今年1発目のブログになりご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます‼
今年の年末年始休暇は友人達と忘年会やゴルフ、家族と両親の実家がある福岡に行って親戚達と会い、とても充実した休暇でした😊
コロナで昨年の私の結婚式に出席できなかった親戚に妻を紹介できたので、良かったです‼
特におばあちゃんに合わせることが出来たので、嬉しかったです!(^^)!
また、コロナがひどくなってきてしまっていますが、早くコロナの終息を願うばかりです。
2022年1月20日
admin
今年1発目のブログになりご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます‼
今年の年末年始休暇は友人達と忘年会やゴルフ、家族と両親の実家がある福岡に行って親戚達と会い、とても充実した休暇でした😊
コロナで昨年の私の結婚式に出席できなかった親戚に妻を紹介できたので、良かったです‼
特におばあちゃんに合わせることが出来たので、嬉しかったです!(^^)!
また、コロナがひどくなってきてしまっていますが、早くコロナの終息を願うばかりです。
2022年1月17日
admin
前回のブログでもちょこっと予告はしましたが、先日にセンチュリー21秋のセールスラリーの表彰式に参加してきました。
※表彰式は12月20日
毎度僕のブログでは取り上げさせて頂いていおりますが、セールスラリーとは
各地区の秋の9.10.11月、春の2.3.4月の売上表彰、簡単にいえば売上競争ですね。(笑)
ありがたい事に毎度受賞させて頂き、前年の秋のセールスラリーでは自身最高の3位という成績を収めさせて頂きましたが、そんな今回は…13位ww
いや‼受賞されることに意味がある‼(笑)
でも本当にこの授賞式は各地区のトップの営業が集まる場で、とても刺激を受ける交流会だと私は思っているんです。
コロナの事もあって、ここ2年間は授賞式や懇親会は中止でしたが、今回久しぶりの開催でした。
※12月当時はまだ現在のように感染者数が落ち着いていた事もあっての開催でした。
今の感染状況だと春の授賞式は難しいかと思いますが、セールスラリー自体はありますのでまた受賞できるよう日々お客様を幸せにしていきたいと思います。
ではまたのブログで!
2022年1月16日
admin
どうも!棚倉です!
まずはこちらをどーん!!
はい。箱根に行って参りました。
人生初の箱根。何年振りかの旅行、そして温泉。
良すぎた。ほんとに良すぎた。
露天風呂付きのお部屋。
気温が氷点下のさっむ~いなかであったか~い温泉に入りながら
つっめた~いビール。人をダメにする。帰って来れるか心配でした。
あっ!伊勢海老さん!大変お世話になりました。
あっ!お刺身達!また伊勢海老さん!大変美味しくいただきました。ありがとう
またいつか必ず!!
ではまた!!
2022年1月14日
admin
こんばんわ!
営業の大澤です。
年末年始は基本引きこもっていたのですが、最終日にどこにも出かけていないと言われ、出かけてきました(*_*;
よみうりランドでやっております、ジュエルミネーションです(*^^*)
念願のイルミネーションに行けて大変満足しました!(^^)!
防寒対策万全で行ったのですが、一時間程で室内に逃げ込みました・・・笑
その他のイルミネーションも休日を使っていきたいと思います!
短いですがこの辺で(@^^)/~~~
2022年1月13日
admin
皆様、こんにちはこんばんは !朝お腹がすいて早めにお昼ご飯を食べると夕方頃お腹がぺこぺこになるでおなじみ、
デカいやつです。
まずは皆様、あけましておめでとうございます。
本年も住宅工営販売と私デカいやつを宜しくお願い致します。
さてわたくしデカいやつは年末年始、実家の埼玉県川越市に帰省しておりました。しかし実家、あれ何もしなくてもご飯が出てくるんですね。驚きました。
一人暮らしをしていると帰宅後にご飯の用意をしなければならないところですが、非常に助かります。母親の偉大さ、しかと再確認させられました。ありがとう。母。
さてさて私デカいやつは本年本厄でして、護摩焚きをしてまいりました。多分いいこと起こります。ほぼ確信しております。
話が飛びまして皆様は好きなラーメン等ございますでしょうか。思い浮かべてください。
、
、
、
、
、
、
、
、
。
、
、
、
、
はい、思い浮かべたでしょうか。
思い浮かべたらーめん、地元のものではないですか?
