夏の終わり、、、。

皆様暑い日々が変わらず続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか?

分譲事業部の勝見です。

私の地元は八王子から少し離れた神奈川の弘明寺というところなんですが、

小さい頃から夏前から夏の終わりにかけて

3と8がつく日に縁日を行う風習がある街でして、

縁日が終わると夏が終わるねーと話したものです。

そんな縁日の様子をお届けします。

チャプチェの屋台初めて見ました、。
屋台の焼きそばってなんか買いたくなりますよね。

九月になっても暑い日が続きますが、

日本古来の四季が戻るように皆でやれることやりたいなと思う

今日この頃でした。

RSS
LINEで送る

ぼくの夏休み

こんにちは!

東一真(ひがしかずま)です!

9月に入りましたが、暑い日が続いております。いかがお過ごしでしょうか。

今回は「ぼくの夏休み」の思い出を紹介させていただきます!

社会人になって初めての夏休み!

夏といえば海!ということで今回は熱海に行ってまいりました!

↑熱海のサンビーチ
↑お昼は海鮮丼食べました!
熱海おさかな・大食堂というお店おすすめです!
部屋から朝日が見れました!

ぜひ熱海に行った時には、海、海鮮丼、朝日を楽しんでみてください!

RSS
LINEで送る

夏の思い出

お久しぶりです。

私は夏休みを取って石川県に旅行に行ってまいりました。

能登牛やのどぐろなどおいしいものがたくさんありました。

とても充実した夏休みでした。

皆様もまだしばらく残暑が続くようですが、ご自愛くださいませ。

RSS
LINEで送る

高校野球の聖地へ!

皆様こんにちは!

営業2課の山崎です!

めちゃくちゃ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??こまめな水分補給をお忘れなくお過ごしください!!

さて、8月も今日で終わり、明日から9月です!

今年が始まってもう8か月も経っていると考えると、恐ろしい、、(笑)

8月はお盆休みを頂きまして、高校野球の聖地「甲子園」へ行ってきました!!

私も高校時代に野球をやっておりましたが、甲子園には遠く及びませんでした、、

出場していた選手たちにうらやましさを感じながらも、きっととんでもなくつらい練習や、レギュラー争い、重圧などを乗り越えた末にたどり着いているんだろうなという何とも言えない感情に包まれながら試合を見ました!!

準々決勝ということもあり、とてもハイレベルで面白い試合でした!勝ったチームも負けてしまったチームの皆さんも、お疲れさまでした!!

試合の合間に甲子園歴史館にも行ってきましたので、そちらもお見せします!

数多くの勝利を積み上げてきた名将たち
歴代初出場校の記念ボール!(私の母校もありました!)

今年の夏休みは、昔頑張っていた自分を思い出すいいきっかけとなる夏休みでした!

慶應義塾高校の皆さん!優勝おめでとうございます!!

それでは!!

RSS
LINEで送る

白川郷

お世話になっております。小西です。

先日、岐阜県の「白川郷」に行ってきました。小学生か中学生の頃に教科書で見かけた記憶が微かにありましたが、初めての訪問です。

所謂、合掌造りの集落でご存じの通り、世界遺産に認定されております。

実際に現地に行くと何かタイムスリップしたかのような長閑な雰囲気となっていながらも観光客向けのカフェやお土産屋さん、プリン屋さんまでありました。

紅葉の季節も降雪した街並みも趣があるようです。季節によって様々な表情をみせる「白川郷」。皆様も是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

RSS
LINEで送る

ビリー・ザ・キッド

どうも佐藤です!

