皆様こんにちは。
重本チームの服部です。
今回わたくし服部は初のサバイバルゲームに参加してきました!
室内で2チームになり銃で撃ちあうゲームです。
敵を何度かしばきましたが、服部は20回ほど殺されました。
ぜひ一度やってみてくださいね~
2025年2月7日
admin
皆様こんにちは。
重本チームの服部です。
今回わたくし服部は初のサバイバルゲームに参加してきました!
室内で2チームになり銃で撃ちあうゲームです。
敵を何度かしばきましたが、服部は20回ほど殺されました。
ぜひ一度やってみてくださいね~

admin
どうもプリンの人です。
前回同様、今回も愛犬の『ちょび君』についてお話していきたいと思います。
まずは、、、

今月で8カ月を迎えるまだまだバブな『ちょび君』ですが、最近飼い主の喜ばせ方を徐々に覚えてきたようで、写真のように奥様がカメラを構えるとペロッと舌をだし愛想を振りまいてきます。
『お前、可愛すぎんだろっっっ!!!』
思わず声が漏れてしまいました。
ただ、もう一度言いますがまだまだバブ(子供)であるため、愛犬家の皆様であれば一回は感じた事のある以下の行動に悩まされています。
①甘噛み癖(手をおもちゃだと思って常に噛み噛みしてくる)
②吠え癖(インターフォンなどに過剰反応)
③おトイレ問題→これはかなり上手になってきた👍
④家を破壊する問題
この4つの問題で、重本が一番肩を落とした項目は④の家を破壊する問題です。
何を隠そう、2024年6月に念願の注文住宅にて建築を完了させた重本城ですが既に巾木の部分が削れ、建具の留め部分を嚙みちぎられ、バーチカルブラインドは綱引きのように引っ張られボロボロに。
その他、こだわって購入した○○万円のソファーは既にファスナーが行方不明状態に。
ブログを書いていて気づきましたが、手が止まりません(笑)
このままだと日が暮れてしまいそうなのでこの辺にしとこう(笑)
結論:ちょび君の可愛さに免じて許してあげることにします。
admin
こんにちは!
東一真(ひがしかずま)です!
今回は新年初のブログです!

昨年はあるテーマは4つ挙げていました。
「仕事」「宅建」「筋トレ」「サッカー」
1年間テーマを意識して過ごしました。
結果、昨年は「宅建」を取得することができました!
今年のテーマは・・・
「仕事」「健康」「マラソン」「サッカー」
でいきます!
健康に気を付けながら仕事に励んでいこうと思います!
そして、今年はマラソンに挑戦してみようと思います!
まずは、ハーフマラソンに挑戦してみます!
幼少期から続けてきたサッカーにも時間を使っていきたいと思います!
やりたいことが沢山ありますが、仕事と両立して、今年も良い1年にしていきたいと思います!
今年も良い1年になりますように!
2025年2月6日
admin
皆様、こんにちはこんばんは。
家に帰れば眠り、休みが来れば眠る、
デカいやつです。
皆様、物は大切にしていますでしょうか?
私は幼いころからの父の教えにより、商売道具や自分の物は大事に扱うよう心がけております。
その中でも特に革靴は大事にしております。
営業マンの代わりに地面に接してくれ、我々の足元を守りながらいろいろな場所に連れて行ってくれる。
よく「靴はその人の人となりを表す」と言いますよね。
一言一句同じではないかもしれませんが、ほとんど同じ内容の言葉を耳にする機会は多いのではないでしょうか。
このような言葉で思い浮かべる曲、ありませんか?
植村花菜さんの「トイレの神様」
そうですよね、僕も同じです。
その歌の中に以下のような歌詞があります。
「トイレにはそれはそれはキレイな女神様がいるんやで
だから毎日キレイにしたら女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで」
どうやらこの「物には魂、神が宿る」という考え方、「アニミズム」と呼ぶそうです。
日本ではよく「八百万の神」といいますね。
先述した「人となりを表す」は神や魂が宿るとは少々ズレるかもしれませんが、物を大事にするというベクトルは共通しています。
皆様もご購入されたおうちのメンテナンスやリフォームを通し、「我が家に宿る神様」に感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
弊社では経験豊富なリフォームのプロが常駐しており、皆様のおうちの神様を最大限喜ばすことのできるプランを一緒に考え、全力で施工いたします。
是非ココカラリフォームにご用命を!!!
それでは本日はこの辺で。
admin
少し遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとう御座います。今年も何卒宜しくお願いいたします。
1月1日に高尾山に登頂し初詣をして来ました!山頂に行くまで1時間ほどかかりとても疲れましたが、天気にも恵まれ空気も綺麗で新年のいいスタートがきれた気がします!
肌寒い季節になってきましたが、皆様も体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
それでは、失礼させて頂きます。

