新年withらーめん

皆様、こんにちはこんばんは !朝お腹がすいて早めにお昼ご飯を食べると夕方頃お腹がぺこぺこになるでおなじみ、

デカいやつです。

まずは皆様、あけましておめでとうございます。

本年も住宅工営販売と私デカいやつを宜しくお願い致します。

さてわたくしデカいやつは年末年始、実家の埼玉県川越市帰省しておりました。しかし実家、あれ何もしなくてもご飯が出てくるんですね。驚きました。

一人暮らしをしていると帰宅後にご飯の用意をしなければならないところですが、非常に助かります。母親の偉大さ、しかと再確認させられました。ありがとう。母。

さてさて私デカいやつは本年本厄でして、護摩焚きをしてまいりました。多分いいこと起こります。ほぼ確信しております。

話が飛びまして皆様は好きなラーメン等ございますでしょうか。思い浮かべてください。

はい、思い浮かべたでしょうか。

思い浮かべたらーめん、地元のものではないですか?

これがメンタリズムです。

外れた方は申し訳ありません。

かく言う私も地元のらーめんが一番好きでございます。

寿製麺よしかわ川越店さんです。

こちらのラーメン屋さんは煮干しがメインのラーメンでございます。

しかし私は写真の「鰤そば」が一番好きでございます。

黒醤油のスープ自家製の麺レアチャーシューと、レモンスライスの上にそれぞれ乗せられた4枚のブリの切り身。(スープの熱でブリに火が通りすぎないようにしてます。多分。)

もう本当に美味しいです。何も言うことありません。是非食べてください。

皆様のおすすめのラーメンも是非お会いした際に教えていただければと思います。

改行の大量の読点「、」の中に句点「。」を初見で見つけた方は大吉です。

それでは本日はこの辺で。

RSS
LINEで送る

新春

どうもプリンの人です。

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

本年も、住宅工営販売を宜しくお願い致します。

年末年始のお休みはゆっくりできましたでしょうか。

アクティブに過ごす方、お家でまったりの方、様々な時間の使い方があったかと思いますが、私は多くの地を巡って参りました。

それらを写真と共にご覧ください。

年末は名古屋へぶらり旅。

名古屋といえば、『味噌カツ』で有名な矢場とんへ。

味噌との相性抜群のカツをビールで流し込む夜。美味しかったなぁ。

初日の出は湘南。

寒い中、毛布にくるまりながら日が昇るのを待つお正月。

寒かったけど感動。

年始はディズニーランドへ。

新エリア美女と野獣を初体験。

映画を忠実に再現したアトラクションはとにかく圧巻です。

最終日は念願の軽井沢へ。

温泉宿でまったりと過ごす。休みの締めにはふさわしい1日に。

こんな感じで、大型9連休をフル活用し、様々な地を体感してきましたが、空気がどれも違い、日本は良いところだな。と改めて思った年末年始でした。

ちなみに、お正月の『こむぎ君』はというと。

ちゃんと寝正月をしてました。

手が可愛い。

今年はこむぎ君にもっと美味しいご飯を食べさせられるように、飛躍の年にしたいと思います。

皆さま、まだまだ未熟者ですが、本年もお付き合いの程、宜しくお願い致します。

2022年 今年こそはコロナを倒しましょう!!

RSS
LINEで送る

こんにちわ!

年末年始の休みの間は練習場に行けないということで、リビングでひたすら狂ったようにゴルフの素振りをして過ごしました。左小指が絶賛バネ指になっております、初代ワタナベです。

本年もよろしくお願いいたします。

今年の年末年始は皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか?

ワタナベ家といいますと、お正月に奥様方のご親族と一緒に雪遊びに行ってきました♪

我が家のドラゴン龍太・タイガー琥平はリフトに乗って上からスキーをさせようと思ったのですが、二人とも恐れおののいて身動きが取れず、泣きながら板を脱いで斜面を歩いておりてきました(笑)

ただキッズランドなる子供の遊び場があったので、楽しそうに遊んでくれてよかったです♪

来年はスキー教室に入れて本格的に滑れるようにしたいと思います☆

充電完了!今年も一年頑張ります♪

RSS
LINEで送る

どうも柏木です。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します!

