カテゴリー: 渡邊大樹日記

僕は小吉でした・・・

こんにちわ!初代ワタナベです!

 

2020年になって初の投稿となります!

遅ればせながら、本年もどうぞ宜しくお願いいたします!

 

 

2020年、明けたそばからもうすでに1月も後半・・・

早いっす。なにこの早さ。酔いそうです。光陰矢の如し酔いしそうです。

 

気づけば長男のドラゴン龍太は今年の4月で小学校に上がります。

そりゃあ歳をとるわけですね。。。

 

毎年恒例、東松山の箭弓(やきゅう)神社で子供たちと男だらけのくじ引き

大会にでかけてきました。

 

ドラゴン龍太、タイガー琥平、ご両名様堂々の大吉!

2020年は何か特別なことが起こりそうな予感・・・

 

 

 

始まっちまったもんは仕方がねぇ!

2020年、今年も渡辺家を宜しくお願いいたします♪

 

RSS
LINEで送る

共に勝つ!

こんにちわ、初代ワタナベです!!

 

年末のラストスパートで急に忙しくなってきた今日この頃、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

あと2週間で今年も終わると思うと、本当に早いですね・・・

 

 

そんな師匠も走るほど忙しい最近ですが、

弊社では1Fフロントブースのところを少しだけ模様替えいたしました♪

 

ドドン!!

 

地域で共に頑張る地元企業様応援ブースを作りました!!

 

 

弊社も今年の8月で前身の会社から50周年。

地元で頑張る企業様ともっともっと共に頑張りたい!!

 

 

そんな思いで、このようなブースを作らせて頂きました♪

 

 

弊社にお越しいただいた際には、ぜひ手に取ってご覧くださいませ♪

 

 

今年も残りわずか・・

 

最後まで駆け抜けます!!

 

 

RSS
LINEで送る

幸せな気持ちになりました

こんにちわ!初代ワタナベです♪

 

ここ2~3日は本当に寒かったですね・・・

かと思えば今日(24日)はポカポカ陽気・・・

あったかいことに文句はないんですが、この温度の高低差がすごすぎて

カラダが追い付くか心配です・・・

 

 

さてさて、気が付けばもう今年も終盤戦。

毎年この時期のブログには「光陰矢の如し」という言葉を入れている気がします。

何この速さ。怖い。

 

年末といえばクリスマス。

クリスマスといえばサンタさん。

 

先日家に帰ると、龍虎ブラザーズのドラゴン龍太(5才)から

「これ、明日サンタさんに渡しておいて!」

無邪気な笑顔で手紙を渡されました。

それがこちら・・

鉛筆で書いているので見えづらいですが・・

こうへい君のティラミーゴおもちゃをください りゅうたより」と

書いてあります。

こうへい君というは弟のタイガー琥平、ティラミーゴというのは日曜朝の戦隊モノのおもちゃのこと。

 

弟のためにサンタさんにお手紙を出すドラゴン龍太・・・

 

サンタさんを信じる素直な気持ち・・

 

 

俺、頑張らなアカンっ!

RSS
LINEで送る

てっぺん取ったる!!

こんにちわ!初代ワタナベです!

 

いよいよ冬も近づき、朝晩の寒さが身に染みる季節になってきましたね。

 

渡辺家では早くもホットカーペットを押入から引っ張りだしまして、

夜帰ったあとはご飯を食べてヌクヌクと過ごしております。(太るわけだ)

 

 

さてさて、前回のブログで書きました通り、

先日は無事運動会が開催されました。

 

 

長男のドラゴン龍太は保育園最後の運動会でしたので、

大変張り切っておりました!

無事てっぺん取れました!!ナイス!!

 

 

前日の雨や台風の被害の影響で開催自体も危ぶまれましたが、

無事開催してくださった保育園の方々に感謝です!!

 

 

 

 

 

RSS
LINEで送る

スポーツの秋

こんにちわ!初代ワタナベです!

 

もうすっかり朝晩は涼しくなって、スポーツの秋ですね♪

ラグビーワールドカップも絶賛開催中で、私もご多分に漏れず、

にわかファンとして日本代表戦を感動しながら拝見しております♪

 

そんなスポーツの秋ですが、渡辺家にも再来週に秋の大イベントが開催されます!

 

そう!愛息子たちの大運動会です。

 

今は竹のぼりの練習に勤しんでおられます・・

長男龍太は今年度で保育園卒園となりますので、最後の保育園運動会です!

応援に熱が入ってしまいそうですね。

 

一年に一回の子供の成長を見られる機会、楽しんできたいと思います♪

 

 

 

 

RSS
LINEで送る

渡辺家の夏

こんにちわ!

 

昨年の同じ時期に糖質ダイエットに見事に成功して早1年。

見事にリバウンドを制せなかったエセ夏男の初代ワタナベが、夏季休暇明け一発目のブログに推して参りました。

やっぱり運動しないとだめなのか・・・

というわけで最近は八王子のナダルこと、後輩の大澤君(後衛)と浅見君(前衛)に指示を仰ぎながら、テニスダイエットにハマっております。

 

今までやったことがないことは、成長を実感できるので余計に楽しいですね!

