はじめまして!

はじめまして

4月に入社いたしました、リフォーム営業の野上あかねと申します

私は転職組ですが、新卒の皆さんと一緒に毎日研修を受けさせていただき

日々初心を思い出しています!



昨日、前職の可愛い♡同僚から可愛い♡お花の転職祝いを頂きました

とても嬉しいサプライズで、感動しました!

仕事を通じて人と人のつながりの大切さを感じておりますが

身近な人と人とのつながり、温かさを改めて実感しました

私も周りの方々に喜び・感動をお届けできるようつとめてまいります!

どうぞよろしくお願いいたします

RSS
LINEで送る

はじめまして!

こんにちは!4月から入社しました!加藤成宏(かとう なるひろ)です!


まだまだ分からない事ばかりですが、優しい先輩方の中で
少しずつ成長していけたらと思っています!
これから沢山勉強して、立派な営業マンになれるように頑張ります!

私は小学校から大学まで野球部に所属していました!
大学時代は野球以外にもたくさんのことにチャレンジしてきました!
会社でも色々なことにチャレンジしていきます!
そのエピソードや写真などを次回からは紹介していきます!

最後に大学時代と高校時代の写真を貼っておきます!

↓大学時代↓

↓高校時代↓
RSS
LINEで送る

はじめまして!

4月から入社いたしました、分譲事業部の白尾柊 (しらおひいらぎ) です!

入社して一週間が経ちますが、まだ右も左もわからない状態です。
これから日々勉強して、いち早くお客様の前に立てるよう頑張ります!

私は、新潟県出身です。新潟の魅力は米、海、日本酒などたくさんあります!
新潟出身の方や興味がある方はぜひお話ししましょう!

また、5歳から22歳までサッカーをしていました。
体力と元気の良さは自分の武器です!
サッカーで培った経験をいかしていきたいです!

至らないところばかりですが、よろしくお願いします!

RSS
LINEで送る

どんな時に家を買いますか?

こんにちは(#^^#) 経理部の末吉です。

桜も満開になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、センチュリー21で不動産取引をされたお客様から頂いたアンケートの中から一部のコメントをご紹介したいと思います。( *´艸`)

信頼度地域一番のプロフェッショナルとして住まいを想う仕事、不動産でココカラ始まる幸せを創る! という理念を忘れずに、これからもお客様の住まいへの想いをかなえるお手伝いをさせていただければと思います。(*^^)v

RSS
LINEで送る

新人歓迎会

お世話になっております。小西です!

花冷えの日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

当社では4月1日付で4名の新卒者、2名の中途入社の方を新たな仲間に迎え入れ、初出社の4月3日にはES委員会主導のもと、新人歓迎会をして親睦を深めることが出来ました!

昨年、加わった仲間もこの1年で新たな風を吹き込んで、当社に欠かせない存在になっている現状を見ると彼らもこれから更に会社を良い方向へ導いてくれる原動力になってくれそうです!

私も初心を忘れず、新人の勢いに負けないように成長していきます!!

RSS
LINEで送る

選抜高校野球大会

ご無沙汰してます。
人事部の植地です。

昨年の高校野球予想は【春・夏】共に見事優勝予想を的中させました。(前回のブログをチェック)

今回の優勝予想はブログの当番が回ってこなかった関係で事前に優勝予想を記せませんでした><

ちなみに優勝予想は、、、東洋大姫路高校でした。(2回戦敗退)

夏は期待してます!

RSS
LINEで送る

ジム、やめました。

こんにちは!営業二課の根本 真之介です!

前回のブログで「ジムに通い始めました!」と意気込んでいましたが…実は、ジムを変えました!!
そしてついにゴールドジムに入会しました!!

前のジムも悪くはなかったのですが、もっと本気で鍛えたい! という気持ちが強くなり、環境を変えることを決意。ゴールドジムなら設備も充実していて、よりストイックにトレーニングができるので、ここでしっかり体を作っていこうと思います!

さらに、ゴールドジムには同期の仲間もいるので、一緒にモチベーションを高めながら鍛えられるのも大きなポイント。1人でやるよりも仲間がいると、より追い込めますし、お互いに刺激を受けながら成長できそうです!

「ジムやめたのか…」と思った方、ご安心ください。やめたというより、ステップアップしたという感じです!💪🔥 これからさらに本気で体を鍛えていくので、今後の変化にご期待ください!

