【ご報告】新しい家族が増えました。

ご無沙汰してます!人事部の植地です。

このたび、我が家に新しい家族が増えました!

名前は 炭治郎(たんじろう)
犬種は トイ・マンチェスター・テリア、性別は オスです!

(手前:炭治郎、奥:バディー)

トイ・マンチェスター・テリアはイギリス原産の小型犬で、引き締まったスタイルと高い運動能力を兼ね備えたスタイリッシュな犬種。
実はこの犬種、日本に129匹しかいない超希少犬種なんです。
「ペットショップで見かけることはまずない」と言っても過言ではないレアさ。

そして名前の由来ですが、「鬼滅の刃」ではありません(笑)

トイマンチェスターテリアの特徴のひとつが、毛色が「ブラック・タン」一色しか存在しないということ。
この「ブラック・タン」から“炭”を連想し、そこに和の響きを込めて「炭治郎」と名づけました。
渋くて、ちょっと粋な感じが気に入っています。

なぜ和風にしたかというと…もう1匹の相棒、イタリアングレーハウンドの「バディー」くんが完全に洋風な名前だから。
だからこそ、あえての和風でバランスを取ってみました(笑)

「バディー」と「炭治郎」
洋と和、そして「ばでぃーとたんじろー」っていう響きもすごく気に入ってます。

これから、2匹との賑やかで楽しい日常を、このブログで少しずつ発信していけたらと思っています。
ぜひ、気軽にのぞいてもらえると嬉しいです!

では!

RSS
LINEで送る

野球始めました⚾

皆様こんにちは!

不動産仲介事業部の松本怜央です☆彡

私は、小学生からサッカーをしていただのですがこの度野球部に入部致しました!

現在弊社の野球部が大会に出場しているのですが、私松本は1回戦にて途中出場を果たし見事初ファールを記録することができました🌸

今週に準決勝・決勝がありますので、初ヒット目指して頑張ります🔥

ぜひ、松本の成長を温かく見守って下さい!

初めての野球の試合でわくわくしている松本を添えさせていただきます⚾

RSS
LINEで送る

初めまして!

初めまして😊事務の佐藤友美(さとう ともみ)と申します!!

中途採用で今年の4月から入社しました!!前職は耳鼻科の医療事務として勤務しており、不動産業界は未経験ですが優しい社員の皆さんのおかげで日々楽しく働かせていただいています🥺✨

今回は初めての投稿なので自己紹介をさせていただきます🙇🏻‍♀️

鹿児島出身で7歳上の双子の姉がいて私は三姉妹の末っ子です!!短大の入学すると同時に父の転職も重なり家族と一緒に八王子に引っ越してきました🏠✨(双子の姉は福岡にいます!!)

私には小学生の頃に飼ったトイプードルの愛犬がいます🐩名前はマロンでオスです!!マロちゃんは今年の5月で16歳となりました!!すっかりおじいちゃん犬ですが、今でもとっても元気です👏🏻✨

マロちゃんには小学生の頃から今に至るまで、毎朝お見送りをしてくれる日課があります🫡マロちゃんのおかげで「今日も1日頑張ろう✊🏻🔥」という気持ちになります☺️

後ろ姿が可愛くて愛おしいです🥺💗

日向ぼっこが大好きで、太陽の光を浴びながらよくのんびりお昼寝をしています😌

これからも一緒にマロちゃんと幸せな時間を大切に過ごしていきたいです🥰

私は事務職のため、お客様と直接関わる機会はなかなかありませんが、少しでも早く物件をお届け出来るよう、日々情報の更新に努めてまいります!これからよろしくお願いいたします!!

RSS
LINEで送る

お誕生日会

こんにちは!リフォーム部の柴田です!

社会についても、リフォームについてもまだまだ学ぶことだらけですが、一緒に働いている皆さんのおかげで楽しく日々を過ごしています。

そんな私ですが、今月誕生日を迎えまた1年歳を重ねました。

お祝いをしてくださった皆さんありがとうございました!

先日開かれたランチ女子会でのお誕生日祝いの様子を載せたいと思います🎂

お誕生日デザートプレート美味しかったです🥰

入社してからまだ日は浅いですが、自信を持ってお客様の前に立つことができるように成長する1年にしたいと思います!

RSS
LINEで送る

【タンザニア】キリマンジャロに登った話

こんにちは!不動産仲介事業部二課の加藤 成宏です。

私は大学卒業前にアフリカ東部タンザニアにある
アフリカ大陸最高峰「キリマンジャロ」
標高5,895メートル
の山にチャレンジしました。
山脈に連なってない独立峰としては世界一の標高の山になっています。

キリマンジャロ登山の日程は、通常5泊6日~7泊8日程度ですが、ルートや個人の体力によって異なります。
マラングルートなどの短いルートは5~6日、マチャメルートやレモショルートなどの長いルートは7日以上かかる場合があります。
また、高度順応のため、同じキャンプ場で2泊するなど、ツアーによっても日程にばらつきがあります。
タンザニアは赤道に近い国なので、ふもとの町は30度前後の気温ですがキリマンジャロの頂上付近は気温がマイナスになる非常に面白い気象の山です。
私は大学の野球部の同級生と5泊6日のルートでチャレンジしました。

