ノンフィクションズ 龍太の夏

こんにちわ!初代ワタナベです!!

8月後半、暑さはまだまだ続きますね。先日息子の試合を1日外で応援していたら、右上半身の左上半身が10分おきにつりはじめて、地獄のような1時間を過ごしました。

ええ、熱中症です。

みなさま、塩分と水分、しっかりとってくださいね~!外の応援は、日傘が有効です!!

さてさて、6月末のブログでお知らせした、息子の夏の大一番【県北読売大会】が8月9日~12日の4日間にわたり開催いたしました。

前回のブログ→https://blog.jutakukouei.co.jp/watanabe/28323

この大会は、6年生チームで、大きな2つの大会のうちの1つ。子供たちにとっての甲子園です。

優勝チームには、東京ドームのジャイアンツ戦で、ジャイアンツナインと一緒にポジションについて始球式ができるという、子供たちにとって夢のような副賞がもられる大会です。

 

今年の1月から、この大会の優勝を目指して、頑張ってきました。

出場チームは各地域から予選を勝ち抜いてきた24チーム。優勝までは5回の勝利が絶対条件。

朝8時半からの試合開始のために、子供たちと父母全員が朝6時に集合して1時間アップをして会場に向かうというオニのようなスケジュール。

1日目 

1回戦、何度も対戦してきたライバルチームの一つに7-0でコールド勝ち。

2日目

2回戦、こちらも7月に別の大会の決勝でサヨナラ負けをしているライバルチームでしたが、打線爆発で7-0のコールド勝ち。

3日目

3回戦、一進一退の投手戦。3-3で迎えた最終回裏の攻撃、連打で1塁3塁から、申告敬遠でノーアウト満塁。一打サヨナラの場面で、5年生が右中間真っ二つのサヨナラヒットで勝利!!準決勝進出!!心臓がいくつあっても足りませんでした…ちなみにこの日は半休をもらっていたので、精神がすり減っている状態で午後出社しました(笑)

そして最終日

準決勝は春の大会で接戦を繰り広げたチーム。エラーなどもあり一進一退の攻防でしたが6-4で辛勝💦決勝進出・・・・

そしていよいよ、決勝ですが、この相手が強かった・・・・

野球少年ならだれもが知っているトクサンTVにも特集が組まれたことがあり、

マクドナルド杯(全国大会)にも出場経験のある強豪・・・

準決勝でエースを使い切ったウチのチームでは全く歯が立たず、2-11でコールド負け・・・怪物クラスのバッターたちの前に惜しくも準優勝となりました・・

龍太はヒットもあり、決勝打もあり、そしてエラーもあり、だったのですが、4日間で驚くほどの成長を遂げてくれたと思います😢決勝戦、負けたあとには今まで見たことないくらい泣いていて、もらい泣きしまいと必死でした(笑)

表彰式のころにはチームのみんなも笑顔になっていて、誇らしかった♪

夏の大会も終わり、父母共に若干燃え尽き症候群にさいなまれておりますが・・(笑)

龍太の野球はもう少し続きます。※弟はあと2年あります(笑)

準優勝チームは、グランドには立てませんが、観戦チケットがプレゼントされたので、チームのみんなで東京ドームに行ってきました♪

4日間、暑い中よく頑張りました!!

「涙はつよさになる」・・・熱闘県北大会 ノンフィクションズ

RSS
LINEで送る