投稿者: admin

弊社営業日について

こんにちは!

営業の大澤です。

師走の侯、お忙しき日々をお過ごしのことと存じます。

当社の営業日は28日(木)が今年最終日となり、年始は1月5日(金)から開始致します。

本年も大変お世話になりました。

皆様良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願い申し上げます。

RSS
LINEで送る

人柄満点・佐賀

こんにちは!

10月に付与された有給を、12月だけで使い切りそうな赤塚です!

高齢で入院することになった祖母に会いに、両親の地元・佐賀に行ってきました!!

両親と姉夫婦(+最愛の甥っ子)で福岡空港に✈

遠すぎて数年に一度しか会いに行っていませんでしたが

会っただけで喜んでくれる祖母の姿を見て、もっと会いに行けばよかったと痛感しました。

何より甥っ子と握手した祖母が急に元気に!!

赤ちゃんの力はすごいですね✨

また佐賀は町の人がとっても優しかったです!

甥っ子と一緒に歩いているだけで、

「かわいい~」「日本の宝!」「凛々しいね!」など無限に話しかけてもらえました!

甥っ子が泣いたときも、「かわいい声が聞こえて若返ったよ!」「もっと聞かせて~」と声をかけて頂けて、姉夫婦も気が軽かったようです。

物価も比較的安く感じたので、ぜひみなさん行ってみてください!

RSS
LINEで送る

2023年秋季セールスラリー

先日、秋のセールスラリーの表彰式がありました‼

私は3位でした‼ 前回は4位だったので、ワンランクアップです‼

【現状維持は衰退なり】と言葉があるように現状維持ではなく次回は2位、1位と上を目指して精進して参ります。

RSS
LINEで送る

息子よ

先日に我が家の長男が2歳になりましたので誕生日ディズニーに2日間行ってまいりました。

我が家の子供たちの誕生日は2歳からバースデイディズニーが定番となってましたが、今年は初のシーにも行ってきましたが、やはりシーはあまり子供たちが楽しめそうな乗り物は少ない感じでした。

でも子供たちは喜んでいて思い出に残った2日間になったらいいな…

これからどんな成長をしていくのか楽しみでならない上原でした。

RSS
LINEで送る

ワークショップ

今期より日曜日がお休みに代わり

はるか学生以来の日曜日休み

人が多い・・・

平日休みしか経験したことがなかったので

こんなにお店や街に人がいるんだと、

いろんなところが混んでるのがびっくりな日々です。

昭島市のワークショップに参加してきました。

子供のこういうイベントに参加できるのは嬉しいですね。

市役所の都市計画課で行ってくれている

まちを作ってみようというもので

実際に都市計画(マスタープラン)を作ってみようというものでした。

小学4~6年生対象だったのですが

結構、職員のこだわりが見られて面白かったです。

自分たちのグループで話し合って

どういう街にしたいか【コンセプトを決めて町づくり】をするのですが

主にこんなルールがありました。

・方位がある・予算がある・用途地域の色分け(建築制限)がある

・接道義務がある・火葬場やごみ処理場などの害悪施設がある。

もちろん親は見てるだけで手は出せないのですが

結構レベル高いなぁ、小学生にわかるのかなぁとみてました。

ただ子供はすごいですね。

「僕の小学校の近くにはなぜか交番がないから、治安良くするのに交番が欲しい。」

「建物の間隔を開けてゆったり広々とした街にしてみました。」

「防災を考えて川の近くの高い建物に避難できるように考えてみました。」

「紙の道路の材料を曲げて立体にして、高速道路を作ってみました。」

「陽当たりが良いように、建物を南に向けてみました。」

それぞれのグループで発表してくれた街は

実際のマスタープランと同じように考えて作っていて

今の小学生って凄いなぁと感心してしまいました。

市役所でこんなことを企画してやってくれているのも初めて知りました。

凄く良い取り組みだと思いましたので、

また機会があれば参加してみたいですね。おススメです。

RSS
LINEで送る

あらまさ

皆様こんばんは!松本チームの山崎です!!

いよいよ年の瀬が近づいており、2023年も残り2週間を切りました!

今年1年も例のごとくめちゃくちゃ早かったです!

さて、表題「あらまさ」について触れていきます。

先日はわがチームリーダーの松本先輩と、絶賛未来を担う有望な新卒を血眼になって探している「ゆしまる」こと植地さんとお寿司に行ってきました!

そのお寿司屋さんの名前は「あらまさ」

八王子に佇む完全個室のおしゃれな空間です!

写真左から リーダー松本 人事部MG植地

結論:半端なくおいしい

大切な人へのお祝い事などに持ってこいのお店です!

是非皆さんも八王子に来た際にはいってみてください!

アクセス⇒八王子市寺町60−5 藤和八王子コープ B101

RSS
LINEで送る

中華料理

こんにちは!

東一真(ひがしかずま)です!

先日、中華料理店「大進亭」に行ってまいりました。

唐揚げ定食+小ラーメンを頼みました!

住所:八王子市大楽寺町184 「大進亭」

味はもちろん!量も魅力的なお店です!

是非、皆様も一度行ってみてください!

RSS
LINEで送る

幻の甲子園⚾

こんにちは。齋藤です。

本日は私の母校と弟が甲子園に出場記念にブログを掲載させて頂きます。

今回は特別記念大会というで春の選抜や夏の甲子園と違った形で出場をしました。

2020年コロナの影響で甲子園大会が中止となっておりました。当時埼玉県大会を母校狭山ヶ丘が創部61年初の埼玉県大会を制覇しました。

そして先月3年の時を経て当時甲子園に出場できなかった各都道県大会を優勝したチームが甲子園に集まり「あの夏を取り戻せ」といった名目で

甲子園でのシートノックと地方球場にて試合が行われました。偶然私の弟も同じ高校出身でしたので写真を載せさせていただきます。

母校の活躍を祈りこの辺で失礼させて頂きます。

RSS
LINEで送る

たいまぜ

どうも佐藤です!

最近は気温の変化も激しく、インフルエンザも流行しておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今回は、そんな時期に元気が出る食べ物をご紹介したいと思います。

〒194-0215東京都町田市小山ヶ丘1丁目11-5 【旬菜亭】 台湾まぜぜそば

それではまた!

RSS
LINEで送る

あらまさ🍣

こんにちは。高野です。

寒さも本格的になり皆様体調などは

崩されておりませんでしょうか。

インフルエンザ等も流行してまいりましたが

お体にはくれぐれもご自愛くださいませ。

話は変わりますが、先月は、奥様の誕生日でした。

お祝いにお寿司を食べに行ってまいりました。

行先は、「鮨 赤酢 あらまさ」!!

回らないお寿司でございます。

言葉ではうまく伝えられないので

写真で感じていただけたらと思います。

お店の雰囲気も良く最高でした!!!

是非、一度行ってみてください。

最後にお店の情報を記載し、失礼します。

【お店情報】

店名:鮨 赤酢 あらまさ

住所:八王子市寺町60-5 B101

水曜定休

RSS
LINEで送る

«
32 / 174
»