こんにちは!松本チームの松本怜央です!
入社してもうすぐ2か月が経とうとしています。
入社してからは、初めての事ばかりでとても充実した毎日を送れています!
社会人初めてのゴールデンウィークに行ったお店を紹介させていただきます♪

渋谷区笹塚にある、ミル タコスというお店に行ってきました!

初めてタコスを食べてみて、美味しすぎて衝撃を受けました☆彡
ぜひ機会があったら食べてみてください!
2024年5月20日
admin
こんにちは!松本チームの松本怜央です!
入社してもうすぐ2か月が経とうとしています。
入社してからは、初めての事ばかりでとても充実した毎日を送れています!
社会人初めてのゴールデンウィークに行ったお店を紹介させていただきます♪
渋谷区笹塚にある、ミル タコスというお店に行ってきました!
初めてタコスを食べてみて、美味しすぎて衝撃を受けました☆彡
ぜひ機会があったら食べてみてください!
admin
山梨県の笛吹川フルーツ公園に行ってきました。
初めていきましたが、奇麗なところでした。
遊具も多く、水遊びが好きな子供たちは、大変喜んでました。
さやくんは滝に打たれまくってましたね ^^
admin
皆様、こんにちはこんばんは。
車を運転しているときに合唱曲をたまたま流しておりまして、中学校の頃に合唱をした「COSMOS」を聞いて普通に泣きました。
デカいやつです。
さて本日はいつものブログとは趣向を変え、自己啓発チックな内容に仕上げたいと思います。
皆様、何かわからないことがあった時はどう対処しますでしょうか。
私は専ら先人の知恵に頼るか、周りの人に聞くの2択でございます。
そんな時皆様はどんな聞き方、訪ね方をしますでしょうか。
私は上司や先輩などにわからないことを質問するとき、何(What)の質問とともに何故(Why)の質問もするように心がけています。
あまりパッと来ない方もいらっしゃるかと思いますので、料理を思い浮かべればわかりやすいかと思います。
肉料理には何(What)を入れたら美味しくなる?という問いでは生姜を入れたら美味しくなるよ、などと帰ってきますよね。
これだけでは「肉料理には生姜を入れると美味しくなる」ということしか頭に入りません。
しかし上記の質問の後、なぜ(Why)生姜を入れると美味しくなるの?と付け加えると、理由まで知ることになります。
ちなみにこの問いの答えは臭み取りのためです。
理由を知っている方が納得して頭にスムーズに入ってくるかと思います。
また、人間は何かを思い出すときは何かトリガーがあると思い出しやすくなるといいます。
Whatの質問では「肉→生姜」ですが、
Whyの質問では 「肉→臭み→生姜」と、思い出すトリガーが一つ増えます。
記憶に定着させるため、自らの知識量のためにもこういった質問をするよう心がけています。
皆様もWhatの質問に加え、Whyまで尋ねてみてはいかがでしょうか。
それでは本日はこの辺で。
admin
アロハ松本です。
先日、我が家の窓辺を彩る塊根植物、のラックが届きましたので紹介させて頂きます‼
ラックを変えただけでお店みたいなクオリティーになりテンション上がっております‼
近年はお店も増えてきて、広まってきたようですが、まだまだ知らない方もいると思いますので、簡単に塊根植物についてまとめてみました‼
塊根植物は、見る人を魅了する独特な形と育てる楽しみがあります。日々の世話を通じて植物の成長を見守るのは、とても癒される時間です‼
塊根植物の世界に、ぜひ皆さんも足を踏み入れてみてください!
マハロ。
2024年5月18日
admin
こんにちは!分譲事業部の原田です!
先日、社会人になって初めてのゴールデンウィークだったので実家の山形県に行ってきました!
帰省早々に父に「ご先祖が作った陶器見に行くか?」と
意味がわからずついていくと、市の歴史資料館に陶器が沢山飾られてありました。そして父が一言「お前は原田家18代目だ」と。
とても驚いたのと同時にすごく歴史がある家だなぁと感じました。
皆さんも身近なもののルーツや歴史を調べてみるのも面白いと思いますよ!
↑甕(かめ)・壺(つぼ)
↑花瓶・徳利・湯呑など
それではここらへんで!
2024年5月17日
admin
お世話になっております。ココカラの齋藤です。
日射しが強さを増し、半袖を選ぶ日も増えてまいりました。
皆様ゴールデンウイークの長期休暇 につきましていかがお過ごしでしたでしょうか。
旅行、観光など様々なところに行ってまいりましたので来年以降参考にして頂けると幸いです。
皆様お体に気を付けてお過ごしくださいませ。
それでは失礼させて頂きます。
admin
惜春の候、皆様お変わりはございませんでしょうか。
分譲事業部の小西でございます。
私は先日の休暇を利用しまして熱海に行って参りました。
数年ぶりの熱海は、観光客の年齢層が若返っているようで若者向けのスイーツ店等が心なしか増えており、以前よりも活気にあふれている。そんな印象を受けました!
とは言うものの、観光名所が多いわけではなく、若干時間を持て余したような格好になりましたが・・・海鮮丼を食べたり、MOA美術館に行ってみたり、昔ながらの商店街で食べ歩きをしたり、とりあえず気分転換になりました!
admin
こんにちは!重本チームの服部寛大です。
入社してから1か月半が経過しました。振り返ってみると初めてだらけの1か月半だった気がします。
今回のブログは社会人初のゴールデンウィーク休みに何をしたのかをご紹介したいと思います!
ゴールデンウィークは、地元である府中の伝統的なお祭りである暗闇祭りに行ってきました。この祭りは府中にある大國魂神社というところで毎年この時期に開催されています。毎年人だかりがすごく、食べ物を買うのにも一苦労ですが色々な種類の食べ物があり大満足の休日でした~
今年はもう終わってしまいましたが、来年ぜひ行ってみてください!!
admin
こんにちは!
リフォーム事業部の佐柄です。
社会人になって初めてのゴールデンウイークでした。
なにをしようか迷い
地元のおいしいご飯を食べに帰ることに‼
地元のご飯はなにを食べてもおいしいというのが、自慢です(^▽^)/ 今回は、山形牛のタタキを食べてきました。とっても美味しいです😋
山形にぜひ、グルメの旅にいらしてください。
休暇も終わりリフレッシュできたので
これからも頑張っていきたいと思います。
admin
こんにちは!佐藤チームの渡邊京音です!
社会人生活が始まり一か月が経過しました。毎日が新鮮であっという間の一か月だったな~と感じます。
タイトルにもある通り、休日の過ごし方も社会人になり大きく変わりました!お酒を飲む機会が増え、とても楽しい休日を過ごしています!
私事ですが学生時代、吉祥寺のハモニカ横丁でアルバイトをしていました!
良い雰囲気の居酒屋が並んでいるので是非足を運んでみてください!
ハモニカ横丁です。