こんにちは!
いもっちゃんです。
年度も変わり世間は相変わらず、バタバタとしておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか(^^♪
先日物件の写真を取りに行った際にたまたま通ったのですが、


とっっっってもきれい!!!
ここは高尾にある陵南公園の近くの川沿いです。
自然の桜吹雪がとてもきれいでした(*’▽’)
八王子は自然が楽しめる街だなあと本当に思います(^^♪
八王子に来る際は、色々な観光名所があるので、ぜひ何らかの自然を感じてみてはいかがでしょうか~(^_-)-☆
ではでは~
2021年4月2日
admin
こんにちは!
いもっちゃんです。
年度も変わり世間は相変わらず、バタバタとしておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか(^^♪
先日物件の写真を取りに行った際にたまたま通ったのですが、


とっっっってもきれい!!!
ここは高尾にある陵南公園の近くの川沿いです。
自然の桜吹雪がとてもきれいでした(*’▽’)
八王子は自然が楽しめる街だなあと本当に思います(^^♪
八王子に来る際は、色々な観光名所があるので、ぜひ何らかの自然を感じてみてはいかがでしょうか~(^_-)-☆
ではでは~
2021年3月7日
admin
こんにちは、いもっちゃんこと井本です( ^^) _~
中々世の中も落ち着きそうで落ち着かない昨今ですが、
今後はコロナとの共存が必須かもしれませんね。ワクチンができたとしてもインフルエンザ以上に色々な型がありそうなので、すぐには効かなそうですし。。。
季節の変わり目ですので、お身体に気を付けてお過ごしください!
–
さてさてさーて、僕は先日またまた映画を観てまいりました( `ー´)ノ
今回は「花束みたいな恋をした」という映画です!


ただの恋愛映画ではなく、どちらかというと現実的な映画なので、キュンキュンしたいのみの方にはお勧めしないです(笑)
構成がとても細かく、そして深い。脚本家や演者さんて本当にすごいですよね。映画として面白いだけでなく、その後の考察がとても楽しくなる作品でした(^^)/
細かすぎて気づかなかった演出や違和感のあったシーンも色々な方の考察動画やコメントをみてて納得したので、この状態でもう一度観たいです!
ではまた次回( `ー´)ノ
2021年2月20日
admin
どうも、佐藤です!
最近気温の変化も激しく、こんなんじゃ体調崩すよと毎日思っております。
コロナの影響で今後も緊急事態宣言が延長されるのではないかと予想されているみたいですね。
そんな中、先日のバレンタインのチーズケーキを皆さんに共有しようと思います。すごいのでぜひ見てください!!
※作り方を聞かれても私が作ったわけではないのでわかりません。。。。(笑)

