こんにちは。
今回も弊社1ブログが長い男のブログが始まりました。
ブログタイトルは「なげぇ」となっております。
実は、私が弊社1長いのは、ブログだけじゃありません。
お会いしたことのある方はすでにお気づきかもしれません。
そう、「カミ」です。
GODでもPAPERでもなく、HAIRです。
・・・滑りましたね、すみません。
面白くなれるよう神様に祈っておきます。
脱線してしまいましたが、最初のブログで書かせて頂いた通り
私、元美容師でございます。
それをお客さまや他社さんにお伝えすると「あ、やっぱな」みたいな顔をされるのがしばしば。。。
それもそのはず、髪長いです。
私もうすうす感づいてはいましたが、髪「なげぇ」んです。
周りの「早く切れ」というような視線にも気づいておりました。
言い訳がましいですが、僕も自身で「なげぇ」と思っております。
しかし、この髪型になり早5年ほど。。。今更変えるのもなんかなあ。。。と思ってました。
自分の髪はいつも美容師時代の知り合いの方々に切ってもらっているのですが
「いつものでいいよね?蓮と言えばあれだよね」みたいな雰囲気に飲まれ、
元美容師の癖に「あ、うん。おねがい、、、」てな感じでハッキリ言えず、
ちょっとサロン苦手になってきておりました。苦笑
これけっこうあるあるですよね。
その時にふと、なんでこの髪型にしたんだっけ~と、当時を思い起こしてみました。
そういえば美容師の時、技術・知識やトークスキルはもちろんですが、
「この人と言えばこれ」といったようなシンボルがわりかし必要だと感じておりました。
テレビとかのタレントさん的な側面ですかね。少し似てる気がします。
そんな中、当時の私は空前の90′sブーム(特に映画)が自分の中で巻き起こっており、
初めてこの髪型デビューをしたときのオーダーは「ジョンコナーにして下さい」でした。
ターミネーター2のやんちゃな彼です。
(参考画像)
そんな経緯でこの髪型になったフジサキですが、
転職してもずっとこの髪型。。。
いよいよ、バッサリ、スッパーと切ってしまおう作戦にでました。
(大失恋を経験したわけではないのですが・・・)
長い間、ジョンコナー髪と付き合ってきましたが、
新生フジサキの髪型は高校生ぶりの短髪。予想より楽しく新鮮に感じます。
(思ってたよりバッサリいかれましたが。笑)
皆さんも是非髪型を大幅変更してみてはいかがでしょうか。気分も変わりますよ。
ただ、ほんとにかなり切ったため、めちゃくちゃ頭皮が寒いです。
いま携わらせて頂いておりますお客さまは、フジサキの新スタイルを楽しみにして頂ければと思います。
私が髪を切ったサロンは目黒区にございます、「SORA学芸大学店」です。
PAFFYさん他、著名人の方も多くいらっしゃるらしいので是非気になる方はいってみてください。ではでは。
SORA学芸大学店 東京都目黒区鷹番2-5-23
03-6303-4417(毎週火曜日定休日)
※フジサキのブログ見たよ!とSORAの方にお伝え頂いても特典はございません。ご了承ください。
雑賀ありがとう~~
Instagram、Facebookでも日々の様子や物件情報をご紹介しています。ブログとあわせてこちらもご覧くださいませ!!