これがメンタリズムです。
外れた方は申し訳ありません。
かく言う私も地元のらーめんが一番好きでございます。
寿製麺よしかわ川越店さんです。
こちらのラーメン屋さんは煮干しがメインのラーメンでございます。
しかし私は写真の「鰤そば」が一番好きでございます。
黒醤油のスープに自家製の麺、レアチャーシューと、レモンスライスの上にそれぞれ乗せられた4枚のブリの切り身。(スープの熱でブリに火が通りすぎないようにしてます。多分。)
もう本当に美味しいです。何も言うことありません。是非食べてください。
皆様のおすすめのラーメンも是非お会いした際に教えていただければと思います。
改行の大量の読点「、」の中に句点「。」を初見で見つけた方は大吉です。
それでは本日はこの辺で。
2022年1月9日
admin
どうもプリンの人です。
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年も、住宅工営販売を宜しくお願い致します。
年末年始のお休みはゆっくりできましたでしょうか。
アクティブに過ごす方、お家でまったりの方、様々な時間の使い方があったかと思いますが、私は多くの地を巡って参りました。
それらを写真と共にご覧ください。
年末は名古屋へぶらり旅。
名古屋といえば、『味噌カツ』で有名な矢場とんへ。
味噌との相性抜群のカツをビールで流し込む夜。美味しかったなぁ。
初日の出は湘南。
寒い中、毛布にくるまりながら日が昇るのを待つお正月。
寒かったけど感動。
年始はディズニーランドへ。
新エリア美女と野獣を初体験。
映画を忠実に再現したアトラクションはとにかく圧巻です。
最終日は念願の軽井沢へ。
温泉宿でまったりと過ごす。休みの締めにはふさわしい1日に。
こんな感じで、大型9連休をフル活用し、様々な地を体感してきましたが、空気がどれも違い、日本は良いところだな。と改めて思った年末年始でした。
ちなみに、お正月の『こむぎ君』はというと。
ちゃんと寝正月をしてました。
手が可愛い。
今年はこむぎ君にもっと美味しいご飯を食べさせられるように、飛躍の年にしたいと思います。
皆さま、まだまだ未熟者ですが、本年もお付き合いの程、宜しくお願い致します。
2022年 今年こそはコロナを倒しましょう!!
2022年1月8日
admin
こんにちわ!
年末年始の休みの間は練習場に行けないということで、リビングでひたすら狂ったようにゴルフの素振りをして過ごしました。左小指が絶賛バネ指になっております、初代ワタナベです。
本年もよろしくお願いいたします。
今年の年末年始は皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか?
ワタナベ家といいますと、お正月に奥様方のご親族と一緒に雪遊びに行ってきました♪
我が家のドラゴン龍太・タイガー琥平はリフトに乗って上からスキーをさせようと思ったのですが、二人とも恐れおののいて身動きが取れず、泣きながら板を脱いで斜面を歩いておりてきました(笑)
ただキッズランドなる子供の遊び場があったので、楽しそうに遊んでくれてよかったです♪
来年はスキー教室に入れて本格的に滑れるようにしたいと思います☆
充電完了!今年も一年頑張ります♪
2022年1月6日
admin
どうも柏木です。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します!
今日はすごい雪でしたね☃️
小さい頃はちょっと雪が降っただけでテンションが上がっていました笑
雪が降るとテンションが上がっていたあの頃の気持ちに戻りたいです。笑
雪が降った後に心配なのは地面の凍結。
車に乗る方、歩く方気をつけて外出の方を。
2021年12月27日
admin
小西です。
年の瀬も迫り、皆様お忙しい日々を過ごしている事と思います。思い返しますと今年は、まさに「コロナウイルス」一色の1年でございまして、コロナ前の生活、常識を思い出すのも難しいぐらいに私たちの生活を変えました。
感染者数が少し落ち着いてきた時期もありましたが、変異株によりまだまだ予断を許さない状況であります。改めて「コロナウイルス」を正しく恐れた行動をしていきたいと思います。
話は変わり、当社は本日が2021年の最終営業日となります。ご不便をお掛け致しますが、ご理解を頂けますと幸いでございます。来年も、本年同様、皆様のお力になれるように一層努力して参ります。
~年末年始休暇期間~
2021年12月28日(火)-2022年1月5日(水)
2022年1月6日(木)9時30分より、通常通り営業致します。
重ね重ねになりますが、本年も誠にありがとうございました。
どうぞ、皆様良いお年をお迎えくださいませ。
2021年12月26日
admin
お菓子の家が
出てくる童話って覚えていますか?
妻も小3の長男も年中の次男も正解
家族内で私だけ忘れていましたね。
お菓子の家って子供のころのあこがれだったんだけどなぁ。
子供たちと作ってみました♪
正解 ヘンゼルとグレーテル