今日はすごい雪でしたね☃️

小さい頃はちょっと雪が降っただけでテンションが上がっていました笑

雪が降るとテンションが上がっていたあの頃の気持ちに戻りたいです。笑

雪が降った後に心配なのは地面の凍結。

車に乗る方、歩く方気をつけて外出の方を。

RSS
LINEで送る

年末年始のお休みのご案内

小西です。

年の瀬も迫り、皆様お忙しい日々を過ごしている事と思います。思い返しますと今年は、まさに「コロナウイルス」一色の1年でございまして、コロナ前の生活、常識を思い出すのも難しいぐらいに私たちの生活を変えました。

感染者数が少し落ち着いてきた時期もありましたが、変異株によりまだまだ予断を許さない状況であります。改めて「コロナウイルス」を正しく恐れた行動をしていきたいと思います。

話は変わり、当社は本日が2021年の最終営業日となります。ご不便をお掛け致しますが、ご理解を頂けますと幸いでございます。来年も、本年同様、皆様のお力になれるように一層努力して参ります。

~年末年始休暇期間~
2021年12月28日(火)-2022年1月5日(水)
2022年1月6日(木)9時30分より、通常通り営業致します。

重ね重ねになりますが、本年も誠にありがとうございました。

どうぞ、皆様良いお年をお迎えくださいませ。


RSS
LINEで送る

お菓子の家

お菓子の家が

出てくる童話って覚えていますか?

妻も小3の長男も年中の次男も正解

家族内で私だけ忘れていましたね。

お菓子の家って子供のころのあこがれだったんだけどなぁ。

子供たちと作ってみました♪

正解 ヘンゼルとグレーテル

RSS
LINEで送る

🤶

どうも佐藤です。

世間はクリスマスで賑わっておりますね。

今年はイルミネーションも見に行っておらず、クリスマスらしいことはこれといってしていません。笑

昨日の夜、家でクリスマスパーティーをしました!嫁さんが、イベントの時は毎回料理を作ってくれるのですが、昨日はより一層気合いが入っていたみたいで、たくさん作ってくれました!!美味しかったです!!

まだまだ今夜も世間はクリスマスムードだと思いますが、今年も残りの僅かなのでやり切ります!!

次のブログは年明けになると思うので、それでは皆さん良いお年を〜

RSS
LINEで送る

良いお年を!!

こんにちは。

今年も残すところ、あと1週間!!今日で仕事納めの方もいらっしゃるのではないでしょうか?!

弊社は27日(月)まで営業をしておりますので明日、明後日のご見学、ご相談もお気軽にお申し付け下さいませ!

本年も皆様あって、なんとか1年を終えられそうです。誠にありがとうございました。

残り僅か、良いお年をお迎えくださいませ。

来年もどうぞ宜しくお願い致します!!

RSS
LINEで送る

成長日記。

こんばんは。高野です!

はやいもので今年も残すところわずかとなりました。

個人的には、子供も生まれ変化があった年となりました。

気づけば娘ももう9ヶ月、来月は10ヶ月になります。

カメラを向けると高確率でカメラ目線。

最近ではもう一人で立ち、今にでも歩きそうな勢いでございます。

歩き始めたら大怪獣が暴れだしそうで恐怖ですw

来年は今年以上にいい結果が残せるよう頑張っていきたいです‼

では、この辺で!

RSS
LINEで送る

新しい世界🦐

こんばんわ!松本です!

私事ですが、小学生から甲殻類アレルギーで人生で海老を食べたことも食べようとも思ったことがなっかたのですが、先日特にきっかけはないのですが、エビをパックと食べて見たところ皆さんご存知かと思いますが、すんごいおいしかったです(笑)

更になんとアレルギー反応も出ずただただ美味しかったです!(^^)!

しかも甲殻類が食べれるようになったってことは、かなり食の幅が広がるので今から楽しみです!

今から海老料理をいっぱい検索してしまってます(笑)

年末年始は海老をメインにご飯を食したいと思います(^^♪

RSS
LINEで送る

«
68 / 184
»