先日お昼に食べた
聖蹟桜ヶ丘にある小平うどんです。
メニューは2種類、肉汁うどんとカレーうどんがありました。
肉汁うどんを食べたのですが
麺はしっかりこしがあり、おいしかったです。
汁はお好みで変えられるように
揚げ玉、しょうが、白ゴマ、七味、麺つゆの素など充実していました。
2011年3月12日
admin
先日お昼に食べた
聖蹟桜ヶ丘にある小平うどんです。
メニューは2種類、肉汁うどんとカレーうどんがありました。
肉汁うどんを食べたのですが
麺はしっかりこしがあり、おいしかったです。
汁はお好みで変えられるように
揚げ玉、しょうが、白ゴマ、七味、麺つゆの素など充実していました。
2011年3月4日
森田 孝祐
先日聖蹟桜ヶ丘にある
つけ麺の桜坂に入ってみました。
写真は塩つけ麺の大盛りですが
特盛だと400g以上あるみたいですね。

東池袋系大勝軒みたいな
つるつるシコシコ麺でおいしかったです。
2011年2月21日
森田 孝祐
相模原の金太郎です。
薦められて来てみました。
お昼過ぎでしたのに並んでた。

並盛の豚増しというのを注文したら・・・

並なのにすごい量(×△×;)
麺が特徴的ですごくおいしかったです。
でも、人生で2回目の出来事
1度目はラーメン二郎でした。
そして今回
ラーメンを残してしまいました。。。
食いきれませんわ。
次回は少なめにしよ(笑)
2011年2月11日
森田 孝祐
先日行ってきた
センチュリー21のコンベンションで
土屋アンナさんがすごい近くで
LIVEしてくれました!(><)!うれし~ぃ
ROSEは盛り上がりますしかっこいいですね!!

そしてセンチュリー21といえば・・・

やっぱりケインさんですよね(^^)
2011年1月31日
森田 孝祐
ガチャピンとムックのサイン

ガチャピンやムックにもサインあったんですね(^^)
2011年1月22日
森田 孝祐
今まで
無知でした;
苺は『あまおう』が
一番大きいと思っていました。
こないだ
スーパーで見つけた
『紅ほっぺ』
デカっ!!!(××)!!!

定番のライターと比べてもデカイ!!

みかんと比べても負けてない!!
苺のパックになんと4つしか入らない。
一粒200円なり。
味は大味かと思いきや
めちゃめちゃ甘くておいしかったです(^0^)
見つけたらまた買いますね。
苺をリンゴみたいにかじりついて食ったのは
初めてでした(笑)プチセレブ気分。
2011年1月14日
森田 孝祐
伊香保に行ってきました。
温泉入って
階段になってる温泉街で
射的やってと作りたての温泉饅頭食べて
定番コースを満喫(笑)
もちろん神社で参拝して
ケーブルカーで展望台見てきました。

山下りでもきつかった(><)

温泉饅頭はすごいおいしかったのですが
おなかいっぱいで
水沢うどんを食べれなかったのがちょっと後悔(^^;)
次回は食べたいですね。。
2011年1月6日
森田 孝祐
新年
あけまして
おめでとうございます_(__)_
本年もよろしくお願い致します。
食い物ばかりですねと
いわれてますので
たまには
食い物以外も載せたいと
ノルン水上にスノボーしに行ってきました\(^^)/

天気はボチボチもったのですが
2年ぶりにしたスノボーは
体力の衰えを
痛感いたしました(^^;汗
足の筋力なくなったなぁ。。。
2010年12月22日
森田 孝祐

味源の新メニュー
サンマーメンです。
個人的には
ぼちぼちでした(^-^;
2010年12月14日
森田 孝祐
UMAの特つけ麺です。

ここのつけ麺は
パン生地に包まれていて
かなり見た目創的です。

パン生地やぶり
汁にしみこませながら麺と食べると美味し。
中からブロックのような
チャーシューとめんまが出てきます。

最後のスープ割りは
バジルとおっととを入れてくれて
ミネストローネのようなスープ感覚で飲めます。
昭島の昭和の森ゴルフの北側あたりにあります。