サバイバルゲーム

リフォーム事業部の田中です。

先日の水曜に社員十数名でサバゲ―に行って参りました!

元々5~6回程度やっていただけですが、最後にやったのは2~3年前、
久しぶりなのと、初老、腰痛、膝痛、普段動いてない、の5重苦でしたが
大きな怪我もなく帰還する事ができました。

初めての人もいれば、経験数十回の猛者達もおりましたが、皆楽しそうにしていました。
いや、そうでもない人もいたはずです・・・笑
痛いですもんね~♪

今回は室内でしたが、また来月あたりに野外でやるかもとの事なので誰かしらアップするかもしれません。
サバゲ―好きのお客様がいらっしゃいましたらお気軽に「サバゲ―行ってる人ですか?」とお声掛け下さい!
弊社はサバゲ―好きが多いので熱い話をしましょう! 
そして銃を拝見させて下さい!

RSS
LINEで送る

本年も宜しくお願い致します🐍

ご無沙汰しております。

営業の高野です。

本年も宜しくお願い致します!

私は年末年始は実家に帰省をしておりました。

私の実家は静岡の伊豆なのですが、

今年の干支は巳年ということもあり1月1日から

IZOOへ行ってきました!

ご存知の方もいるかと思いますがここには

ライオンやキリンなどの動物はいない爬虫類専門の動物園になります。

しっかり蛇をかけて写真撮影してきました。

ご利益ありますように!!

また白輪園長によるコブラショーなどのイベントもやっておりました!

娘が自ら写真撮りたいと言って快くお写真も撮影させていただきました。

もし機会がありましたら是非行ってみてください。

ではこの辺で。

RSS
LINEで送る

息子よおめでとう

11月24日は息子の3歳の誕生日でした。

プレゼントはスケートボードがいいという事で、セットを購入しましたが

現在2か月経ちますが1回しかしておりませんww

ホント家では末っ子キャラで、クレヨンしんちゃんみたいな感じで家中を暴れまわっておりどんな大人になるのか今から心配な父ちゃんですww

RSS
LINEで送る

社員旅行 in大坂

11月は社員旅行に大阪に行ってまいりました。

総勢24名と年々人数も増えて毎年社員旅行の企画と予約を全て私上原が行っているので大分つらくなってきました。(笑)

今年は会社から予算削減を言い渡されてしまい、どうにかやりくりをしての社員旅行ww

でもなんだかんだ皆楽しんでくれたみたいで良かったです。

来年はもっといい所行けるよう頑張りたいと思います。

RSS
LINEで送る

7年連続

夏からブログをサボっており、過去に遡って投稿している手前

時系列が少しおかしくなってしまっておりますww

10月は弊社の決算が終え新しいスタートの月。

毎年納会が開かれ、その中で毎年社内の年間成績の発表があるのですが

7年連続1位を獲得することが出来ました。パチパチパチパチ

これも私を信用してご自宅のご購入、ご売却を任せて頂いたお客様達あっての結果かと思います。

もちろんこのブログを見ておられるまだご成約頂いていない方々も、担当の上原ってどんな人間なのかなどと思いこのブログを見て頂いておられる方もいるかと思いますが、まず弊社では1番の営業経験があり、取引件数もかなり多くさせて頂いておりますので、答えられない質問はほとんど無いと思います。

何かあれば何でも頼って頂いて、『すべてはお客様の為に』企業理念を基に

接客させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。

RSS
LINEで送る

家族旅行

夏からのブログをサボっていたのだいぶ前から遡ってブログを上げていこうと思いますww

11月は有休などを駆使しながら1週間家族旅行に行かせて頂きました。

私の母親が定年間近で長期で休みをもらえるという事もあって、最初は予約を頼まれていたのですが、現地で色々不安との事で、よし一緒に行ってしまおう!と思い立ち行ってしまいました。(笑)

場所はハワイ!!

もろに円安の影響や物価高の大波を受けて、後半はホテルのキッチンなどでお自炊していましたww

少しは親孝行できた旅になったかな!(笑)

RSS
LINEで送る

謝罪

ブログを夏からサボってしまいました。

大変申し訳ございませんでした。ww

これからかブログネタはかなりあるので、それなりの頻度で更新していこうと思っているので見て頂けますと幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします。

RSS
LINEで送る

新婚旅行に行ってきました!

事務の赤塚です!

新年明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

さて、私事ですが、昨年の12月に新婚旅行でモルディブに行って参りました!

勝手ながら、写真とともにモルディブの様子をお届けしたいと思います!

気温はずっと30度でしたが、風もあったので暑いというよりあたたかく感じました!

今回のリゾートの方は日本人が好きだそうで、日本人は私たちしかいなかったので何かとサービスしてもらいました。

ご飯も美味しかったですし、現地で追加料金を払うこともほぼなく、幸せな7日間でした♪

7日間もお休みをいただき、代わりに事務業務を行ってくださった渡邊シニアマネージャーや大澤マネージャー、パートの皆様には頭が上がりません。

嫌な顔を全くせずに、「楽しんでおいで~」と送り出してくださって、本当に入社して良かったです!

では!

RSS
LINEで送る

春の住み替え応援フェア

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

こんにちは(#^^#) 経理部の末吉です。

今年も「春の住み替え応援フェア」が始まります(^^)/

期間 2025.1/11(土)~3/9(日)まで

来店者様・成約者様に抽選で300名様に家電などの賞品をプレゼント!!

この機会にぜひ、センチュリー21ココカラにお越しください。お待ち申し上げております(#^.^#)

フェアには応募条件がございますので、HPもしくは店舗にてご確認ください。写真はイメージです。実際にお渡しする賞品は、仕様が異なる場合もございます。当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。賞品の色はお選びいただけません。

不動産でココカラ始まる幸せを創る!を目指し、これからも地域やお客様のお役に立てれば、幸いです。(*^^)v

RSS
LINEで送る

凍結注意でっせ。

新年あけましておめでとうございます。リフォーム事業部勝見です。

皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました

今年も更なるリフォーム事業拡大や商品サービスの質の向上に対して社員一同努めて参ります 皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

さてそんな私は去年の厄年を無事に終えて、後厄に直面しております。能天気な私は気の持ちようだということと、占い等をあまり過信しない人間にてふわっとした気持ちで一年過ごしていければと思います。(9月生まれのおとめ座が総じてその日運気悪いなんて怖いやん、、、。って思って生きてます。ただいい運勢の時だけは少し幸せな気持ちになります。情弱な私です。)

そんなこんなで昨今、低気圧の影響にて、ぐっと夜から明け方にかけて寒さが増しております。こんな時に直面するのが給湯管の凍結です。事前に伝熱線や保護管など対応していれば問題はないのですが、八王子でも凍結による給湯器の故障などこの時期になると多くなりますので注意が必要です。そして凍結した際には急にお湯をかけて解凍しない事!!!!ここだけ覚えていてください。忙しい朝に直面するケースが多いですが、お湯かけると逆に破損につながるリスクがあります。お気を付けください。

また年始早々インフルエンザAが非常に猛威を振るっております。皆様ご体調はご自愛ください。

RSS
LINEで送る

«
14 / 185
»