カテゴリー: 渡邊大樹日記

社長に刺激を受けてかっこつけてみた件。

こんにちわ。初代ワタナベです!

春の暖かい季節も一転。今日から雨がすごいみたいですね。このまま梅雨入りなのかな~、なんてジメジメした気持ちを吹き飛ばしたい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

3年ぶりの何の制限のないGW。お出かけされた方も多かったのではないでしょうか。

御多分に漏れず、初代渡辺家もGWを満喫させて頂きました♪

まずは愛する奥様とデートで川越へ。

川越の「風凛」さんで結婚記念日ランチ。

先日行った福岡にて、人生で一番うまい寿司(まわらないやつ)を男前にごちそうして頂いた弊社のボスに刺激受けた単純男・渡辺大樹。

大枚はたいて奥様にかっこつけて参りました♪

カウンター越しにでる美味しいお寿司で奥様のご機嫌も1か月はもちそうです(笑)

そしてまたもや翌日に今度は川越に家族全員で♪

埼玉県民であることは内緒で時の鐘とパシャリ♪菓子屋横丁でせんべいづくりやあめづくりを体験されたお三方。3日ぐらいは父の威厳がもちそうです(笑)

最終日は家の周りでのんびり。子供たちがゴルフをしたいということで・・・

未来のグリーンジャケットを着るのはこの子たちかもしれない。

これ以外にも奥様ご実家にてBBQをしたり、私の実家で花火をしたりとゆったりのんびり楽しく過ごせました!

休みすぎたくらいのGWでしたが、ばっちり充電完了です!!

さぁ、父ちゃん、仕事頑張るぞ~!!

RSS
LINEで送る

生きてきて初めて気づいた事

こんにちわ!初代ワタナベです♪

暖かい日もあれば、朝晩まだまだ温度差があったり、雨が降ったりと三寒四温な日本の春らしい毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

「綺麗だな~」と桜を眺める余裕がない忙しい3月末を過ごしておりましたが、ようやくここいらで一息つけそうだ!ということで、先日のお休みに家族で東武動物公園に行ってきました♪

ポカポカ陽気の一日だったので、子供も私も体が焼けてお風呂が痛いくらいでした。

今年の春から次男のタイガー琥平もいよいよ小学校入学。残念ながら、入学式はコロナの影響で親は一人しか参加できない為私は不参加となりますが、兄ちゃんのドラゴン龍太と並んで学校に通うシーンを想像すると今から楽しみだったります。

土・日全力稼働の父ちゃんなので、毎度毎度の家族サービスはできないですが、長期休みはその分子供たちの思い出を作ってあげられるように頑張ります♪

三枚目の写真奥にそびえたつ観覧車。何十年かぶりに乗ったんですが、あたし、高所恐怖症だということに気が付きました。もう二度と乗りません(笑)

RSS
LINEで送る

成長には痛みが伴う

こんにちわ、初代ワタナベです♪

いよいよ春を感じられる季節になりました。私は2月初旬の花粉が該当しているようで、現在猛威をふるうスギ花粉は大丈夫なのですが、周りの方は大変そうです・・・

真冬に始めたゴルフも、暖かくなるこの季節は気持ちがいいでしょうね・・

ええ、気持ちがいいでしょう。

私はそれを想像することした出来ない。

11月末から始めたゴルフ。

先月とうとう100切りを達成し、これから第二段階だと勇んで練習に励んでいた私に悲劇が。

そう、アバラを痛めたんです。診断名「疲労骨折」。

花粉のくしゃみ・咳とゴルフの練習のしすぎのダブルパンチでわたしのあばらは悲鳴を上げてしまいました・・・

38年生きてきて、捻挫以上の外傷は初めてです。おめでとうございます。

とはいえ、診断から間もなく一か月。毎日小魚アーモンドと牛乳を飲み続け、

ようやく少しずつ解禁できそうです。

【過ぎたるは猶及ばざるがごとし】

みなさま、お体にはくれぐれもご自愛くださいませ。

RSS
LINEで送る

何もいえねぇ、でした。

こんにちわ!初代ワタナベです!

相変わらずのゴルフ練習三昧で腱鞘炎が治らない毎日を続きますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

苦節3か月。泥水をすするような思いで顔を残すスイングを繰り返し、

ようやくゴルファーの仲間入りを果たしました!

夢の100切り達成!

インコーススタートだったので、前半45で回って、迎えた後半戦。

弊社が誇るジェネラルマネージャー貴文から「たいきさん、100切れますよ!」というプレッシャー言霊に耳をふさぎながらなんとか乗り切ることができました♪

一回だけにならないよう、これからも「再現性」をテーマに頑張ります!

最後に一言

ロコソラーレの皆様、銀メダルおめでとうございます!

感動しました!!

RSS
LINEで送る

本番に弱い・・

ダウンブロー時のヘッドアップと手首の返しのタイミングが今現在の課題です。

どうも、初代ワタナベです♪

2日安静→練習場→2日安静→練習場のルーティンを繰り返し、腱鞘炎が一向に治りません。現状維持でキープしています・・

今月もゴルフのお誘いを頂き、勇んで向かったのですが、いいとこなしの課題山積ラウンドとなりました。

メンタルも含めて、克服していかないとです☆課題が見つかるのはいいことだ!

練しゅ・・・・・仕事があるので、短いですが、今日はこの辺で!!

RSS
LINEで送る

こんにちわ!

年末年始の休みの間は練習場に行けないということで、リビングでひたすら狂ったようにゴルフの素振りをして過ごしました。左小指が絶賛バネ指になっております、初代ワタナベです。

本年もよろしくお願いいたします。

今年の年末年始は皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか?

ワタナベ家といいますと、お正月に奥様方のご親族と一緒に雪遊びに行ってきました♪

我が家のドラゴン龍太・タイガー琥平はリフトに乗って上からスキーをさせようと思ったのですが、二人とも恐れおののいて身動きが取れず、泣きながら板を脱いで斜面を歩いておりてきました(笑)

ただキッズランドなる子供の遊び場があったので、楽しそうに遊んでくれてよかったです♪

来年はスキー教室に入れて本格的に滑れるようにしたいと思います☆

充電完了!今年も一年頑張ります♪

RSS
LINEで送る

仕事もゴルフも再現性。

こんにちわ!

センチュリーゴールデンジャケットを脱ぎ捨てて、マスターズグリーンジャケットを目指し、連日連夜、滝山ゴルフ練習場で狂ったようにクラブを振り続ける男、初代ワタナベです。

ユニクロのウルトラライトダウンを着て練習している人、それ私です。

ゴルフスクールに通い始めて早一か月。練習の成果見せちゃるわいと勇んで臨んだ先週のラウンド・・・ものの見事に撃沈して参りました。ええ、木っ端みじんです。ありがとうございます。

課題山積みのラウンドとなりましたが、自分の課題がたくさん見えてこれからの自分の成長が楽しみです!

最近見始めた「ホトゴルフ」で千鳥のノブさんがこんなことをおっしゃっておりました。

「ショートじゃ一生入らんっ!!」

今月はあと2回ラウンドを控えております。100切りを達成させて良い年を迎えられるように頑張ります!

RSS
LINEで送る

夢をかなえる掃除力

こんにちわ!初代ワタナベです。

先日、父と弟と三人で毎年恒例の親子ゴルフに出かけてきました。

スコアは推して知るべし、という感じでいつも通りだったのですが、なぜか私の中のゴルフ熱が再燃いたしまして、人生初のゴルフスクールに通い始めました♪

まずは来月の100切りを目標に練習に励んでいきたいと思います!!

これを機に愛する奥様もゴルフに誘いまして、来週から一緒に打ちっぱなしに行く予定です♪どうぞ来月のブログをご期待下さいませ♪

そんな私ではございますが、先日満を持して買ってしまったものがございます。衝動買いです。

ケルヒャーの高圧洗浄機!

一戸建て所有の方の強い味方。弊社でも成約者様限定で無料貸し出しを行っておりますが、個人用で買ってしまいました♪

もうコンクリートの汚れが落ちる落ちる!!年末の大掃除に大活躍しそうで、今からワクワクが止まりません!!早く網戸と外壁を根こそぎ洗いまくりたい!!

ゴルフと大掃除、今年の年末は忙しくなりそうです♪

RSS
LINEで送る

社長の釣果に負けますが・・

すっかり秋めいた天候になり、過ごしやすい毎日ですね♪

こんな日がずっと続けばいいのに、なんて季節を愛でる素敵な感覚が欠如しているモテない男、初代ワタナベが本日のブログをお届けいたします。

10月と言えば子供がいる家庭の方は七五三ですよね!?渡辺家も御多分に漏れず毎度おなじみ、川越の氷川神社に七五三に出かけたわけです。

大きなケガや病気なくみんなすくすく元気に育ってきてるので何よりです!

氷川神社名物、釣りのおみくじ!鯛です!

RSS
LINEで送る

さらば流星号・改

総裁選も無事おわり、台風も去って、なんとも過ごしやすい毎日になりましたね。緊急事態宣言も一旦は終わりましたが、愛する奥様からは

「まだ渡辺家の緊急事態宣言は開けてないからね!」と釘をさされております、渡辺大樹が本日のブログを推して参ります。

誰が言ったか、秋は車の乗り換えの季節。

乗車歴6年 走行距離25万キロを超えた私の愛車、「流星号・改」ことプリウスアルファとお別れの季節になってしまいました。

ありがとう!流星号・改!

RSS
LINEで送る

«
4 / 22
»