分譲事業部の小西です。
先日、有休を頂きまして沖縄旅行に行ってきました。
10月の社員旅行も沖縄ということで、若干タイミングを間違えた感は否めませんが・・・自然に囲まれながら癒しの時間を過ごせました!
社員旅行は、委員会の方々が試行錯誤して計画を練ってくれているようなので楽しみにしています!

2025年9月29日
admin
分譲事業部の小西です。
先日、有休を頂きまして沖縄旅行に行ってきました。
10月の社員旅行も沖縄ということで、若干タイミングを間違えた感は否めませんが・・・自然に囲まれながら癒しの時間を過ごせました!
社員旅行は、委員会の方々が試行錯誤して計画を練ってくれているようなので楽しみにしています!
2025年7月24日
admin
お世話になっております!分譲事業部の小西です!
猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、参議院選挙が行われまして、私は期日前投票をしてまいりました。
学生の頃は、あまり政治への関心もなく、選挙が自分の生活に影響を与えているような実感もなく、どこか他人事のような時期もありましたが、、、
歳を重ねるにつれて、投票に行くことは「社会」や「自分の暮らし」を見つめ直す第一歩であると、より強く感じるようになりました。
私たちの仕事は、不動産という生活に直結する分野に関わっているからこそ、社会の動きに対して常に敏感である必要があります。だからこそ、選挙や政策にも関心を持ち、自分ごととして捉えていく姿勢が大切だと考えています。
老婆心ながら申し上げますと、今回の選挙では各政党が不動産に関する公約も掲げておりました。不動産業界に携わる者として、そうした政策の動きにも目を向けることは大切です。
新卒の皆さんには、そういったところからも業界への関心を深めていただけたらと願っています。
2025年4月4日
admin
お世話になっております。小西です!
花冷えの日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
当社では4月1日付で4名の新卒者、2名の中途入社の方を新たな仲間に迎え入れ、初出社の4月3日にはES委員会主導のもと、新人歓迎会をして親睦を深めることが出来ました!
昨年、加わった仲間もこの1年で新たな風を吹き込んで、当社に欠かせない存在になっている現状を見ると彼らもこれから更に会社を良い方向へ導いてくれる原動力になってくれそうです!
私も初心を忘れず、新人の勢いに負けないように成長していきます!!
2025年2月20日
admin
お世話になっております。小西です!
この度、YouTubeに【ROOM TOUR第二弾】の動画をアップしております!
今回の物件は「八王子市別所の中古戸建」でリノベーションのテーマは【JAPANDI】となっております!
JAPANDIとは・・・Japanese(日本の)とScandinavian(北欧の)をミックスしたスタイル
あまり聞きなじみのない言葉ではありますが、2020年に新型コロナが世界的に流行し、所謂「おうち時間」を余儀なくされた中で住環境を見つめなおし、人々が心から安らげる環境を求めた結果、注目されたスタイルになります。
是非、YouTubeをご視聴頂きまして、ご興味をお持ち頂けましたらお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
2025年1月10日
admin
お世話になっております。小西です!
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同、より一層充実したサービスをご提供できるよう努力して参りたいと存じます。
何卒、本年も倍旧のご支援のほど、お願い申し上げます。
昨年、私は入社10年という節目を迎えましたが、烏兎怱怱といったところでしょうか。1年という時間の経過が早く感じられ、毎年毎年「今年はあっという間だったね~」となんとなく口にしているように思えます。
どうやら、この現象は心理学的には「ジャネーの法則」と呼ばれているようで「主観的に記憶される年月の長さは年少者(子供)にはより長く、年長者(大人)にはより短く感じられるという現象」だそうです。
これに抗うためには「経験していない新たな事に挑戦する(マンネリ化した時間を過ごさない)」ということが重要との事でありますので、今年は当社で掲げているスピリッツにある「変化を恐れずやってみる」という精神で様々な事にチャレンジする、そんな1年にできればと思います!
2024年10月7日
admin
こんばんは。小西です。
秋涼の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、この時期になりますと宅建受験組に対して不安を仰ぐような小言を並べ、その反応を嗜んでおります。
私の言葉がシンプルな嫌味とならずに試験までの残り2週間の活力を生み、良い結果に繋がる言霊として令和の時代に即した形で供養されることを切に願っております。
さて、話は変わりますが先日、内定式に参加して参りました。
内定者の皆さんは、どこか緊張した面持ちではありましたが、お話をさせて頂くと皆さん、しっかりとした芯があり、ココカラのより良い未来を切り開いてくれそうな期待感を感じさせてくれました。
まだ入社までは半年間ありますが、内定者の皆さんは残りの大学生生活を有意義なものとし、来年の4月から一緒に成長をしていける事を楽しみにしております。
それでは。
2024年8月19日
admin
こんにちは。小西です!
残炎の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は先日の休みに十数年ぶりに大阪のUSJに行って参りました。
ハリーポッター以外はあまり興味を持てるものはなかったのですが、行ったら行ったでなんだかんだ楽しめるものですね。
ミニオンのアトラクションに1時間並んでいる間だけは、何とも言えない気持ちになりましたが・・・・
落雷の影響で停電したのでそろそろ帰ります。それでは
2024年7月1日
admin
お世話になっております。分譲事業部の小西です。
小夏の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、ふと美味しいハンバーガーが食べたいとの事で町田市の薬師池に行って参りました!
2024年5月17日
admin
惜春の候、皆様お変わりはございませんでしょうか。
分譲事業部の小西でございます。
私は先日の休暇を利用しまして熱海に行って参りました。
数年ぶりの熱海は、観光客の年齢層が若返っているようで若者向けのスイーツ店等が心なしか増えており、以前よりも活気にあふれている。そんな印象を受けました!
とは言うものの、観光名所が多いわけではなく、若干時間を持て余したような格好になりましたが・・・海鮮丼を食べたり、MOA美術館に行ってみたり、昔ながらの商店街で食べ歩きをしたり、とりあえず気分転換になりました!
2024年4月19日
admin
こんばんは。小西です。
陽春の候、いかがお過ごしでしょうか。
私は先日、有給休暇を頂きまして人生初の「ライブ」を体験して参りました。
以前より誰かのライブに行ってみたいな~という気持ちはあったのですが、土日休みではないという事もあり、いつしか自分には無縁なものという位置づけになっておりました。
そんな最中、聞こえる妻の「RADWIMPSのライブいかないよね?」の一言。
それに対し、反射的に「行く」と答えた私。
咄嗟に答えられたのも新人歓迎会の後に聞いた弊社の松本と大斗が歌ってくれた「スパークル」が脳裏に焼き付いていたからでしょう。
会場に到着し、2階の指定席に座り、「これはゆったりと楽しめるな」と思ったのも束の間、メンバーがステージに姿を現した瞬間に観客は総立ち。
1曲目が終わっても2曲目が終わっても・・・結果、20曲立ちっぱなし。筋肉痛。
筋肉がないガリガリの私には少し早かったようです。
今後、しっかりとライブに臨める肉体になるまでは、松本と大斗の「スパークル」で我慢しようと思います。
それでは。