ブログを御覧の皆様こんにちは。
年内最後のブログという大役を頂きました。終身名誉なげブロの名に恥じないよう、2020年を締める一発をご提供できますと幸いです。暖かい目でお願い致します。
まず、フジサキ’s 2020ランキングの発表です。(フジサキ個人的な出来事Top3)
第3位。
ドゥルルルルルルルル…バンッ
「広い家に引っ越し」
弊社の石原に手伝ってもらい引っ越したことは前にもお伝えしたかと思いますが、本年の出来事ベスト3に入るものでした。
特にこの仕事をしていると、「お客様の不動産の売買=環境の変化」に常に触れ続けているわけですが、それがある種当たり前になってしまうこともありました。
いざ自分が引っ越すことでこの感覚に触れたことは今後の仕事の糧になってくれるなと思いベスト3にランクインです。手伝ってくれた石原に感謝です。
第2位。
ドゥルルルルルルルル…バンッ
「仕事スタイルの変化」
こちらはお客様にはわかりづらい部分ですが、家庭と仕事の両立をこなしてみたいという想いで個人的に一新した部分です。
独身時代の「やれる限りやる」というバイタリティ全振りのスタイルから「どうすれば家族含めみんなとしっかり関われるか」に考え方がシフトし、現在に至ります。
弊社の行動指針でもある「質を高め、量にこだわり、スピードをもって、そしてそれらを継続する」の中の「量」の部分に重きをおいていた自分が「質」にシフトしていった・・・と言えばわかりやすいでしょうか。
経験を重ねることが出来たのもありますが、今まで自信のなかった範囲まで自分の中でこだわりを持つことが出来るようになり、接客スタイルも変わってきたように感じます。
まだ体現しきれていない部分であり、拙い状態ではございますが、フジサキ内部の意識改革という点も踏まえて2位の選出となりました。
そして栄えある第1位は…
ドゥルルルルルルルル…バンッ
「奏斗、誕生!」
もはや読んでいらっしゃる方皆様がお気づきの第1位。
本年2月27日に起こったフジサキの人生を一変させる出来事です。
よく周りの方から「子供が出来ると生活が変わる」「すべてが子供中心になる」というようなお話を聞きました。
中にはあまりポジティブではないニュアンスでの話し方をする方もいて、それにピンとこない自分もいました。
ですが、生まれてきてびっくり。
驚くほどに奏斗中心の生活がスタートし、それがなんの苦でもなくむしろ楽しんでいる自分にも出会いました。
ひとことで言い表せない感覚ではございますが、支えであり目標であり。
背筋が伸びるような思いで日々過ごしております。
そこで改めてお客様・会社の皆や家族など関わってくれている人たちに支えられていたことに気づき、当たり前のように生まれ関わっていることがすごい事のようにも感じました。
こんな小恥ずかしいことは普段なかなか口に出せないですが、年末という節目を盾に恥ずかしげもなく書かせて頂きます。
本年は大変お世話になりました。2020年に弊社をご愛顧して頂きました方々に御礼申し上げます。
2021年も弊社、フジサキ並びにかなまるボーイをどうぞ宜しくお願い致します。





上記写真はオカンから譲り受けた一眼レフで撮影。
妻は事務所NGの為横顔のみでの登場です(本人未確認。苦笑)
ではでは。。。