年: 2024年

秋刀魚

皆様どうも!柏木です!

秋になりましたね。このくらいの気温が一番過ごしやすく、ずっと続いてほしい季節です。。。

皆様は秋刀魚はもう食べられましたか?

自分は秋刀魚がとても好きでございまして最近きれいに食べれた秋刀魚の写真があるので共有したいと思います。

皆様も旬のこの季節に秋刀魚堪能してください!

秋の味覚サイコウ!!

RSS
LINEで送る

結婚式

お久しぶりです!

事務の赤塚です◎

急に涼しくなり、服装に困る毎日になりましたね。

みなさま体調にお気をつけてお過ごしください。

衣替えをいまだしていない赤塚ですが、先日結婚式を挙げました!

ココカラ集合写真☆ 
女性社員は希望でモザイク処理をしています…!

人生のつらい時も楽しい時も共にしてきた方々に見守られ、無事に式を挙げることができました。

お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。

これからもココカラでより一層精進してまいります!

※大好きな甥っ子のリングボーイが叶ったことが一番うれしかったポイントかもしれません…

RSS
LINEで送る

寒い時期だからこそのリフォーム

リフォーム事業部の田中です。

まだまだ暖かい日も続いておりますが、後1か月も経過すれば肌寒い時期に突入するかと思います。
そこで、寒い時期におすすめのリフォーム一例をご紹介させて頂きます。

● 内窓(2重窓)設置
既存の窓の内側にもう一つ窓を設置する工事になりますが、断熱効果に限らず、防音、防犯、結露などの対策にもなります。

● 床暖房設置
フローリングの上張りか張替は必要になってしまいますが、フローリングの下に床暖房のシート(電気式)や、マット(温水式)を敷き込む工事になります。
空気を乾燥させずに輻射熱でお部屋全体を温める事が可能です。

● 断熱材の入替、新設など
古い住宅の場合、断熱材の性能が低かったりそもそも入っていない場合もございますので、壁、床、天井などの断熱材を入替、新設する事により基本的な断熱性能を向上させる事ができます。

● サッシ(窓)、玄関ドアの改修
サッシや玄関ドアの性能も年々向上しており、一番冷気が侵入するサッシ関係を改修する事により断熱性を向上させます。

● エアコン、カーテン、ブラインドなどの見直し
エアコンも年々性能が向上しており、暖房効率や光熱費を考えても交換した方が良い場合も良くございます。 また、カーテンなどにも断熱性がある商品がございますので、窓からの冷気を低コストで遮断する事も可能です。

近年では、交通事故よりもヒートショック(急激な温度変化により血圧が上下し、心臓や血管に負担がかかることで発生する健康被害)でお亡くなりになられてしまう方々の方が多いというデータがございます。
特に肌の露出が多くなる浴室、洗面所、トイレなどにおいては断熱性を高める為の内窓設置や浴室暖房などの設置をご検討されてはいかがかなと思います。

弊社は自社でリフォームまで行える不動産業者です。
ご相談、お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご相談下さい。

RSS
LINEで送る

雹災害について

皆様お世話になっております。

リフォーム事業部の勝見です。昨今一部の地域で雹被害が観測され、様々な被害が出ており、我々も現地にて自然の強さを改めて実感しております。

災害は唐突に起こるものであり防げるすべがない事例もございます。起きてしまうことに関してはその後の対応を知ることで困ることは少なくなるかと思います。少しでもお役に立てる情報を下記に記載します。

天候・自然災害に遭ってしまった場合

①皆様の入っている火災保険屋さんに連絡してください。保険内容によっては保険で直せる箇所があるかもしれません。

2、被害状況の写真と見積もりを依頼する。この二つの書類は保険金額の精査をするために必要になるものになります。工務店やリフォーム屋にお任せすることが良いかと思います。

3、保険会社様に見積もり・写真を災害報告書を送り保険会社様からの連絡を待つ。

ここまでくると後は契約をしている保険会社様からのサポートもありますのでスムーズに進むかと思います。

当社でも保険対応行っておりますのでお力になれることありましたらご連絡頂ければ幸いです。

RSS
LINEで送る

リフレッシュ☕

お久しぶりです。事務の大髙です。

先日友人と旅行に行ってきました❣❣❣
2泊3日の予定でしたが、私のお休みの関係で1泊2日となってしまいました、、、

一日目は都内に一泊して、翌日早朝から新幹線でむかいました!

非常にタイトなスケジュールで、朝も早くなってしまい、本当に申し訳なかったです

2日目は行こうとしていたお店が休みの関係で行けず、朝食以外はすべて行き当たりばったりの一日でした。

バタバタな旅行でしたが、自然を堪能でき、リフレッシュできました!

また一緒に旅行に行けたらと思います!

それではまた次回(^▽^)/

ブログをお読みいただきありがとうございました!!