2025年2月1日
admin
こんにちは!分譲事業部の原田です。
もう2月になってしまいましたが年末年始で実家のある山形県に行ってきたのでで少しご紹介します~
毎年実家には帰っているのですが冬に帰るのは4年ぶりでした。

こんなに田舎だったっけ?こんな雪多かったっけ?ただただ驚くばかりです。
そして私の地元といえばの銀山温泉です!
今回は特別に中々予約の取れない旅館の温泉にも行ってきました!


ちなみに私の母は銀山温泉で板前をしております!
四季折々の景色が楽しめる銀山温泉に皆様も是非一度、足を運んでみては如何でしょうか ?それでは!
2025年1月30日
admin
どうも棚倉です!!
今回も新着物件のご紹介をさせていただきます!!


八王子市下恩方町の中古戸建て 1780万円!!
その他詳細は棚倉まで!!
ではまた!!
2025年1月27日
admin
こんにちわ。初代ワタナベです。
今年の冬はなんとか乗り切れそうな寒さが続いてますね。
朝練の時間はマイナスの気温ではありますが、龍太は眠い目をこすって頑張っておりますが、みなさまは朝練に励んでおりますでしょうか。
さてさて、今年も始まってまもなく1ヵ月が経とうとしておりますが、龍太と琥平は早くも試合がスタートいたしました。
昨日、一昨日の試合が今年初めての試合だったんですが、集合は朝6時半・・・
気温はマイナス、真っ暗の中アップを始める子供たちには頭が上がりません・・・すごいね、君たちは(涙)
先日、現6年生の卒団式がありました。卒団生一人ひとりが手紙を読むんですが、1人目の子から涙腺崩壊。10人読み終える頃には水分不足でOS-1が欲しくなるくらいでした。人んちの子でこんな泣くのに、自分の子が卒団するときはどうなってしまうんだろうと戦々恐々としております。。。。
お兄ちゃんのドラゴン龍太は、4月で6年生。今年最後の年となります。
同級生の中では一番背が小さい男ではありますが、小さな巨人としてチームを引っ張れるような男になってもらいたいです☆
最高の涙で追われるよう、精一杯応援したいと思います!!
頑張れ、龍太!!

2025年1月26日
admin
こんにちは!
営業の大澤です。
先日価格変更した物件情報をお届けいたします(>_<)
福生市大字福生 中古戸建 4,380万円→3,980万円!

下記URLより詳細ページをご覧いただけます。
物件詳細ページはこちらから
↓ ↓ ↓
https://estate.jutakukouei.co.jp/sale/estate-detail/141716
7LDKの広々としたお住まいです。
ご興味を持っていただけましたらお早めにお問い合わせくださいませ!
皆様からのご連絡心よりお待ちしております。
それでは(@^^)/~~~
2025年1月25日
admin
年末年始に実家がある、島根県大田市に帰りました!
すごく田舎で、何もない場所ですが心が洗われました。
また、出雲大社にも初詣に行ってきました。
今年の目標は、プロゴルファーを目指します。
応援よろしくお願いします。
