次のステージへ⛳

こんばんは!営業の松本です!

先日友人達とゴルフに行って参りました。

前回のゴルフから1か月半間が空いてしまった為不安ではありましたが、なんと100切り達成いたしました‼😊

最終ホールにさしかかった時点で93で、普通通りやれば100切りは簡単でしたが、初の100切りがかかっているという事もあり非常に震えましたが、何とかダブルボギーで99で締めくくる事が出来ました。

ただ1回出しただけでは意味がないので、今後はアベレージ90台を目指して次のステージへと歩みを進めたいと思います。

ご清聴ありがとうございました。

RSS
LINEで送る

夏、終了

どうも佐藤です!

早くもブログの当番が回ってきてしまいました、、、、笑

もう夏も終わってしまいます、、

コロナ禍ということもあり、夏の思い出がほとんどございません。(笑)もっと楽しい夏にしたかったなという思いが強いです(笑)

来年の夏は、コロナも収まり海にも生きまくれることを願います!!!!

まだまだ暑さは続きそうなので、体調管理にも気を付けていきたいです。

それではまた~

RSS
LINEで送る

どうも今年のお盆休みはステイホームを満喫した上原です。

弊社では夏といえば上原!と言われるほど毎年、

お祭り、お神輿、沖縄、海、プール、BBQなどで夏を満喫しているはずの

私、上原ですが…

今年はコロナウイルスの感染爆発という事もあって、ステイホームしていました。

そんな中、去年と違うのが去年の9月に購入した新居で迎える初めての夏!!

自慢のお庭でBBQ三昧でした。

お盆休み前半はめちゃくちゃ暑かったのでプール出して子供達やら暑くてへばった大人も入って大活躍でしたー

話は変わりますが、弊社では職域摂取などで社員のワクチン摂取を徐々に進めさせて頂いております。

そんな私も8月の前半に2回目の摂取を完了しておます。

多少の副反応はございましたがこれで少しコロナ対策になったかな…

RSS
LINEで送る

優勝!

どうも!棚倉です!

先日お客様から…

結局こういう、うどんがいっちばん美味い!

優勝でした

ではまた!

RSS
LINEで送る

マイナスイオンと僕

どうもプリンの人です。

皆さんは、【マイナスイオン】をご存知ですか??

■名前は知ってるけど、結局何なのかはよく分からない。

■なんか体に良いんでしょ??

■イオンで野菜買ったら、近くのスーパーの方が安くて損してしまった時にできた言葉だよね。

■マイナスよりプラスの方がよさそうだよね。

などなど

様々な認識があると思いますが。

実は、この【マイナスイオン】とても身体に良いんです!!!(皆知ってる)

真面目な話をすると、空気中にある水の分子が、マイナスとプラスに分かれ帯電した粒子の事であり、マイナスに帯電した粒子の事を俗に【マイナスイオン】と呼んでいるようです。

身体に及ぼす影響としては、主に

☑リラックス効果(疲労回復)

☑人体の活性化

☑自律神経の調整

☑血圧降下や快眠

様々な効果が期待されます。

なぜ僕が、このような事をブログで書いているかというと、

心身共に疲弊しているであろうコロナ禍で、1人でも多くの方に息抜きをしていただきたいからです。

ソーシャルディスタンスやワクチンの接種など、対策は様々ありますが、

極論、人と接しない事が一番の予防だと。

そんな限られた日常に、癒しやリフレッシュを与えてくれるのは、森の中のマイナスイオンだと思うのです。

そしてなにより、本当に気持ちが良い。

神奈川県湯河原 万葉公園 参道より。

参道をただただ歩くだけ、

ですけども、

居酒屋での飲み会なんかより、断然楽しく最高な一日になりました。

皆さんの心が必ずプラスになるマイナスイオン、是非楽しんでみてはいかがでしょうか。

RSS
LINEで送る

あれ、合宿?

皆さん、こんにちはこんばんは。

デカいやつです。

さて本日は、先日食べたお昼ご飯のご紹介です。

まずはお写真をご覧ください。

こちらは知る人ぞ知る八王子の名店大進亭という中華料理店の、から揚げ定食(大盛)です!!

住宅工営販売に入社したら誰もが通る登竜門らしく、噂だけを聞かされ早4か月、念願叶い弊社藤崎大先輩に連れて行っていただきました!!!

実はこのから揚げ定食、最高に凶悪(誉め言葉)でして、

お写真から見てわかるように、から揚げの大きさがとてつもなく大きいです。 盛らずにげんこつくらいの大きさがありまして、それが5~6個ほどあります。

そしてなんと言ってもご飯の量。凶悪(誉め言葉)です。昔話盛りです。最高です。

~昔話盛り~

デカいやつこと鈴木は、胃袋もデカいやつでして、某有名牛丼チェーン店のキングサイズを、20分以内に完食できてしまいます。(食費、大分掛かります。ダイエット中です。)

そんな私ですが、あのから揚げ定食には大苦戦を強いられました。

試合開始早々、おなかペコペコの私は、意気揚々とからあげに貪りつきます。

なんといってもこのからあげ、

ウマい。

(旨すぎる。十万石饅頭。)

と埼玉県民しかわからないネタを挟みつつ、このから揚げ、しっっっかりと美味しいんです。

しっかりと揚げられたサクッとした衣に、大きさ故の肉の柔らかさジューシーさ完璧です。

勢いよく食べ進める私は、1つ目を完食し、2つ目を一口かじった瞬間、とんでもない事実に気づきます。

あれ、米、食べてなくね?

顔が青ざめました。

しかしお残しは許しまへんでという家庭で育ったデカいやつは、絶対に完食してやると心に誓います。

ここからは米とから揚げとを順番に食べ進め、ごはん残り半分、から揚げ残り2つと佳境に差し掛かったと思ったところ、これでようやく普通の定食くらいのサイズだ。。と我に返ります。

なんやかんや味変などをして完食できましたが、おなかはパンパンで、3時間ほど食休みをしたくなりました。大盛にしたことを後悔したのは久しぶりでした。このおなかの感じ、過去に体験した記憶が、、、

あれ、合宿やん。

(タイトルの伏線回収完了)

とは言え味も最高で、量も多くて大満足でした!!!(次は並盛にします

皆さんも是非、足を運んでみてください!!

それでは本日はこの辺で。

RSS
LINEで送る

夏休み

こんにちわ!初代ワタナベです!

梅雨が戻ってきたような長ぁ~い雨の日もようやく一段落。昨日、今日はようやく晴れ間もでて、太陽のパワーの大切さを改めて感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

わたしはと申しますと、世間でいうお盆期間はお仕事をしていたのですが、早めの夏休みを8月頭に頂いておりました。

2年生の長男ドラゴン龍太は現在スイミングに通っています。(ドラゴンなのに?)

ここにもコロナの影響がありまして、スイミングをしているときの観戦が一切できず、子供の成長が見られないのです・・

そんなこともあって、今年は、埼玉県西部民一同の夏の憩いの場「水上公園」に連れて行って龍太の泳ぎの鑑賞とタイガー琥平・フラワー咲菜ちゃんの夏の思い出作りをしようと思ったのですが・・・

オーマイ昆布・・・・(知っている人は知っている)

ほんと、コロナが憎い・・・!!!

そんなこともあって、愛する奥様がじいじの広い庭に遊べるようにスライダーつきの子供用プールを買ってくれました♪やさしい♪

大人よりも子供の方が順応性が高いですね(笑)なんやかんやで楽しく遊ぶ子供たちでした。

これはフラワー咲菜ちゃん1歳とお兄ちゃん2人の七五三の写真

それでは、ここで毎回恒例のなぞかけで夏の思い出を締めたいと思います☆

河村市長  とかけまして

ペットボトルしか飲まない人 と解きます

そのこころは・・・・・

 

 

 

 

 

缶(噛ん)じゃだめ!

おあとがよろしいようで。べんべん。

RSS
LINEで送る

三苫がやっぱりすき

小西です。

猛暑日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

オリンピックを通して今まで見る機会のなかったスポーツも案外じっくり見ると楽しめるな~と改めてスポーツ、アスリートの素晴らしさを感じております。

只、男子サッカーでメダルが取れなかったのは、本当に悔しかったです。

これを書いていたら悔しさがまたこみ上げてきてしまったので、そろそろ帰ります。

RSS
LINEで送る

僕のヒーローアカデミア

長男のがっくんが現在、

はまっているアニメ

僕のヒーローアカデミアを二人でお絵かきしてみました。

シュートスタイルの躍動感や右手の遠近感とかすごい上手!!

昨日より映画第3弾も公開し始めましたので

夏休み中に見に行きたいですね。

RSS
LINEで送る

2ヶ月ぶりに。

こんばんは。

営業1課の髙野です。

先日のお休みを利用し大学時代の後輩と2ヶ月ぶりに

ゴルフに行ってまいりました。

普段であれば山梨のゴルフ場を利用させて頂いているのですが

今回は、少し足を延ばして箱根のゴルフ場へ行ってまいりました。

スコアは、自己ベストを更新することができました!

芦ノ湖に向かって打ち下ろしのコースはとても気持ちが良かったです!(^^)!

次回のゴルフでもスコア更新できるよう頑張りたいと思います。

では最後に芦ノ湖の景色で失礼します。(^^)/~~~

RSS
LINEで送る

«
75 / 184
»