先日恥ずかしながら人生初の一人暮らしをはじめました。
いざ一人で住んでみると大変さが身にしみてわかります。
自炊もぼちぼち始めていきます!!
心機一転プライベートも仕事も頑張ってきたいと思います。
この辺で失礼致します!
2023年3月23日
admin
先日恥ずかしながら人生初の一人暮らしをはじめました。
いざ一人で住んでみると大変さが身にしみてわかります。
自炊もぼちぼち始めていきます!!
心機一転プライベートも仕事も頑張ってきたいと思います。
この辺で失礼致します!
2023年3月21日
admin
どうも現在3月21日の10:30になります。
現在WBC準決勝、日本対メキシコ戦 7回裏0-3で日本負けております。
仕事どころじゃありません。
負けてます。
なぜ今ブログを書いているのか自分でもわかりません。笑
そんな中、毎年恒例のセンチュリオン発表の時間になります。
今年も皆様のおかげで5年連続のセンチュリオンを受賞することができました。
最近私のブログを見始めて頂いた方は、センチュリオンってなに?という状況かと思います。笑
ご説明させて頂きますと、
センチュリオンとは日本全国のセンチュリー21の営業マン約7000人の中で約4%の人が受賞できる年間表彰の称号であります。
毎年弊社では私ともう一人が常連で表彰を受けているのですが、
今年はなんと‼‼ 弊社から5人がセンチュリオンを取ることができました。
これはうちの会社の歴史上過去最多の人数かと思います。
センチュリオンパーティーはいつも2人でしたので寂しかったのですが、
今年は6人で参加できるのでとても楽しみで仕方ありません。
年に1度の祭典を4月18日に行われますので楽しんでまいりたいと思います。
その模様についてはまたブログで上げさせて頂きます。
おおおおおおっと!!!!!!
WBC速報です!
4番吉田が同点ホームランを打ちました!!!!
以上WBC公認サポーターの上原が現場からお伝えさせて頂きました!!笑
2023年3月20日
admin
どうもプリンの人です。
先日、思わず『そんなことある??』という出来事がありました。
というのも、ふとガソリンスタンドで洗車をしていた時の事。
作業が終わり店員さんが重本の元に。
店員さん『タイヤ、パンクしてますよー。』
重本『えっ??』
店員さん『いや、タイヤパンクしてましたよー。』
重本『はい??』
リアルにこのやり取りを4回くらいしました。
指摘の箇所を見てみると
皆さんはもしかしたら経験があるかもしれませんが(重本は初めて)釘が見事に刺さっており、見事に刺さりすぎているから逆に抜かない方がいい状態に。
んん~なんか複雑っっっ!!!
重本はこのような不運な出来事をひとくくりに『神様のいたずら』と呼ぶようにしています。
神様なら仕方ないか。という気持ちになるので(笑)
いい機会だったので、新品のタイヤに取り換えて4本+工賃で、10諭吉が空へと旅立っていきました。元気でね。
皆様も、たまに愛車のタイヤを見てみてください。
もしかしたら神様がいたずらをしに来ているかもしれませんよ。
2023年3月18日
admin
こんばんわ!
WBCで日本代表が躍進し、また本日より春の選抜甲子園が始まりました。
野球熱が高まっている私が本日のブログを書かせていただきます。
さて、話は変わりますが、3月1日に娘が2歳の誕生日を迎えました✨
昨年の誕生日は、ディズニーランドへ行き、
今年はディズニーシーへと行ってまいりました!(娘ディズニーシーデビュー)
※はいチーズというと必ずこのポーズ(笑)
今ではたくさんしゃべるようになり、走り回ったりどんどん怪獣化が進んでおります。
シーでは、アメリカンウォーターフロントでジャンボリミッキーのショーを見れるのですがまさかの抽選が当たり、いつもYouTubeで見ているような画角で鑑賞できました。
また一つ家族での思い出が増えました!
最後は謎にポージングをキメていた写真で!
admin
こんばんわ!
営業の大澤です。
先日鍵をお預かりいたしました物件情報をお届けいたします(>_<)
☆ダイアパレスクレセール八王子 2,790万円
専有面積76.30㎡ 10年程前に水回りすべて交換されている物件です!!