本日は最近飲み会終わりなどに行っているお店を紹介させていただきます。

ビリー・ザ・キッド 八王子店
東京都八王子市横山町7−5 スペースワンビル 3F

RSS
LINEで送る

スライダーデビュー

夏休みにプールに行ってきました。

つま恋リゾート彩の郷のウォーターパークです。

ここのプールだとやっと身長制限がクリアできた爽くんは、

初のスライダーデビューです。

はじめはドキドキだったようでしたが

めちゃめちゃ楽しかったようで

ここにあった4種類のスライダー全種類

結構長さもあるし、滑降式のスピードスライダーもあったんですけど

何度も一人で先に駆け上がって並んで滑ってましたね。

もう一回くらいプールも今シーズン行きたいね。

RSS
LINEで送る

髙野家の夏休み🍧

ココカラスタッフブログをご覧の皆様、

暑い日が続いておりますがお変わりなくお過ごしでしょうか。

本日のブログは髙野がお届けします‼

お盆休みを利用して実家(静岡)へ帰省してまいりました。

昨年もお盆休みに帰省をしましたが今年もまた台風という

楽しみを奪うものが来ており、海にも行くことができませんでした(´;ω;`)

娘を海につれて行きたかったですがなくなく実家でプールを広げ水遊び。

私の実家は、海が近く「ヒリゾ浜」という有名なマリンスポットがございます。

帰省した際には、妻とも行こうと約束をするのですが台風の影響で行けずじまい。。。

↓↓↓↓実際行けたらこのような感じです。

ヒリゾ浜URL⇒http://nakagi.jp/2018/07/28/hirizo_top/

来年こそは絶対行きたい!

海には行けませんでしたが海鮮を食べたり、かき氷を食べたり花火をしたりと

夏らしいことはできたかなと思います。

最後に何枚か写真を掲載して締めたいと思います。

キッチンZEN 7月~9月はかき氷のみを提供されているお店
キッチンZENのテラスにあるブランコ
バナナワニ園のオオオニバスに乗ったよ♪♪

以上。これにて夏休み終了。

これからは仕事モードに切り替えて頑張ってまいります。

㎰.この夏休みで体重4キロ増。。。。。

RSS
LINEで送る

作品募集のお知らせ

こんにちは(#^^#) 経理部の末吉です。

毎日、うだるような暑さがつづいておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

夏バテなどなさってはいらっしゃいませんか((+_+))

本日は作品募集のお知らせです!

センチュリー21では、

「家族がしあわせに暮らせる家こども絵画コンテスト」

を開催しております。

コンテスト内容はこちら!

https://www.century21.jp/kaiga/boshu.pdf

・どんな家だったら地球に住む全ての人が仲良くしあわせに暮らせるだろう?

・未来の世界ではどんなところに住みたい?

・家族が笑顔になれる家って?

・みんなが安心して住み続けられる家、家族にも地球にもやさしい暮らしができる家・・・

・家族がずっとしあわせに暮らせる家を描いてみてください。

詳細は下記になります

<応募対象>

 小学生

 ※小学1年生〜小学6年生まで(2023年7月時点)

<応募期間>

 2023年 7月13日(木)~ 2023年 9月21日(木)

 当日消印有効

<応募先>

 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町 1-8 -11錦町ビルディング7階

 こども絵画コンテスト事務局 

<コンテスト詳細URL>

https://www.century21.jp/kaiga/boshu.pdf

応募お待ちしております。(^^♪

不動産でココカラ始まる幸せを創る!を目指し、夏季中も営業しております(*^^)v

RSS
LINEで送る

東松山にお祭りが帰ってきた♪

こんにちわ!初代ワタナベです!

3年ぶりの日常が戻った夏休み。毎日の通勤で使う圏央道、特にあきる野出口にも夏が戻ってきました。連日のサマーランド渋滞に為すすべもなく涙を飲む毎日を過ごしておりますが、皆様はお過ごしでしょうか。

息子の少年野球報告をしたいところではありますが、前回のブログで報告した新人戦は決勝戦で負けて準優勝だったので、割愛!

東松山に3年ぶりに夏が戻ってきたので、子供たちと一緒に参加してきました!

子供らしく賑やかに過ごせる夏が帰ってきて嬉しいですね★

野球もいいけど、たまにはこんな無邪気な姿が見られる日々も大切にしていきたいと思います♪

RSS
LINEで送る

«
41 / 186
»