みなさん、こんにちは。
人事の植地です!
表題の通り、夏の甲子園の振り返りをしたいと思います!
まずは、優勝予想をチェック
甲子園大会が始まる前に書いた優勝予想、、、
京都国際(京都)が見事優勝
そして、期待していた
大社(島根)が見事ベスト8に
優勝予想も的中、個人的に応援していた高校も良い結果になり満足いく夏の甲子園でした!!
だが、しかし、
京都国際(京都)が優勝した際にSNSなどで
「朝鮮学校だから」「校歌がなんちゃら」とか第三者が色々なことを書いていて悲しい気持ちになりました。
僕は、「どんな校歌だろうが関係ない」し「ルールを否定する権利もない」と思ってます。
戦ってきた京都国際の球児たちは、ただただ「甲子園」って目標に向かって、直向きに努力した結果が「甲子園優勝」に繋がったと思ってます。
否定するぐらいなら、全力で戦った高校球児に勝っても負けても労いの言葉をかけてあげるのが大人ですよね・・・。
京都国際おめでとう。関東一高お疲れ様。
余談ですが、、、
春の甲子園の優勝予想「高崎健康福祉大学高崎高等学校」
春の甲子園、夏の甲子園の優勝予想を当てたのは、
日本でボクだけじゃないでしょうか!?
来年も優勝予想しますのでチェックしてくださいね〜〜〜