室内大変綺麗にお使いですので、是非ともご内見していただきたい物件です!
皆様からのご連絡心よりお待ちしております。
それでは(@^^)/~~~
2023年3月13日
admin
こんばんわ!小西でございます。
本日は「八王子市大和田町の中古戸建」のご紹介をさせて頂きます。
価格:2980万円
敷地面積:100.07㎡ 建物面積:88.6㎡(3DK) 築年数:平成14年6月
交通:八高線「北八王子駅」徒歩10分/京王線「京王八王子駅」徒歩24分
駐車は車種により異なりますが最大2台可能。隣地との圧迫感はなく、敷地面積以上に開放的な空間に感じられます。
丁寧に使用されていた室内は明るく、収納スペースも充実しております。
現在、空室となっておりますのでご希望のお日にちでご見学頂けます。
少しでもご興味をお持ち頂けましたら、お問合せ頂けますと幸いでございます。
https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_hachioji/nc_71916982/
2023年3月12日
admin
描いてみた
ポケットモンスター略してポケモン
ゲームから飛び出して、国民的アニメになって25年。
子供たちがどっぷりはまっております。
ついに主人公のサトシとピカチュウが引退するという事で
歴代シリーズのサトシの手持ちやヒロインが
大集合するサトシの最後の旅を放送中で
大盛り上がりを見せています。
前シリーズで盛り上がったワールドチャンピオンシップスで
人気キャラクターのシロナさんとガブリアスが引退?
するという噂がありましたが、結局引退しなかったのに
代わって公になったサトシとピカチュウの引退。。マジか!
ドラえもん級の国民的キャラクターまで成長したピカチュウ
スーパーサイヤ人級のスーパーマサラ人と呼ばれたサトシ
アニポケファンにはかなりのロス必死の衝撃ですよね
25年間お疲れ様でした。
2023年3月11日
admin
こんばんわ‼松本です。
今年とうとう花粉症を発症したかもしれません….
鼻水、鼻づまりが時々襲ってきます。
寝るときは必ず鼻が詰まるので、喉が痛み悪循環です(^^;
友人3人からも今年から花粉症を発症したと聞いたので、今年は特に花粉が多いのでしょうか?
只、常にくしゃみや鼻づまりがあるわけではないので、まだ薬を服用しないで粘っていきたいと思います。
admin
皆様こんばんは!
営業二課の山崎です!
最近少しずつ暖かくなり、新しい年度の始まりを感じる季節になりましたね!
私自身も、新卒としてやってきましたが、1年が経ってしまいます。
もう2年目です。新人でもなんでもなくなってしまうので、先輩方に頼ってばかりではいられません。
独り立ちできるように頑張ります!
話は変わりますが、表題にもある通り野球世界一を決める「WBC」がついに
開幕しましたね!
大谷・ダルビッシュ等のメジャーリーガーも参戦する非常に注目な大会となっておりますが、WBCというのは毎年3月頃に開幕する影響から、過去2大会、日本人メジャーリーガーはシーズンに向けての調整で参加できないという理由から、日本プロ野球選手のみの参加となっておりました。
しかし、かつて世界一を取った大会では、イチローや岩村などのメジャーリーガーを擁しての優勝だったので、どうしてもここ2大会が注目に劣る大会となっている気がしました。
しかし、今大会は日本のみならず、ベースボールの国アメリカやキューバにも
現役バリバリのメジャーリーガーが参戦するので、世界が注目する大会になること間違いなしです!
日本チームは最強ですが、この最強チームを擁しても世界を取れるかわからないくらい、他チームも最強の布陣なのです!
今大会で日本が優勝すれば、間違いなく日本が世界最強を証明できますので、力強いエールを皆さんで届けましょう!
頑張れ侍ジャパン!(特に同い年の村神様)
それではまたの機会にお会いしましょう!
