投稿者: admin

イラストマーカー

イラストマーカー使って描いてみました。

実際の色がなかなか思った色で塗れない・・・

でも、出来はそれっぽくなってますかね(^^)

全部で何匹いるでしょう?

RSS
LINEで送る

ソアリン

こんにちは。小西です。

先日のお休みに約3年ぶりにディズニーシーに行って参りました。

皆様、「ソアリン」はもう体験されましたか?2019年から稼働しているみたいなので、ディズニーが好きな方にとっては今更の話題ですが、すごく良かったです!

今までアトラクション等で心が高鳴ることはありませんでしたが、少し感動しちゃいました。体験されていない方は是非!怖いようなアトラクションでもありませんのでお勧めです!

RSS
LINEで送る

新規でご売却をお任せ頂きました!!

こんにちは。

営業1課の渡辺貴文です。

寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期になりましたね。

皆様、ご体調にはくれぐれもお気をつけください!!

本日は弊社営業スタッフの上原がご売却をお任せ頂きました新規物件のご紹介をさせて頂ければと思います!

太陽光発電付きのオール電化住宅です!昨今、省エネ・エコが取り上げられておりますが時代にあった物件です。

この機会にぜひ、お目通し下さいませ!!

物件URL→https://www.jutakukouei-baikyaku.jp/bknlist/detail71649767/

RSS
LINEで送る

親の偉大さに気づきました

皆さんこんにちは!

最近めっきり寒くなり、少しずつ夏の終わり感じられる季節になりましたね!

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんもどうかご自愛くださいませ。

さて、私事で大変恐縮ですが、先月ついに親元を離れました!

親元を離れるにあたって、必要なものや、生活をしていくにあたっての

ノウハウを覚えていくことに必死で、親のありがたみを感じております。

やはり親というのは偉大です。本当に。

皆さんも今一度親の偉大さに目を向けて、感謝の意を表してみてはいかがでしょうか!

今日はこんなところで失礼させて頂きます!

RSS
LINEで送る

どうも佐藤です!

ブログの下書きに保存されていた松本先輩の【今日は宴会】という下書きブログに続いてブログを書かせていただきます。

9月をもって住宅工営販売 37期が終了しました。振り返ればあっという間の1年間で様々な人の支えがあってこその1年間だったなと感じます。

先日10/3は営業1課全員で達成会を行いました!

とても上質なお肉を頂き、一年間の余韻に浸りつつ、もう始まっている38期に向けてまた1年間頑張ろうと思った1日でした。

きっと松本先輩もこのようなブログを書きたかったんだろうな、宴会が楽しみすぎて途中で投げ捨てて宴会に行ってしまったのだろうと思いながら、このブログを書きました。笑

では、皆さん38期も頑張りましょう!!!

RSS
LINEで送る

最終決戦。

弊社では社員の健康状態向上と結束力を固めるという名目で

年間を通して各種目のスポーツ大会を実施しておりました。

野球、フットサル、バスケ、ゴルフを行い

白組77ポイント   紅組49ポイント

で迎えた最終決戦!!

種目はボーリング

勝者チームには30ポイントとなり、紅組は逆転優勝が可能、

ルールは2ゲームを行い1ゲームづつのチームスコア平均での争いとなりました。

ちなみに私上原は白組!

ボーリングは覚えている限り7年以上は投げていません…

そして1ゲーム目

チームトップの【166】をマークし白組先制‼

そして最終2ゲーム目

白組勝利…w

いや!そこは紅組勝って延長3ゲーム目いかないと!笑

見事我ら白組が年間王者となりました。

そこそこ盛り上がったのでまた続けていこうと思います。

またブログでも各種結果をお伝えしていこうと思いますので

どうぞ暖かく見守っって頂ければと思います。w

RSS
LINEで送る

球を操る

皆さまこんばんは!柏木です!

先日JKトーナメントカップ最終種目ボーリングに行ってまいりました!

私が所属する赤組はこの戦いに勝てば逆転勝利。

絶対に負けられない闘いがそこにはある

そんな状況でした…

大学生の時は最高スコア258を出したことのある自分ならチームを引っ張っていけるだろうと自負しておりましたが、結果は最高スコア118と酷い成績を残してしまいました。笑

そしてチームも負けてしまいました。

結果勝負には負けましたがとても楽しめたイベントになりました!

ありがとうございました!

最後に大活躍の松本さんを添えて

では!

RSS
LINEで送る

あと17日💦

こんにちわ。ルーキー齋藤です。

いよいよ宅地建物試験まで3週間を切ってしまいました。

最近のお休みは、家で寝ているかカフェにこもって勉強しているのでネタがなくてすみません。(笑)

残り3週間最後の追い込み頑張ります!

去年は合格点まで残り3点足りなかったので今年こそは宅地建物取引士の資格を取って見せます。

勉強もあるのでこの辺で失礼します。

RSS
LINEで送る

サウナ部たるもの

皆様、こんにちはこんばんは。雨の多い6月に生まれながら雨が苦手、

デカいやつです。

さて本日は表題の通り、サウナについてつらつら書き連ねようと思っております。

皆様、サウナは好きですか!?

私はサウナが大好きでございまして、もし将来持ち家を持つならばサウナ導入を本気で考えております。

最近ではメディア露出も増え、YouTuberの方々などが取り上げていたりと、何かと注目されているサウナですが、実は資格があることをご存知でしょうか。

その名も、「サウナ・スパ健康アドバイザー

サウナ等の温浴施設に関する正しい知識を身に着け、布教していく、そんな資格で御座います。

かく言う私も住宅工営販売サウナ部(非公式)に所属しており、元気に週1程度ととのっております。

現在部員は佐藤翔太大先輩、柏木伊織、デカいヤツ、の3人体制でございますが、ゆくゆくは部員を増やし、社内にサウナを作るのが夢で御座います。(冗談です。)

我々サウナ部の活動方針の一つとして、スマホの裏側にステッカーを集める、という野望があります。

ですがあまりステッカーを作成している温浴施設は多くなく、現在はスパメッツァおおたかというステッカーのみがスマホ裏に鎮座しています。

静岡にございますサウナしきじというサウナ―の聖地に行った際に購入すればよかったものの、存在に気づけず、見落としておりました。悔しいです。

話がそれてしまいましたが、サウナ・スパ健康アドバイザーを取得するとどうなるのか。

認定証、認定バッジ、資格証カードの3点がもらえます

そして、資格証を持って所定の温浴施設に行くと、なんと割引サービスを受けることができます!!!

何より自分はプロサウナ―だと名乗れる、話のタネになる。これが最も大きいと思います。

是非サウナ好きの皆様、サウナに手を出してみようと思っている皆様、資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。

サウナイキタイ

それでは本日はこの辺で。

RSS
LINEで送る

新着物件!!

どうも!棚倉です!!

今回はご覧いただいた皆様に先行して新着物件の情報をお教え致します!

JR中央線『高尾駅』徒歩18分、約182㎡の整形地の売地でございます!!

新着ほやほやで資料も写真もございませんが気になるようでしたらお気軽に

棚倉までご連絡ください!!

ご連絡お待ち致しておりま~す!

ではまた!!

RSS
LINEで送る

«
53 / 174
»