RSS
LINEで送る

宅建の時期ですね

こんばんは。小西です。

秋涼の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、この時期になりますと宅建受験組に対して不安を仰ぐような小言を並べ、その反応を嗜んでおります。

私の言葉がシンプルな嫌味とならずに試験までの残り2週間の活力を生み、良い結果に繋がる言霊として令和の時代に即した形で供養されることを切に願っております。

さて、話は変わりますが先日、内定式に参加して参りました。

内定者の皆さんは、どこか緊張した面持ちではありましたが、お話をさせて頂くと皆さん、しっかりとした芯があり、ココカラのより良い未来を切り開いてくれそうな期待感を感じさせてくれました。

まだ入社までは半年間ありますが、内定者の皆さんは残りの大学生生活を有意義なものとし、来年の4月から一緒に成長をしていける事を楽しみにしております。

それでは。

RSS
LINEで送る

住み替えのこと

こんにちは(#^^#) 経理部の末吉です。

今回は、お家の住み替えで悩まれている方へお知らせです(^^)/

住み替えをされる際、様々な悩みが出てきますよね(+_+)

住み替えは・・・

住み替えを検討されている際は、センチュリー21ココカラにお任せください。

売却のプロがお手伝いさせていただきます♪

不動産でココカラ始まる幸せを創る!を目指し、これからも地域やお客様のお役に立てれば、幸いです。(*^^)v

RSS
LINEで送る

ジム通い始めました。

こんにちは!営業二課の根本 真之介です!

最近また体重が少し増えてしまい、これはまずい!と思い立って、ついにジムに通い始めました。今まで運動不足を実感していたものの、なかなか行動に移せなかったのですが、これを機にダンス以外で本気で体を動かす習慣をつけたいと思います。

筋肉痛が少しずつ出てきて、体が変わり始めているのを実感しています。この調子で続けていけば、きっと良い結果が出るはず!もちろん、すぐに理想の体型になるわけではありませんが、焦らず、健康的な生活を目指して少しずつ進んでいきたいと思います。食事も見直して、バランスよく栄養を摂ることにも気をつけているのでこれからの自分の成長に、どうぞご期待ください!

僕は変わります!!!

さて、毎月恒例のラーメン紹介になります!
本日は田端にある自家製熟成麺吉岡になります。
9月28日に閉店を迎えるということで食べに行ってきた幻のラーメンとなります。
ツルっとした熟成麺が特徴でのど越し抜群のラーメンです!
噂に聞いたところ系列店が出るとか、、、
その際は是非行ってみてください(*’ω’*)

RSS
LINEで送る

下柚木新築一戸建て

オープンハウス施工のおすすめ物件がございましたのでご紹介です。

 

おすすめポイントもいっぱい書いてありましたので、ご紹介!!

 

「東南角の敷地で陽当り良好」

「キッチンは監視塔:小さいお子様がいても大丈夫キッチンからLDK全体が見渡せます。」

「回遊動線:家の中、水回りを含めスムーズに移動できる動線」

「パントリー:貯蔵スペースやゴミ箱の位置も配慮した設計」

「脱衣所:洗面脱衣所にもタオルなど置けるストレージ」

「最近流行しているキッチンの真横にするダイニング:食器類の片づけも簡単」

「並列2台のカースペースにプラス1台来客用駐車可能スペースもしくはガーデンスペースなどの用途に」

「2階のバルコニーはワイドに広く使いやすくを意識」

「リビング前にウッドデッキとデッキ内に立水栓を設けることでより便利に、ペットの足洗い場などにも」

「玄関には目隠し壁を作りよりアクセントを」

「集荷にも対応できる宅配BOX付ポスト」

「収納量豊富:シューズインクローゼットにウォークインクローゼット」

「階段でそのまま上がれるように使いやすく広いグルニエ約7帖」

「家族が増えた時のための2way1ルーム、小さいうちは広く、将来は子供部屋に」

「LDにはパソコン・宿題・リモートなどマルチに便利なスタディカウンター」

 

  

【八王子市下柚木町 新築一戸建て】

価格5980万円 税込

土地 152.40平米

建物 109.09平米

RSS
LINEで送る

2024年 全国高等学校野球選手権大会

みなさん、こんにちは。
人事の植地です!

表題の通り、夏の甲子園の振り返りをしたいと思います!

まずは、優勝予想をチェック☑️

甲子園大会が始まる前に書いた優勝予想、、、

京都国際(京都)が見事優勝🏆

そして、期待していた

大社(島根)が見事ベスト8に✨

優勝予想も的中、個人的に応援していた高校も良い結果になり満足いく夏の甲子園でした!!

だが、しかし、
京都国際(京都)が優勝した際にSNSなどで

「朝鮮学校だから」「校歌がなんちゃら」とか第三者が色々なことを書いていて悲しい気持ちになりました。

僕は、「どんな校歌だろうが関係ない」し「ルールを否定する権利もない」と思ってます。

戦ってきた京都国際の球児たちは、ただただ「甲子園」って目標に向かって、直向きに努力した結果が「甲子園優勝」に繋がったと思ってます。

否定するぐらいなら、全力で戦った高校球児に勝っても負けても労いの言葉をかけてあげるのが大人ですよね・・・。

京都国際おめでとう。関東一高お疲れ様。

余談ですが、、、

春の甲子園の優勝予想「高崎健康福祉大学高崎高等学校」

春の甲子園、夏の甲子園の優勝予想を当てたのは、
日本でボクだけじゃないでしょうか✨!?

来年も優勝予想しますのでチェックしてくださいね〜〜〜👀

RSS
LINEで送る

«
4 / 20
»