2021年2月11日
admin
こんにちは。いもさんです。
今日は映画ドラえもん50周年記念作品「stand by me2」を観てきましたので、
その感想を述べたいと思います。
まず、stand by me1は観てません。そしてドラえもんは映画を見るほど好きな訳ではないです(笑)
主題歌が好きだったので、何となく観に行きました。
結論から言いますと☆5でした。最高です( *´艸`)私、泣きました。
CMでよく出てきたおばあちゃんの言う「のびちゃんは本当の強さを持っているんじゃないかね、しずかちゃんだってその事に気づいたから、、、」というシーン。ここでいう本当の強さとは何か。おばあちゃんが言うからこそ説得力がありありでしたね。
自分の事になるとジャイアンに虐められたり、すぐドラえもんに頼ったり、凄く弱いのび太。でも人の事になると誰よりも力を発揮する。そう、誰かの為なら、一度だめでも何度でも諦めない力。それこそが本当の強さ、、、
勇気をもらえるし、大切なことに気づかされる。色々なことに挑戦をしない、頑張ってもすぐ諦めてしまう、まさにそんな大人が見るべき映画だなと感じました。逆に子供には少し難しい構成な気がしました。
短いですが、この辺で。ではでは~
2021年1月25日
admin
どうも佐藤です。
お久しぶりです。ブログを書くのがとても久しぶりな気がします。(笑)
毎回書くことがないのですが、今回は最近の趣味を公開しようかと思います!
最近の趣味はゴルフと読書です。(笑)
両方とも今まであまり好きじゃなかったものですが、最近ははまっております!!
学ぶことがたくさんあるので、次回のブログからは少しずつ皆様に共有できればと思います。
それではまた~
2021年1月16日
admin
こんにちは。
いもちゃんこと、井本です。
月日が流れるのは早いもので、もう西暦2021年ですね。
世の中では新型コロナウイルスが流行し、切迫した世界情勢ですが、自分にできることを一つ一つしゃかりきに頑張っている毎日です(‘ω’)ノ
とはいっても癒しや楽しみがないと頑張れないのも現実です(´;ω;`)
僕は外出自粛中 「YouTube」 「ネットフリックス」 「インスタグラム」
の三強がある限り暇になることはありません。この3つのコンテンツとしての違いがとても僕の毎日を忙しくさせます。(映画館で観る映画等ももちろん好きです。)
それ自体が暇だという考えもあるかもしれませんが、そういったモノを鑑賞していると感性を磨くことができるので、僕はとてもそんな時間が幸せです。
どれくらい磨いたかというと、お笑い芸人の動画で大笑いした後に犬との別れの3分動画を見て号泣できます(笑) 昔はどんなに周りの人が感動するといった映画を見ても涙一つこぼさなかったのに、、、自分でも驚いています( ゚Д゚)
インターネットがある時代に生まれてこれて本当によかったです( ^^) _U~~
大変な時期ではありますが、人生100年時代の中の1年や2年ですし、
いつも通りの世の中に戻るまでの一時をみんなで協力して乗り越えましょう!!
ではまた次回~
2020年11月20日
admin
どうも佐藤です!
僕がブログを書くときはなぜかコロナが世間を騒がしくなってるのは気のせいでしょうか。
ここ数日も第3波といってまたまたまたコロナの感染者が増えてきてしました。。。
皆様も、引き続き手洗いうがいを徹底して、健康に年末年始を迎えてください!
それでは、本日はこのへんで~
2020年11月7日
admin
こんにちは。いもっちゃんです。
今回は、前回のブログでお伝えしたように食レポネタで行こうと思います。
まずはこちらをご覧ください。

なんと贅沢な絵面でしょう( `ー´)ノ
実は、、、10月某日、、、僕の母親の誕生日でした!!!パチパチパチパチ
という事で何年も行ってなかった大好きなお寿司屋さん「鮨処みやざき」へ。(昔に店長に教えて頂いたところです(^^)/)
お寿司でコースなら遠慮もできないのかなあと思い、奮発して連れてきてみました!!
ウニが大好きな母親はとても喜んでくれました(^^)
おばあちゃん譲りで、いつも自分の事より人の事ばかりな人なので、喜んでくれてすごく嬉しかったです。
また来年も連れてこれるように頑張ろうと思いましたっっ!
今年もあと少しですが、皆さんも身体に気を付けて過ごしましょう!!
2020年10月8日
admin
こんにちは。
研修委員会の委員長に任命されました、いもっちゃんです。
我々の会社では「委員会制度」というのがありまして、
目的としては、仕事以外のところで、従業員同士が協力し、先輩後輩の垣根を越えて、お客様や周りの人の役に立てるような事を考え、実行するところかなと思っています。どうしても営業会社だと縦社会の組織に偏りがちなので、横のつながりを強められる良いきっかけになればいいですね!!
昨今だと、情報社会が特化し、SNSやユーチューブが情報伝達としては、主流になってきており、完全に波に乗り遅れている私は、そういった研修のきっかけ等も作れたらいいなと思っております。また、社内研修もバンバンやりたいですね。社内研修のいいところは講師になる人が一番成長できるというところですね。
「アウトプットこそ最大のインプット」
まじめな投稿ですみません!!!
次回のブログは写真付きの食レポ系で攻めたいと思います。
ではでは(^^)/
2020年9月25日
admin
どうも佐藤です!
またブログの順番が回ってきてしまいました(笑)このコロナの時期に外出もできない中書くことがありません。(笑)
すっかり涼しくなり、最近は肌寒く感じることがあるぐらいです。
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋など様々あります。皆様もこの状況下であまりお出かけとはならないかとは思いますが、自分なりの秋を見つけてみてはいかがでしょうか。
では本日はこのへんで~