです。
皆様、ディズニーは好きでしょうか。

私デカいやつはディズニー映画、ディズニーリゾート、どちらも大好きでございます。
中でも好きな映画は「塔の上のラプンツェル」でございます。
次に誰がしゃべるか、どんなセリフを言うかをリアルタイムで実況できるほど見まくっており、誰かと観るとドン引きされます。(私は何か悪いことをしましたでしょうか。いいえ、してません。かわいそうです。いじめないでください。)

ディズニーランド、シーにはしばらく行っておらず、かれこれ5~6年ほど行っておりません。行きたいです。たまに一人でカチューシャをつけジャンボリミッキーを踊り夜を明かす日があります。嘘です。

わたくしデカいやつはディズニーで乗り物をたくさん乗るタイプ、というよりは、カフェでゆっくり通行する人を眺めながらコーヒーをすする、惰性ディズニーが大好きでございます。
なかでもダッフィーの灯台前のカフェのテラス席で、何時間もゆっくりできる変態性を心に備えており、一日に乗るアトラクションの数は2~3です。

かなり好みは分かれると思いますが、私は休みの日に疲れたくありませんので、ディズニーの雰囲気を味わうだけで大満足でございます。

皆様も惰性ディズニー、いかがでしょうか。

それでは本日はこの辺で。

RSS
LINEで送る

二月なのに寒くないんだなぁ。

皆様おはこんばんにちわ。

リフォーム事業部勝見です。先日の都内での雪から今週は春の陽気の暖かさが続く一週間になりそうですね。日本古来の四季が少し感じにくくなってきており寂しく感じます。

さて春の訪れといれば個人的には「桜」です!先日お客様のお家にお邪魔した際に実家はサクラの無垢材の床を使っているのよーと教えて頂き、その方も詳しい方で色々な話に花を咲かせてました。

実は建築界の中の桜とは春に芽吹く桜(バラ科)とは違い、カバ桜と言われる木材を指します(^^♪。主にカバ桜と呼ばれる木はすべて寒冷地に育つ「カバノキ科」の落葉広葉樹のことを言い、中国北部、ロシア、ヨーロッパ、北米等世界各地に分布しています。普通のカバ材とは違いうっすらピンク色で木質等が桜に似ていることからカバ桜と言われるようです。

建築業界には変わった言い回しや意味が異なる言葉になるものがあるので、下にクイズとして上げときます( ´∀` )下の5問の生き物は建築業界では別の何かを指します。さて何問正解できました??正解は下に、、、。ありんす。

1ネコ   2ウマ   3トラ   4トンボ    5サル

↓ヒント 例文 「ネコ持ってきてー」「ウマこの場所で広げていいですか?」「そこトラ貼っておいてー」「トンボでならしといてー」「ここのサル壊れてるなー」

↓正解は、、、、

1、ネコは車輪がひとつの手押し車のことです。

2、ウマは作業台や作業足場のことを指しています。

3、トラは建設現場でよく見かける黄色と黒のシマ模様の立ち入り禁止などで使うシールやロープのことです。

4、トンボはコンクリートを平らにならす道具などの事

5、サルは日本の木製の戸や、古い建物で雨戸など板戸の戸締まりのために、上桟や下桟につける細木のことです。

以上建築クイズでした。

RSS
LINEで送る

八王子市松木 中古戸建

こんばんは!

営業の大澤です。

先日お預かりしました新規物件情報をお届けいたします(>_<)

八王子市松木 中古戸建 4,490万円 

下記URLより詳細ページをご覧いただけます。

物件詳細ページはこちらから

↓ ↓ ↓

https://www.hachioji-shinchiku.com/s_r_375147/

なかなか物件が出ないエリアですので、ご興味を持っていただけましたらお早めにお問い合わせくださいませ!

皆様からのご連絡心よりお待ちしております。

それでは(@^^)/~~~

RSS
LINEで送る

妹ちゃん問題。

こんにちわ!初代ワタナベです。

先週の大雪から一点、今週は春の陽気だそうです。

大雪前日、駆け込むようにお義父さんにタイヤの履き替えを依頼し、急場をしのげましたが、皆様はお怪我などありませんでしたでしょうか。

そんな私ではございますが、休日は毎度おなじみ息子2人の野球にのめりこんでおります。ご多分に漏れずどっぷりと。

息子2人にとってはいいのかもしれませんが、一番下のフラワー咲菜ちゃんにとっては問題が出て参ります・・・

土日は午前中チーム練習、お昼をそそくさと食べてすぐ学校に戻り、午後の自主練。咲菜ちゃんに使う時間が全然とれておりません・・・これは良くない・・・

野球自体に一生けん命なのはいいことだと思うのですが、妹ちゃん問題も解決しないとだ!とまだまだ絶賛父親修行中のワタナベでございました・・・

RSS
LINEで送る

27歳になりました。

どうもプリンの人です。

この度、1月23日に私、27歳の誕生日を迎えました。

今年の誕生日は、社内の皆さんからたくさんの祝福をいただき

プレゼントもたくさんいただいてしまいました(#^.^#)

これはお返しが大変だ。。。(笑)

というのは冗談ですが、

この年になっても、お祝いしていただけるのは本当にうれしく

幸せな気持ちになりました。

来年もそんな一日になるように一年間精一杯生きようと思います!!

お祝いしてくれた皆さん!本当にありがとうございました!!

RSS
LINEで送る

«
29 / 174
»