年: 2024年

25歳を迎えました

どうも!柏木です!

3月8日柏木伊織 誕生日でございました!!

皆様からのおめでとうが画面越しに伝わってくるのが感じれるくらい気持ちい日でございます。ありがとうございます!!

会社の皆様からもお祝いしていただき感謝感激でございます!!

そんな幸せな誕生日でございましたが、漫画家の鳥山明氏が亡くなっていることが発表されており、幸せな日をかき消すかのような知らせでした。。。。

自分が小さいころから見ていたドラゴンボール

何度かめはめ波を打とうと思ったことか。。

青春の一ページをありがとう鳥山明氏。。。

25歳柏木スーパーサイヤ人になる所存で奮闘してまいりたいです!!

RSS
LINEで送る

旧友よ

先日、以前に弊社で働いていた元同僚の結婚式に行かせて頂きました。

弊社を辞めてからも、私が独身時代には弊社の渡辺と一緒にハワイ旅行も行ったりと交流はあり、会社に居たころはいじられキャラで辞めてからも

弊社の飲み会に参加するなどの関係でしたが

ここでついに結婚するという事で渋々祝いに行ってあげました。(笑)

新婦より新郎が一番泣いてる結婚式は初めてでしたがww、とてもいい式に参加させてもらえました。

結婚おめでとう!!

RSS
LINEで送る

結婚式

お久しぶりです!事務の赤塚です♪

先日お休みをいただいて、福岡のいとこの結婚式に参列してきました!

東京都と福岡で、4年に一度程度しか会っていないいとこですが、

やっぱり会うと血がつながっているからか、話が盛り上がりますね…!

奥様には初めてお会いしましたが、とてもきれいな方で驚きました…

何よりも、いとこのタキシード姿に喜ぶ祖母を見て、結婚式は自分たちのためだけではなく、家族のためのものでもあるのだなと痛感しました。

「私の結婚式も秋にあるよ!」と祖母に伝えると、

「じゃあそこまで生きとくわ!」と元気に答えてくれたので、

孫一同でイベントをたくさん作って、祖母に長生きしてもらおうと思います☆

RSS
LINEで送る

初歩き

お世話様です。松本です。

ブログが回ってくるのが早い様な気がします・・・

今回も毎度おなじみ息子の事です(笑)

先日2月28日20時39分に息子が8歩歩きました‼ 

初歩きに立ち合えてパパは、感無量です。

9か月と30日で歩いたので、これは逸材としか言いようがありません。

将来は大谷翔平のようになる事を確信した松本(大谷と同い年)でした。

最後に逸材君の配達の様子でお別れです。

RSS
LINEで送る

サウナ

皆様こんにちは!
松本チームの山崎です!

今日から3月、、ついこの間年越しを迎えた気がしますがすでに2024年が始まって2ヶ月が経過しました。

早すぎる、、(笑)

今年一年も大切に過ごしていきたいと思います!

さて、今回は表題の通り「サウナ」に触れていきたいと思います!

弊社にはサウナ部という非公認サークル的なものがあり、弊社スタッフのサウナ好きがあつまるグループがあるのですが、私自身は加入しておりません。(参加率が悪すぎて、、)

しかし、そんな中私は休みの日にこっそりサウナに通っております。
なんと2ヶ月で8回!(概算)

そんな足しげく通うサウナの良さとは何かというと、「外気浴」これにつきます!!

90度を超える灼熱の部屋に12分に歯を食いしばって耐え抜いた後は、一転して今度は水温僅か10度の冷水に体を沈めます。

そんな極限状態を耐え抜いた後に待っているのが「外気浴」

ここでは「外気浴」中の感覚をお伝えします。

「ふわぁ」

以上です!
気づいたら10分以上経過しております(笑)
サウナの12分はあんだけ長いのに!!

何事もきついことは長く、幸せな時間は一瞬ですね(笑)t
人生のイロハもおしえてくれますね!!!

サウナを終え、お風呂に使った後には最高の一杯が待っています。

オロナミン©とポカリスエットを混ぜたもの(通称:オロポ)
黄金比率は7:3

最後にこれを飲んで今日一日を終えます!

日頃の疲れが吹っ飛びますので、皆さんもぜひ一度は経験してみてください!

それではまた!

