stand by me2 映画ドラえもん

こんにちは。いもさんです。

今日は映画ドラえもん50周年記念作品「stand by me2」を観てきましたので、

その感想を述べたいと思います。

まず、stand by me1は観てません。そしてドラえもんは映画を見るほど好きな訳ではないです(笑)

主題歌が好きだったので、何となく観に行きました。

結論から言いますと☆5でした。最高です( *´艸`)私、泣きました。

CMでよく出てきたおばあちゃんの言う「のびちゃんは本当の強さを持っているんじゃないかね、しずかちゃんだってその事に気づいたから、、、」というシーン。ここでいう本当の強さとは何か。おばあちゃんが言うからこそ説得力がありありでしたね。

自分の事になるとジャイアンに虐められたり、すぐドラえもんに頼ったり、凄く弱いのび太。でも人の事になると誰よりも力を発揮する。そう、誰かの為なら、一度だめでも何度でも諦めない力。それこそが本当の強さ、、、

勇気をもらえるし、大切なことに気づかされる。色々なことに挑戦をしない、頑張ってもすぐ諦めてしまう、まさにそんな大人が見るべき映画だなと感じました。逆に子供には少し難しい構成な気がしました。

短いですが、この辺で。ではでは~

RSS
LINEで送る

ソレイユの丘

こんばんわ!小西です。

最近のお休みは、あまり外出をしていなかったのですが、人混みを避けつつ、ちょっと外の空気を吸いたいという事であまり人気のなさそうな?横須賀の「ソレイユの丘」に行って、菜の花を見に行ってきました。

予想通り、人がまばらで小さな観覧車があったり、動物とのふれあいコーナーがあったりと小さなお子様は楽しめるような場所でした。

コロナ、緊急事態宣言と何かと窮屈な世の中ですが、たまには人混みを避けて外出するのも良いな~と改めて感じました。

RSS
LINEで送る

桃鉄

最近、YouTubeで桃鉄の検索をしたら

「桃鉄」の陣内さんのネタ動画があって

めちゃ面白かったです。

チート級の演出が最高でした>< いいね👍

それからよく他の陣内さんの他のネタ動画も

子供といっしょにみて泣きそうになりながら笑い転げております。

YouTubeみてる時の、がっくんは、ほんと笑い上戸で幸せ(;^ω^)そうです♪

RSS
LINEで送る

にじいろ🌈

こんばんは。営業1課の髙野です。

タイトル「にじいろ」を見て「にじいろカルテ」を

ご想像された方もいるでしょうが今回は違うんです(・・;)

今回は、西寺方町にある「らーめん にじいろ」さんのことです‼

本日、西寺方町の方に物件の写真を撮りに行った際に立ち寄ったお店です。

前々から気になっていたのですがなかなか行けずにいました。

自家製麺で歯切れの良い食感が最高でした!(^^)!

麺以外にもスープや具材にもこだわっていてとてもおいしかったです。

写真もブログに掲載したいのですが撮る前に一口食べてしまい

取り忘れてしまいました。。。

店名:らーめん にじいろ

住所:八王子市西寺方町67-4

ホントにおいしく皆さんも西寺方の方へ行った際は、

是非立ち寄ってみてください。

ではこの辺で!

RSS
LINEで送る

最近は

こんにちは。

営業1課マネージャーの渡辺貴文です。

ちらほら、他のスタッフのブログにもあがっておりますがコロナ渦で出来ることが限られてしまっているので休みの日はゴルフに明け暮れています。

はじめてから約半年たちますがベストスコア100!こつこつ成長をしております。

そろそろ100切りをしたいのですが課題が山積み。。

なにをするにしても考えて解決方法を探り出して実行していくことが大事!

頑張ります!(笑)

でわでわ~

RSS
LINEで送る

お久しぶりです(⌒∇⌒)

どうも佐藤です。

お久しぶりです。ブログを書くのがとても久しぶりな気がします。(笑)

毎回書くことがないのですが、今回は最近の趣味を公開しようかと思います!

最近の趣味はゴルフと読書です。(笑)

両方とも今まであまり好きじゃなかったものですが、最近ははまっております!!

学ぶことがたくさんあるので、次回のブログからは少しずつ皆様に共有できればと思います。

それではまた~

RSS
LINEで送る

七海の成長日記

どうも最近はコロナ禍で外食も行けないので、

ストレス発散で休みはゴルフ三昧の上原です。

今日は久しぶりに娘ネタでいきたいと思います。

いや!毛量多すぎ!!笑

10ヶ月になりますが、嫁が娘の髪の毛で筆を作りたいとの願望があるらしく

一度もカットしてないのでこの量…

にしてもですよね…笑

つかまり立ちも始まりそろそろ歩きだしそうで

怪獣が暴れ出すのかと思うと戦々恐々な上原家でしたw

RSS
LINEで送る

本年もよろしくお願いいたします

どうも!!棚倉です。

新年明けましておめでとうございます。

皆様は年末年始をどのように過ごされましたか?

コロナの感染拡大が勢いを増す中で、ご自宅やご実家でゆっくりと過ごされた方も多いかと思います。

私自身もその1人で、【食べる→飲む→寝る】をループするというデブすぎる生活を繰り返し、その甲斐あって1㎏増量して休み明け戻って参りました。

このまま縦にも大きくなればいいな~~(現在165㎝)

では、また!!

RSS
LINEで送る

新年のご挨拶

どうもプリンの人です。

※遅ればせながら。

皆様、明けましておめでとうございます。

旧年中は、コロナで色々と大変ではございましたが、私自身、仕事に趣味と非常に充実した1年を過ごせました。

また、お客様とお話をさせて頂く機会が増え、日々様々な視点を持ち学ばなければいけないとより一層考えが広がりました。

本年も、お客様に最適なご提案が出来ますよう精進致します。

改めまして、宜しくお願い致します。

RSS
LINEで送る

咲菜ちゃんが本を読み始めた件

こんにちわ!初代ワタナベです!

 

一月も半ばに差し掛かりましたが、2021年1発目のブログ当番が回って

来ました。

改めまして、本年もどうぞ宜しくお願いいたします(^^♪

 

新型コロナの猛威が止まらない年末年始でしたが、今年は過去例に見ないほどの寝正月でした・・・

外出するのもなかなか気が引ける毎日ということで、最近のお休みは図書館で毎週小説を借りて、家でまったり本を読みながら過ごしております☆

 

昨年我が家に舞い降りたフラワー咲菜ちゃんもそろそろ本に興味を示すころかと思い、一緒に本を読んだりしてますよ♪

 

食い入る目で読んでいる咲菜ちゃん。

こちらは最近ワタシの中でブームの伊坂幸太郎先生の「死神の浮力」という小説です。

この作品は、「生きていくことのつらさ」「死ぬことを怖さ」を抱える人間を、死神の視点から客観的にみているミステリー小説です。(説明ヘタか)

 

咲菜ちゃんはまだお話ができないので、咲菜ちゃんのレビューだけ載せておきますね♪

 

 

フラワー咲菜 2020/1/17 レビュー

★★★★☆ 一気読みしました♪                     

私は生まれてまだ7か月の若輩ものですが、この本を読んで、「生きていくこと」「子供にとっての親、親にとっての子供」など色々考えさせられました。 親にもらった名前のとおり、強く咲き誇るような生き方をしていかないとだめだなと思いました。

 

 

良い娘を持ちました(涙)

 

 

RSS
LINEで送る

«
85 / 185
»