実は高所恐怖症でして高いところやジェットコースターはとても苦手です。
床がガラス張りになっているところです。
高所恐怖症の私からするとこの上で飛び跳ねてる子供や平然とたっている人に恐怖を感じました(笑)
高所恐怖症を克服する方法あれば教えてください(笑)
2019/11/18
実は高所恐怖症でして高いところやジェットコースターはとても苦手です。
床がガラス張りになっているところです。
高所恐怖症の私からするとこの上で飛び跳ねてる子供や平然とたっている人に恐怖を感じました(笑)
高所恐怖症を克服する方法あれば教えてください(笑)
2019/11/17
こんにちは!
神原です。
最近ジムに通うようになりました!
11月初めに入会して、すでに2週間経ちますが
2日に1回は行ってます。
目標はベンチプレス100キロです。
ちなみに学生時代のMAXは130キロを2回あげました。
スクワットも220キロ、デッドリフトも200キロ。
今となっては軟弱なボディになってしましました。
今後とも応援よろしくお願いします。
2019/11/16
こんにちわ!
最近朝が冷え込みだし、なかなか布団から出れない松本です。
いきなりですが、弊社センチュリー21住宅工営販売は今年で50周年を迎えます!!
入社して3年目になりますが、50年と言う節目に携われてとても幸せです。
更にもう一つおめでたニュースがあります。それは毎週行かせて頂いている
【武蔵野うどん たまや】さんの看板メニューのファンモンうどんが11月18日に
10周年を迎えるそうです!
そこで19日~24日までにファンモンうどんを頼んだお客様にファンモンうどん半額券がもらえるみたいなので、じゃんじゃん行きたいと思います!(^^)!
皆さんもめちゃめちゃ美味しいので食べて見てください!
2019/11/11
枯れ葉舞う季節となりましたが、皆さま体調は崩されてはおりませんでしょうか。
渡邊勝俊と申します。
前にもお伝えしましたが、最近八王子市周辺だけではなく、少し遠くまで仕事の行動範囲が広まっております。
先日いってきましたのが、こちら。
写真が横向きで直し方がわかりません…。
桜上水駅に近いお店です。
こちらに半チャーハンのセットをいただきました(/・ω・)/満腹…
油そばなんていままでほとんど食べたことがなかったですが、とても美味しくいただきましたヾ(*´∀`*)ノ
このお店は弊社の浅見くんが学生時代に通っていたお店で、ドヤ顔で「うまいっすよ」と誘われていきましたが、新しい感動を覚えさせてくれてありがとー(*^▽^*)
またうまいもの紹介してくださいm(__)m
2019/11/10
皆さんお久しぶりです。
プリンの人、順調に全国のプリンを消費しております。
今回は、八王子市に引っ越してきて、初の【酉の市】に行ってきたので、そのお話しをしたいと思います。
僕のお祭りの思い出を一つお話しすると、3歳の時に、地元のお祭りに参加した際に、当時は金魚すくいが好きだった僕は果敢に挑戦しておりました。
400円を払って、ポイを一つもらった僕は、金魚すくいを始めようと、うんこ座りをしたその時でした。
感じたことのない違和感をお尻のあたりに感じました。
なんと、茶色い奴がお尻からこんにちわしてしまったのです。
パニックになった僕は、その体制のまま近くにいたおばあちゃんに助けを求めました。
『出ちゃった。。。』
その言葉を聞いた時のおばあちゃんの顔を今でも鮮明に覚えています。
なんとも言えないような、笑いを堪えながら心配するその姿。
当時、3歳の重本少年は心に大きな傷を負ったのでした。。。
こんな記憶がお祭りに行くと蘇るのですが、この八王子の酉の市には金魚すくいが無かったので、それは救いでした(苦笑)
このお祭りは、とにかくたくさんの出店が並んでいて、僕が一番大好きなのは、【ベビーカステラ】です。
この日も30個入りを買いまして、気づけば無心で頬張っていました(*´▽`*)
大体のお祭りにはベビーカステラの出店はあるのですが、もちろんお店によって味は違うわけで、特に出来たては格別に美味しいというのが、僕の22年のお祭り人生で得た情報です。
以上、なんの話をしているのか途中で分からなくなった、重本の雑談ブログでした。
ではまた、プリンの季節にお会いしましょう(*^▽^*)
2019/11/9
皆様こんにちは。
最近「案件」や「所在」など、不動産業者内で頻発する語句のイントネーションを指摘され、日本語をしゃべれなくなってきた藤崎です。
親が関西出身で幼少期の公用語は関西弁(現在親は標準語で話してます)
でも東京都八王子市生まれ、そんなナチュラルボーン関西かぶれのフジサキです。誰か私に標準語を教えてください。
ちなみにばあちゃんはゴリゴリの関西弁です。昔の人の関西弁の荒々しさを是非皆様にも体感して頂きたく思います。(トラウマ)
そんな「なげブロ」を本日もご覧いただき誠にありがとうございます。
皆様に2点ご報告がございます。是非最後まで読んでください。
【一つ目のご報告】
他の営業メンバーもちらほらブログに書いておりましたが、先月弊社では納会がありました。
これがなんと営業や事業部、委員会にタイトルが授与される会でございまして、
「成績NO1」や「新人賞」など、、、、
その中でも弊社の目指している「ワクワクする住宅工営販売!」を冠した【ワクワク賞】を
お世話になっている皆様のおかげで受賞させて頂きました。
この賞は「最も成長した」営業に贈られる賞でございまして、今年から新設されたタイトルの記念すべき初受賞者となりました。
本当にありがとうございます。
今期もワクワクしていきます!!
そんなフジサキの2つ目の発表は、、、
少し報告が遅れてしまいましたが、以前よりお付き合いさせて頂いていた方と入籍させて頂きました。
住宅工営販売メンバーとして、一家の長として、更に成長をしていきます。
今後ともお願い致します。
また、こんな自分の奥さんになってくれた女性はとても芯が強く、不甲斐ないフジサキをよく立ててくれる素敵な方です!
フジサキと話す機会のあるお客様がいらっしゃいましたら妻の事についてお尋ね下さい。
というかのろけさせてください。お願いします。
これからもワクワクしながら猪突猛進!バイタリティオバケとして頑張ります。
今後追加発表があるかも、、、しれません。
2019/11/7
こんばんは。
早いものでもう11月で冬も近づき、朝晩の冷え込みが
身に染みる季節になってまいりました。
寒くなると鍋が恋しくなってきます(笑)
そんなことで先日のお休みに鍋を食してまいりました。
鍋といっても色々ありますがその日はもつ鍋をいただきました。
残念ながら食べるのに夢中になってしまい写真を
取り忘れてしまいました( ̄▽ ̄;)
次回は忘れずに撮りたいと思います!
ではまた~
2019/11/4
先日は毎年恒例の社員旅行に行ってまいりました。
場所は【熱海】
行きは富士サファリパークに行き、ビール工場で昼から地ビールやワインを頂きながら
バイキングを楽しみ、急きょ目の前のフットサルコートを借りてフットサルを楽しんだりして
熱海に向かいました。
夜は宴会場で宴会をして楽しい夜を過ごさせて頂きました。
次の日は近くの海上にある釣堀で釣り対決をして
釣ったアジやタイを近くのお店で刺身、なめろう、焼きなどで振る舞って頂きました。
ただし皆二日酔いでグロッキーになりながら釣りしてましたけどね…笑
来年も行けるよう頑張りたいと思った30歳の秋でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |