2025年の抱負、推して参る。

皆様、こんにちはこんばんは。

年末にグランメゾン東京にはまり、地元の新年会にてたこわさを食しキムタクの様に上を向いたところ、友達から「どうした?わさびキツかった?」と言われ、【こりゃ楽しい一年になりそうだな】そう感じました。

デカいやつです。

さて本日は表題の通り、デカいやつこと鈴木の本年の目標をつらつら書き連ねたいと思います。

皆様、2024年はいかがでしたでしょうか。
充実した1年を過ごされた方、人生観が180度変わるような経験をされた方、未だに2024年に取り残されている方とそれぞれいらっしゃることと存じます。

過去を振り返り未来の糧とすることも大事ですが、未来へ能天気に期待を寄せ、その期待を現実に変えようとする、そんな1年があっても良いのではないでしょうか。

さて少々話はズレましたが、デカいやつの抱負、願望は以下の通りです。

一、タグホイヤーの時計を買う

しょっぱなからとんでもない願望となりました。
わたくしデカいやつは少々腕時計にこだわりがございます。ただ皆様が思い浮かべるような高級時計と呼ばれる類のものは持っておらず、10万円以下のブランドコンセプトや歴史に共感を持てる腕時計を数本持っております。
そんな私も2025年6月末をもって27歳となります。社会人5年目の節目となるこの歳に、あこがれを持っていた高級ブランドの時計を1本、購入したいと思い、この願望を挙げさせていただきました。
余談ですがわたくしは時計の中でもダイバーズウォッチを好んでつけています。元々大柄且つ高身長の為、手首が太く、ドレスウォッチやビジネスウォッチでは殺風景に見えてしまいます。重厚感があり、文字盤も大きいダイバーズウォッチは今後もデカいやつのメインウォッチとなるはずです。

二、痩せる

いやぁここにきて一番難易度が高いと言われる抱負を宣言いたしました。
理由としてはいたってシンプル。
着れる服がない明らかにマイノリティ
これに尽きます。前者は読んで字のごとく。後者はここ最近沸々と感じてきた感情でございます。少々狭めのご飯屋さんではお腹がテーブルに引っ掛かり、座敷ではお腹が邪魔で身動きが取れない。病院でレントゲンを撮る際もレントゲン技師が2人がかりで撮りに来る。明らかにマイノリティかつ他人に迷惑をかけてしまっております。2025年は健康を意識し、マジョリティに戻れるよう努めます。

三、節制した生活を心がける

この抱負は一、二の抱負、願望を叶えるためには必然的に必要になる抱負です。
時計を買うためにはお金が必要→節制
痩せるために食生活を見直す→節制した食生活
というように、一、二を達成するために必要な要素です。

わたくしデカいやつは以上の3つを2025年の抱負・願望といたしました。
皆様も1年間なんとなく過ごさず、何か目標等定めて実りある充実した1年になるよう頑張っていきましょう!!

それでは本日はこの辺で。

RSS
LINEで送る

2024年秋季セールスラリー

先日、秋のセールスラリーの表彰式がありました‼

私は6位でした‼

昨年の秋のセールスラリーでは4位でしたので、順位を下げてしまいました泣

次回も順位を上げて継続して表彰されるように精進していきます。

RSS
LINEで送る

謹賀新年

お世話になっております。小西です!

旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、厚く御礼申し上げます。

本年も社員一同、より一層充実したサービスをご提供できるよう努力して参りたいと存じます。

何卒、本年も倍旧のご支援のほど、お願い申し上げます。

昨年、私は入社10年という節目を迎えましたが、烏兎怱怱といったところでしょうか。1年という時間の経過が早く感じられ、毎年毎年「今年はあっという間だったね~」となんとなく口にしているように思えます。

どうやら、この現象は心理学的には「ジャネーの法則」と呼ばれているようで「主観的に記憶される年月の長さは年少者(子供)にはより長く、年長者(大人)にはより短く感じられるという現象」だそうです。

これに抗うためには「経験していない新たな事に挑戦する(マンネリ化した時間を過ごさない)」ということが重要との事でありますので、今年は当社で掲げているスピリッツにある「変化を恐れずやってみる」という精神で様々な事にチャレンジする、そんな1年にできればと思います!

RSS
LINEで送る

今年も君は富士山だ

こんにちわ!初代ワタナベです!

昨年は大変お世話になりました。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

雨も全くふらなかった12月を超えて、いよいよ2025年に突入。皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

渡辺家は、富士山とサファリパークに行ってきました♪

中央道から撮った富士山。やっぱり綺麗ですね~(^^♪近くでみるとほんとおっきい!!

中央道~東富士五湖道路~東名というルートでドライブしながら、目的の富士サファリパークへ

近くに名もない良い感じの公園があったので、パシャリ☆彡

2年前にもほぼおんなじルートでドライブしたんですが、子供たちもすくすく大きくなって、一週間前くらいに感じます。ええ、前も言いました。

冬の澄んだ空気の中、くっきり、堂々と立つ富士山がとってもきれいでした☆

さぁ、2025年。今年も1年頑張ります!!宜しくお願いします!!

RSS
LINEで送る

今年もありがとうございました!来年もお願いします♪

こんにちは!営業2課の根本真之介です!!

2024年も残すところあと数日となりました。今年一年、多くの方に支えられながら日々を過ごすことができたことに、心から感謝しています。振り返ってみると、楽しい出来事や挑戦、時には悩みや困難もありましたが、皆さんのおかげで笑顔でこの年を締めくくることができます♪

特に今年は、いろいろな挑戦を通じて新しい発見や学びが多くありました。それぞれの経験が私自身を成長させてくれたと実感しています。時には思うように進まず立ち止まることもありましたが、その度に励ましてくださった皆さま、相談に乗ってくださった方々、そしてそっと見守ってくださった上司方に感謝の気持ちでいっぱいです。

また、私の発信や活動を見守ってくださった皆さまとの交流も、大きな励みとなりました。コメントやメッセージを通じていただく温かいお言葉やアドバイスは、私にとってかけがえのない宝物です。今年の活動が少しでも皆さまのお役に立てていたなら、これ以上嬉しいことはありません。

来年は、さらにパワーアップして、皆さまにとってより有益で楽しい情報をお届けできるよう努力してまいります。今年学んだことを生かし、新しいことにもどんどん挑戦していきたいと思います。まだまだ至らない点も多いですが、前向きに一歩一歩進んでいきますので、引き続き温かく見守っていただけると幸いです。

2024年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。どうかお身体に気をつけて、穏やかな年末年始をお過ごしください。そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします!

今日のラーメン紹介🍜
今回は「らーめん にじいろ」に行ってきました!優しい味わいの中にしっかりとした旨味が広がる絶品ラーメン。透明感あるスープと柔らかチャーシュー、半熟味玉が最高でした!✨
ぜひ一度足を運んでみてください!😊
(食べかけですみません笑)
八王子市西寺方町67-4
RSS
LINEで送る

YOKOHAMA

メリークリスマス♪

赤レンガのイルミネーション見に行ってきましたぁ。

日曜日なのもあるけど、人がすごい。。。

爽くんはポケモンセンター(約2時間)にしか興味がなく

赤レンガ滞在駆け足で30分・・・なんでぇ!!

RSS
LINEで送る

ちょび??

どうもプリンの人です。

前回のブログでもご紹介しましたが、我が家の愛犬『ちょび君』の成長についてお話させていただきます。

つい先日、ちょび君は生後半年を迎えました。

おうちにお迎えした時は体重が1.0キロほどでしたが、現在ではなんと5.0キロほどまで成長しました。

おねむなちょび君

現時点で、本当に『ちょび』なのか??という疑問があります。

犬の名前を途中で改名する人っていますかね??

冗談はさておき(笑)

とはいえ、ミニチュアシュナウザーは通常7キロ程度までは成長すると言われていますので、7キロを超えるようであれば真剣に考えてみます。

ではまた次回のブログで(*‘∀‘)

RSS
LINEで送る

餃子といえば?

こんにちは!

東一真(ひがしかずま)です!

とうとう東京でも初雪が観測されたそうです。寒さがより一層厳しくなりそうですので、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

ところで、皆様は”餃子”と言えば、どこを思い浮かべますでしょうか?

私は、宇都宮が一番最初に思い浮かびました。

そんな宇都宮に先日行ってまいりました。

ところが、写真を撮るのを忘れてしまい、フォルダーを見返すと餃子の写真は一枚だけでした。

「生きてる餃子 バリス」というお店の焼き餃子です!

皆様のおすすめのお店などあれば教えてください!

RSS
LINEで送る

社員旅行に行ってまいりました

皆様こんにちわ。重本チームの服部です。

先日2泊3日で社員旅行で大阪に行ってまいりました!

1日目は夜の京都を堪能し、2日と3日目は大阪へ。

今回はそんな社員旅行の一部をお届けします!

清水寺の紅葉は日々の疲れを吹き飛ばしてくれました~

この時期にぜひ行ってみてください!

RSS
LINEで送る

クラフトビール🍺🍺

こんにちは!原田です!

先日友人と伊豆ドライブに行ってきたのですが、お土産で買ったクラフトビールが美味しすぎたので皆様にもご紹介します!

世界遺産にも登録された韮山反射炉のお土産コーナーで買えますよ~

RSS
LINEで送る

«
15 / 185
»