野球部ともども楽しみたいと思います。(仕事して)

 

さてさて、そんなお腹に幸せを詰め込んで離さない男・タイキ渡辺ですが、

今年の夏季休暇も昨年同様、奥様のご親族と共に千葉県鴨川市に行って参りました♪

 

台風が直撃かも・・・なんて予報もありましたが、

なんとか天気も持ってくれて、無事楽しむことができました♪

 

こういう楽しみがあると、仕事も頑張れるってもんですね!!

 

夏休休暇で充電満タン!!

 

まだまだ暑い夏に負けじと、お仕事頑張りまっす!!

 

RSS
LINEで送る

お泊り保育♪

こんにちわ!

 

先日ドキドキしながら行ったグループディスカッションの感想を

貴文君がうれしい内容でブログアップしてくれたことに、

気持ちよくなっているとんだお気楽野郎、大樹・ワタナベです♪♪

 

カリスマ男貴文君、ありがとうございました!!

 

さてさて、そんな勘違い野郎のわたくしですが、

先日有給を頂きまして、愛する長男・ドラゴン龍太のお泊り保育に

参加させて頂きました!

 

 

お母さんは参加不可、お父さんもあくまでもお手伝いとして、

という参加形態だったのですが、ものすごくいい経験ができました。

 

 

子供って本当に素直ですごい・・・

先生が歌いだすと、みんな大きな声でニコニコ笑顔で歌いだします♪

 

水風呂並みに冷たい川で、楽しそうに遊びだします!

 

ご飯を食べるときには、みんなで大きな声で『お当番さんありがとう!いただきます!』

ご飯を食べ終われば、大きな声で『ごちそうさまでした!』

 

 

お手伝いとして参加させて頂いたお泊り保育ですが、

本当に学び多き良い機会となりました♪

 

 

子供の時の素直な気持ち、大切にせにゃならんなぁ~と、

子供たちから教えられた35歳の夏の思い出でした・・・

 

 

RSS
LINEで送る

田舎育ちが東京ビックサイトに行ってみた。

こんにちわ!初代ワタナベです。

 

まだまだ梅雨真っ盛り。

暑くジメジメする時期まで待ったなしといった日々が

続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

表題の件ですが、先日研修でビックサイトの近くの研修センターに行ってきました。

国際展示場駅周辺は、東京とは思えないほど空が広い一方で、

天高くまでそびえたつビル群の光景に圧倒された次第でございます。

 

研修の間、お店を守ってくれている方々のためにも、

一生懸命勉強してきたいと思います!!

 

 

 

 

RSS
LINEで送る

安全運転は続けます

こんにちわ!初代ワタナベです。

 

暑かった5月末を過ぎて、いよいよ6月。

ジメジメな梅雨突入待ったなしな今日この頃、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

少し前のブログで、弊社のフレッシュマン重本君(プリンの人)が

最近好きな歌を上げておりました。

https://blog.jutakukouei.co.jp/shigemoto/20700

今日は私が最近車の中で聞くや~つについて、

皆々様からのニーズに関係なく、勝手に大発表したいと思います。

(くるしゅうない、近う寄れ。)

 

 

最近私は車の中でラジオを聴くのにハマっております。

聞くのは主にこの方々のラジオ。

 

オードリーのオールナイトニッポン

http://www.allnightnippon.com/kw/

 

 

木曜ジャンク おぎやはぎのメガネびいき

https://www.tbsradio.jp/megane/

 

私は毎日埼玉県東松山市から車で通っております。

車に乗っている時間は片道1時間半・・・。

安全運転以外することがありません。(十分です。)

 

かれこれそんな生活を5年続けてきて、

ようやくラジオの楽しさにたどり着いたという事でございます。

 

 

ラジオ初心者丸出しのベタベタなところから攻めておりますが、

いやぁ~、面白い!!

 

 

シンプルに会話が楽しいのもあるんですが、

二人の絶妙なやり取りにはどこか語彙力やコミュニケーション能力を

上げるヒントがありそうな、ないような・・・

 

耳だけで相手を楽しませることができるのってホントにすごいですよね!

 

うえの二つで週二回は車で帰るのが楽しみなので、あと3つくらい面白いラジオを

見つけたいと思います!!

(深夜ラジオなので、もちろんリアルタイムで聞いているわけではないのですが、

どうやって聞いているかはご想像ください♪)

 

 

話のプロの掛け合いを聞いて、面白い人間になれるよう頑張ります!!

(身の程知らず)

 

 

 

 

Instagram、Facebookでも日々の様子や物件情報をご紹介しています。ブログとあわせてこちらもご覧くださいませ!!

RSS
LINEで送る

«
7 / 22
»