2023年3月9日
admin
皆様、こんにちはこんばんは。
ぽかぽかした春の気候を感じて年度末だなぁとしみじみしじみ。
デカいやつです。
皆様、マンガ、好きですか。私は最近ワンピースを読んでおります。
というのも私デカいやつはワンピースをしっかり読んだのはスリラーバーク編まででございまして、エース奪還編でお馴染みエースの名言「愛してくれて….ありがとう!!!」を実際には読んだことがございませんでした。
最近Amazon Primeにワンピースの最新映画が早くも登場したとのことで頑張って読んでおります。
ちなみに私が好きなキャラは空島編のモンブラン・ノーランドとカルガラです。空島編の壮大なスケール、神・エネルの闇、圧倒的なまでの強さ、ギャグ要素。すべてが大好きでございます。
さて本題ですが、今回は前回ブログの続き、鈴木の独断と偏見サウナランキングを申し上げたいと思います。前回と同じようにサウナの特徴とサウナイキタイのURLを張り付けておきます。是非ご覧ください。
第3位 サウナしきじ
サウナーの聖地、サウナ界の重鎮、チャンピオン、Top of Topのしきじが3位にランクインです。
え、しきじが3位⁉ 1位じゃなくて⁉という声が聞こえてきそう、いやむしろ聞こえてきますが、3位です。
わからない人のために軽くこちらのサウナの説明をさせていただきます。
しきじはサウナ好きなら一度は行ってみたい、あこがれの地でございます。かなりハードな温度に設定されたサウナ、フィーバータイムのある薬草サウナ。
そしてなんといってもしきじがしきじたる所以、水風呂です。特段温度が冷たい(シングル)わけでもなく、立ってはいれる深さというわけでもありません。
なにがそこまでサウナ―達を熱狂させるのか。
それは水質です。
まーたサウナ好きが変なこと言ってる、と思われるでしょう。しかしこれがまた本当なんです。圧倒的に丸い。水がとげとげしていないんです。
何を言っているかわからないと思いますが、わたしもなぜここまで違いを感じるのかわかりません。
しかもこの水風呂の水、飲めるんです。天然水なんです。もちろん浴槽内の水を飲む人はいませんが、出てきている水をペットボトルを持参し詰めて帰る人も多くいました。
また人気施設で遠方からたくさんの人が来店するにもかかわらず、その圧倒的な覇気、厳かな雰囲気から私語をする人がいません。
皆様も是非一度、足を運んでみてください。ちなみにサウナイキタイも不動の一位です。
https://sauna-ikitai.com/saunas/2779
第2位 湯の泉 東名厚木健康センター
こちらはかの有名な草加健康センターの姉妹店、東名厚木健康センターです。
もちろん草加健康センターについては言うことはないかと思いますが、わたくしはこちらのサウナの方が好みで御座います。
時間帯によってブロワーを持った店員さんが爆風でロウリュ、アウフグースをしてくれるサービスがあります。
わたくしデカいやつは代謝が人一倍良いため、このサービスを受けると溶けます。
単純なサウナの良さでランクインをしたこちらのサウナ。草加のそれよりもバランスがとれていてかなり好きです。5段ほどあるため、その日の体調、汗のかき方に合わせて温度調節ができるのも魅力です。
https://sauna-ikitai.com/saunas/4355
第1位 ジートピア
第1位は我らがサウナ部総帥お墨付き、船橋市にございますカプセルホテルジートピアです。
こちらは簡潔に申し上げますと外気浴がある、人が比較的少ないしきじです。
サウナはストロングスタイルで、上段は灼ける様な暑さです。オートロウリュ等はないものの、120度を超えるサウナは珍しいです。
低温サウナという4~5人ほど入れるセルフロウリュサウナもあります。
また、ウィスキングと呼ばれるヴィヒタ(白樺の枝葉を束ねたもの)で身体を叩いたり押し当てたりするリラクゼーションサービスもあります。
私はまだ試したことはありませんが、ウィスキングを常設している施設はジートピアが日本初だそうです。
水風呂もかなり力を入れていて、ふなっ水と呼ばれる天然水を使用しています。こちらもしきじ同様水質がよく、角がなく丸い、ずっと入っていられる水風呂です。
また、立地もかなり良いため、船橋駅付近で軽く一杯飲んだ後にサウナに入り、そのまま泊まる。なんてこともできます。
弊社サウナ部が初めて足を運んだ時はサウナイキタイ800程度でしたが、今は有名になり3,000を超えています。
皆様も是非足を運んでみてください。
https://sauna-ikitai.com/saunas/1786
皆様、よいととのいライフを。
それでは本日はこの辺で。