カテゴリー: 齋藤凱日記

THE SAUNA ♨

お疲れ様です。サウナ部齋藤です。

本日は自分の行きつけのサウナのご紹介をさせて頂きます。

本日ご紹介させて頂くサウナは埼玉県入間市アクアリゾート入間の湯です。

http://www.41-26.com/

一番のお気に入りポイントは料金です。なんと一回480円で入浴出来ます!

私も昨日お休みを頂いて入間の湯に行ってまいりましたが疲れが取れて最高でした!皆さまもいかがでしょうか。

上記URLより是非お問い合わせくださいませ。

ではこの辺で失礼致します。皆様もご体調にはお気を付けくださいませ。

RSS
LINEで送る

新年のご挨拶

お世話になっております。

新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

RSS
LINEで送る

🍁

こんにちはルーキー齋藤です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先週のお休みに不意に紅葉が見たくなり、バイク仲間とツーリングがてらに明治神宮前のいちょう並木を見てきました。

とてもきれいで12月上旬まで見頃で夜になるときれいにライトアップされるようです。

その日運がよくなんと422年ぶりに皆既月食でとてもにぎわっていました。

とてもきれいでいい気分転換になりました。

紅葉シーズン残り僅かなので皆様も行ってみてはどうでしょうか。

ブログのネタ不足なのでもっと休日にいろんな刺激を求めて遊んでまいります!

それでは失礼いたします。

RSS
LINEで送る

サウナ部

新人の齋藤です。

昨日お休み頂いていたので会社の先輩たちと結成したサウナ部で

千葉遠征に行ってきました。

カプセルホテルジートピアというところでサウナの聖地といわれれるにふさわしい伝統的な施設でした。

今後とも弊社のサウナ部の活動をブログにてご紹介させて頂きますので、是非皆さま休日やお仕事終わりにサウナで体と心を癒すのは、いかがでしょうか。

次回の活動報告楽しみにしてください!ではここらへんで失礼致します。

RSS
LINEで送る

あと17日💦

こんにちわ。ルーキー齋藤です。

いよいよ宅地建物試験まで3週間を切ってしまいました。

最近のお休みは、家で寝ているかカフェにこもって勉強しているのでネタがなくてすみません。(笑)

残り3週間最後の追い込み頑張ります!

去年は合格点まで残り3点足りなかったので今年こそは宅地建物取引士の資格を取って見せます。

勉強もあるのでこの辺で失礼します。

RSS
LINEで送る

私の夏休み

こんにちは!ルーキー齋藤です。

今年気いたらもう9月ですね。まだまだ残暑が続きそうですね

皆様いかがお過ごしでしょうか。

私事ですが夏休みを頂き、熱海へ旅行に行ってまいりました。

台風の影響もありホテルでゆっくりできたのでとても充実した旅行でした。

切り替えて仕事もプライベートも頑張っていきたいと思います。

ではこの辺で失礼致します。

RSS
LINEで送る

あと72日💦

こんにちはルーキー齋藤です。

梅雨も明けて暑さも本格的になってまいりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

自分といたしましては、10月に行われる宅地建物取引士資格試験に向けて勉強を始めております。

国家資格で合格率15%正答率7割を越えないと合格出来ないとても難しい資格です。

試験日までもう少しで2ヵ月を切ってくるのでギアを上げて勉強の方を頑張っていきたいと思います。

ではこの辺で失礼いたします❕

RSS
LINEで送る

愛車紹介!!!!

新卒齋藤です休日を使って使って江ノ島にツーリングに行ってきました。

海沿いは景色も空気もきれいでとてもいい気分転換になりました。

ちなみに自分が乗っているバイクは、カワサキのninja250というメーカです

ninja250

映画トップガンのトム・クルーズが乗っているバイクに憧れて購入しました

バイクと聞くと天候に左右されたり何より生身で運転してるので危険というイメージもありますが割と知り合いで乗っている方は意外と多いのではないでしょうか?

皆さんも休日の日バイクやお車でお出かけしてみては、いかがでしょうか?

わたしも仕事とプライベートの切り替えをして両立できるように頑張ります!

RSS
LINEで送る

初任給

皆様いかがお過ごしでしょうか。新人の齋藤です

先月待望の初任給をいただきました。母の日ということもあったので日頃の感謝を込めてケーキと花束をプレゼントしました。

母親に何かをプレゼントするのは、恥ずかしながら初めてで少し照れ臭いこともありましたがここれからは、家族の祝い事などは、積極的に参加して日頃の感謝を伝えていきたいと思います。

皆様も日頃の感謝など積極的に伝えたりすることはとてもいいことなので今月は父の日もあるのでぜひ実践してみてください。

このへんで失礼します。

RSS
LINEで送る

«
3 / 4