仲介事業部2課の加藤 成宏です!
私がこれまでに行った国紹介、今回はエジプト編です!
私はエジプトの首都【カイロ】ピラミッドなどで有名で皆さんご存知かと思います!どうしてもピラミッド、スフィンクス、ツタンカーメンなどを生で見たくて行ってきました!
エジプトの首都カイロは、ナイル川沿いに広がる中東・アフリカ最大級の都市です。人口は2,000万人を超え、古代から現代までの歴史が共存しています。近郊にはギザのピラミッドやスフィンクスがあり、市内にはイスラム建築やコプト教会、考古学博物館などが集まる文化・観光の中心地です。政治・経済の拠点でもあり、「千の塔の都」と呼ばれるほど多くのモスクが点在しています。
まずはなんと言ってもギザの3大ピラミッドです!
ギザのピラミッドは世界最古級の巨大建造物で、古代エジプト文明の高度な技術と王の権威を象徴しています。世界遺産に登録され、三大ピラミッドとスフィンクスの壮大な景観は圧巻で、古代の神秘とロマンを体感できるのが最大の魅力です。




ギザのピラミッドは、約4,500年前に建てられた世界最大級の石造建築で、クフ王の大ピラミッドは高さ約146mにも及びます。精密な石組みと圧倒的な規模は古代エジプトの高度な技術力を示し、王の権威や死後の世界観を反映した文化的象徴でもあります。その壮大さと歴史的価値から、世界遺産として今も人々を魅了していて非常に興奮しました!
また、移動手段が車だけでなく、バギー、馬やラクダまで用いられていることに驚きました。現代と古代が交錯するような光景で、遺跡の壮大さに加えて独特の雰囲気をより強く感じることができました!


またホテルからピラミッドが見れるホテルで、ピラミッドが部屋から見えるホテルに泊まれるなんて、それだけで気分が高揚し、特別な時間を過ごしている実感が湧いてきました!

エジプトの国民食コシャリは、わずか数百円ほどで食べられる手軽さが魅力です。豆やパスタ、ライスにトマトソースをかけた素朴な料理ですが、ボリューム満点で味わい深く、驚くほど美味しかったです!

有名なハンハリーリ市場、ナイル川クルージングも最高でした!


生で見たかったピラミッド、スフィンクス、ツタンカーメンが見れて大満足でした!!私はエジプトがうざい国と言われている理由の、しつこい客引き、観光客狙いのビジネス、チップ文化などは人懐っこさに感じたので、楽しく過ごせました!!
また機会があれば行ってみたい国の一つになりました!!
皆さんもぜひ!!
次回はスペイン編になります!お楽しみに!!