RSS
LINEで送る

土肥停

夫婦で久々に土肥停に行ってきました。

10年ぶりぐらいなのかな?

子供が生まれる前までは、よく行ってたんですけど

生まれてから来てないかもって話してました。

時間がたつのは早いなぁ。

ちょっと贅沢な鉄板ではありますけど、おいしいですよね。

やっぱりたまには来たいですね。

RSS
LINEで送る

もうすぐ春ですね🌸

ブログをご覧の皆様お久しぶりです。

約2ヶ月ぶりの投稿になります。

早いものでもう2月下旬。

来月には娘も3歳になります。(時間が経つのが本当に早い!)

最近ではさらにしゃべるようになり口も達者になり口答えも多く

言う事を聞かなかったりわがままですがやっぱり可愛いもんですねw

2月10日~12日の三連休で奥さんと娘だけで私の実家に帰省をしておりました。

私は帰省せず仕事をしておりました。。。。

自分の実家でもないのに娘と帰省をしてくれた奥さんに感謝です!

私の地元は、静岡県の伊豆なのですがこの時期は温かく河津桜が見ごろとなっております!

娘も桜を見て上機嫌だったみたいです。

では、この辺で。

RSS
LINEで送る

ENJOY‼

お久しぶりです。事務の大高です。

久しぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました😊

以前訪れたのが5年ほど前で、変化を楽しみながら、新しいアトラクションにも乗ることができました!

昼食は、ディズニーランドで初のラーメンを✨

40周年バージョンのミッキーのうきわまんも食べれて、とても美味しかったです!

夢のような時間はあっという間で、次いつ訪れられるかわかりませんが、またいつか行けたらいいなと思います!

それではまた次回(^▽^)/

ブログをお読みいただきありがとうございました!!

RSS
LINEで送る

環境って大事だよなって話

人事の植地です。
前回のブログ更新は頑張って書いたので、今回は手短に。

25年卒の新卒採用も始まり、色々な学生と話す機会が多くある今日この頃。
就活に求めるものってナニ!?って質問をすると色々な答えが返ってくるけど、
人材業界長いボクが考える軸は「成長できる環境かなと」いつも思う。
これが正解でも不正解でもないけど、、、

思い返してみると、プロパー時代くっそ死ぬほど働いてた。
始発〜終電までほぼ毎日働いたし、給料安かったし(愚痴じゃないヨ v)

でもその環境があったからこそ、25歳で事業責任者やったり、フリーランスになれたのかな〜って思った⭐

最近のプライベートの話をすると、

趣味でやっている草野球チームを2024年から移籍することを決めた。
「Nomad.Yankees」という江東区の連盟に所属しているチーム。

年齢層は自分より少し年上が多いチームだけど、
元プロ野球選手、元独立リーガー、元社会人実業団選手が数多く在籍しているチーム。

この環境に属して気づいたことは、
「今までの野球人生で一番練習している」ってこと。(遅くね?もう30歳だよ?)

周りが上手いし、野球の知識が豊富だから色々と教えてもらえるし、
このチームに入ってレベルアップしているなって感じます!

野球も仕事も頑張ります b

ps.最近会社のワークデスクを昇降デスクに変えたので、次回のブログはレビューでも!

RSS
LINEで送る

CENTURY21 OWNERS CLUB

こんにちは(#^^#) 経理部の末吉です。

今日は寒いですね!雪にならなければよいのですが・・・・

センチュリー21では、「ご購入者限定サービス」を行っております。

ご興味があれば、担当営業にお問い合わせください。無料会員登録後にご利用いただけます。

センチュリー21で、住宅を購入された方、過去にセンチュリー21から住宅を購入された方もご利用いただけます。新居に必要な家具・家電の販売から住宅のメンテナンス情報など様々な機能を取り揃えております。

一部商品のご紹介をさせていただきます。

他にも、網戸や面格子、アンテナ工事、カーポートなどなど幅広い商品がございます。

ご興味があれば、担当営業にお問い合わせください。無料会員登録後にご利用いただけます。

会員登録:無料  会費:無料

不動産でココカラ始まる幸せを創る!を目指し、これからも地域やお客様のお役に立てれば、幸いです。(*^^)v

RSS
LINEで送る

«
17 / 20
»