今回は、「麺笑 巧真」さんに行ってきました!
優しい味わいの中にもしっかりとした旨みが広がり、まさに絶品の一杯! 🍜✨ スープはあっさりしつつもコクがあり、最後まで飲み干したくなるほどでした。
さらに、サイドメニューのチャーシュー丼も最高でした!🔥 じっくり低温調理されたチャーシューがご飯と絶妙にマッチして、もう一杯食べたくなる美味しさ!
ラーメンもサイドメニューも大満足の一軒でした!気になる方はぜひ行ってみてください✨
東京都八王子市明神町4丁目12-2
RSS
LINEで送る

花粉シーズン到来

こんにちは!東(ひがし)です!

春らしくだんだん新しくなってきましたね!

毎年この時期は花粉に苦しんでいる東ですが、今年は薬を飲んでどうにか耐えています・・・

花粉に効く食べ物があるみたいなので調べてみました!

・ヨーグルトなどの発酵食品
・青魚などの魚介類
・緑茶やブロッコリーなどの抗酸化作用のある野菜や飲み物
・きなこやはちみつなどのオリゴ糖を含む食品
・シソやシジュウムなどのハーブ類
・梅干し

もし、花粉症で苦しんでいる方がいましたら、意識して食べてみても良いかもしれません!

さて、あと1週間ほどで新入社員が入ってきます!

私も早いもので3年目になります!

頼りになる先輩になれるように頑張りたいと思いまーーす!

RSS
LINEで送る

ゴールデンボール

どうもプリンの人です。

この度、愛犬の「ちょび」に大きな変化がありました。

生後9カ月を迎えて遂に、去勢を行いました。

去勢を行うかどうか、正直結構迷いましたが様々な要素を考慮しやることに。

ちなみに雄の犬が去勢を行うメリットはこれだけあります。

【去勢手術のメリット】

  • 望まない妊娠を避けられる
  • オス犬特有の病気を予防できる
  • 発情によるストレスをなくす
  • マウンティング行為の減少
  • マーキング行動の減少
  • 攻撃性が下がる
  • しつけがしやすくなる
  • 肛門周囲の病気のリスク低減

手術を行ったのは3/11

無事手術は成功し3/12にお家へ帰ってきました。

顔の周りに何かついていることにお気づきでしょうか。

実は、去勢手術を行うとエリザベスというものをお顔の周りに装着して、傷口を舐めないように対策します。

これが本当に生活しづらそうで、私が家に帰ると嬉しいのか走って寄ってくるのですが、飛び出ているエリザベスの感覚を掴めていないので壁に激突して、激突したことにびっくりして落ち込んで。という状態でした。。。

月日は流れ、、、

3/22遂に天敵エリザベスとお別れの時が!!

エリザベスとの決別がよほど嬉しかったのか満面の笑みでぴょんぴょんはしゃいでいました(笑)

ちょび!

手術お疲れ様!

エリザベスとバイバイ出来てよかったね(*’▽’)

RSS
LINEで送る

1年の抱負、約2カ月にて。

皆様、こんにちはこんばんは。

ここまでずっと抗い続けてまいりましたが、遂にここにきて体重計を家に導入いたしました。毎日辛辣な数字の羅列突きつけられる現実に涙を浮かべている、でおなじみ、

デカいやつです。

さて表題にも書きました通り、1年の抱負として挙げました事項を1つ達成いたしましたのでそちらについて書き連ねたいと思います。

デカいやつこと鈴木、腕時計を新調致しました。
前々回のブログでも書きました通り、タグホイヤーフォーミュラ1という時計でございます。

買った当日は高揚感が凄まじく、つけたまま就寝いたしました。
もう可愛くてかわいくて何度ほおずりをしたかわかりません。
ちなみにほおずりをすると顔の油がべったりと風防につきます。脂性肌の自分へのイライラと後悔で血液が沸騰しました。冷めないうちに午後のティータイムに頂くこととします。

さてこのフォーミュラ1。特徴としては以下の通りです。

1.かっこいい。

2.イカしてる。

3.すごくかっこいい。

以上3点です。
そうです、時計なんてロマンであり、自己満足でしかありません。

自分が良いと思ったから良い。そんな理由で良いんです。
実際いくら機能が良い、時間のズレがない、カレンダー機能、ストップウォッチ機能、速度を測れる機能があると言ったって時計です。時間を見る。その機能さえあればかっこいい以外の理由は特に必要ありません

あえてかっこよく伝えるとすると、「自分とともに時を刻んでくれる腕時計を良い物に。」です。キザすぎてもう少しでだというのに寒くなってきました。先ほど沸騰させておいた血液でも飲んで体を温めます。(唐突の伏線回収)

ただ、時間を見る度に「おぉぉ・・・」となるのは間違いありません。
かっこいい時計は自らを高みに導くための切符です。(また寒くなってきました)

皆様も腕にこだわりのものを携え、「おぉぉ・・・」となる感覚を味わいましょう。

それでは本日はこの辺で。

RSS
LINEで送る

«
8 / 183
»