キリマンジャロ登山は現地のポーターやコックさんなど1人に5人程同行して20人ほどのチームを組んで登山しました。

ガイドさんに日本のお菓子あげました。
全力でサポートしてくれます!
ポーターさん達

最終日は本当にきつくて標高4720mのベースキャンプから夜中の12時にアタックを開始します。
順調に上ることができて朝6時に頂上。しかし、高度の関係で一気に3700mのベースキャンプまで下山します。(ここの下山が1番しんどいです)


そんな中、私は頂上を目指しているときに人生で初めて高山病になりました。
夜中の登山の暗闇の中で見えるはずのない黒い人影が視界を行ったり来たりして手足の痺れを感じて、そんな中での登山は生きていることを実感しました。

AM6:00
頂上付近からの雲海
地球温暖化の関係で2030年から2050年には消滅すると言われている数十メートルの高さがある氷河

登頂した時には、チームの全員で抱き合って喜びを分かち合い、一生忘れることのない経験をしました。

頂上5895m:通称ウフルピーク
国旗にチームみんなの名前を書いてもらいました。

すべてを忘れて毎日山と向き合った一週間は、最高の経験と達成感を得ることができました。

タンザニアの人達は非常にフレンドリーで全員が友達のように話しかけてくれる国でした!

もし機会があるなら、皆さんもぜひ。

タンザニア、おすすめです。

RSS
LINEで送る

大学時代

おはようございます!!入社して2か月を迎えそうな森塁都です。
今回は私の大学時代を紹介していきます!

私は横浜商科大学から参りました。大学時代は野球部に所属させていただき
毎日白球を追いかける日々を過ごしていました。

横浜商科大学は神奈川大学野球連盟に所属していて試合会場になんと
横浜スタジアムが使われるんです!!初めて試合をした時は感動しました!

いつもプロ野球で使用される際は人がいっぱいいますがこの時は観客の皆様が帰られた後ですごくきれいな一枚が撮れました~~

今も昔も私は横浜商科大学野球部のファンなので皆様もぜひ我が母校の応援をよろしくお願いいたします!
youtube.com/channel/UCY9kr9n-Ytj9y66w0aCz-fA
こちらから試合を見ることができるので一緒に見て盛り上がりましょう!!!!

RSS
LINEで送る

はじめまして!

はじめまして!事務の堀米優花(ほりごめ ゆうか)と申します。

2025年2月に事務として入社しました!

入社して3ヶ月が経ち、毎日優しい先輩方に囲まれ楽しく仕事をさせていただいてます🎵

今回は初めてなので軽い自己紹介をしようと思います🍀

出身は沖縄県で、去年の10月に八王子へ引っ越してきました🌺

東京に来てまだ7ヶ月しかたっていないのでいろんなお店を探し中です!

動物が大好きで、実家(沖縄)から連れてきた2匹の愛猫と暮らしてます😻

↑リオくん[♂]
↑ルイちゃん〔♀〕

リオくんは、キュートなまん丸顔の男の子!運動音痴なので良くケガします笑 

ルイちゃんは、美人さんなのでいつも写真のビジュがいいです📸

そんなかわいい二匹に毎日癒しをもらってます!猫のいる暮らしは最高です❤

これからも二匹のためにしっかり仕事して、美味しいご飯をあげられるように頑張りたいと思います!                 

RSS
LINEで送る

初体験だらけの1カ月!

分譲事業部の新卒白尾です!

入社して早1カ月が経ちました。日々学ぶことだらけですが、
優しい先輩方のおかげで楽しく取り組んでいます!

そして念願の初任給が入りました!皆さんは初任給の何に使いましたか?
先輩方が初任給は一度きりだから両親に使いなさいと教わり、次会ったときに
焼き肉に連れて行こうと思います。

また、初ゴールデンウィーク休みを経験しました!
僕は初じめて鎌倉と江ノ島に行きました!とても風情があり良い町でした。
そして大仏様に仕事がうまくいくよう祈ってきました。
最近スピ活にはまっているので良いところがあったら教えてください!

RSS
LINEで送る

初めまして!山之内と申します

こんにちは。経理部の山之内春渚(やまのうちはるな)と申します。

2月から中途で入社をして早3か月となりましたが、

ココカラの社員は和気あいあいとした雰囲気で、毎日楽しく仕事をさせていただいています!!

本日はそんな私の自己紹介です。

出身は大分県で、大学からは八王子の大学に通っていました!

こちらは私が大好きな「王府」という大分市のニラ豚専門店です。
とっっっても美味しいので大分に来た際はぜひ一度足を運んでみてください♪
大学時代は海外に家を建てるボランティアサークルに入り、
貧困や災害で家に問題を抱える方々のお手伝いをしていました!!
こちらはフィリピンに派遣に行った時の写真です。
一緒に行ったメンバーに、後から写真を見るとフィリピンの方々と似すぎてどこにいるか分からないと言われます。(笑)食べ物も大好きなので第二の故郷だと思っています!

私はバックヤードのお仕事なのでお客様と関わる機会はなかなかありませんが、

営業部の方々との業務を通じてお客様の売却や購入のサポートができたらと思っています。

これからどうぞよろしくお願いします!!!

RSS
LINEで送る

実は○○好きな重本

どうもプリンの人です。

何を隠そう。

重本は、大のビュッフェ好きなのである。(へぇーーー。)

ブログでは一度も触れたことが無かった話題ですが、どこにいくにもビュッフェがないかを必ず探して、見つけたら奥様を説得し確実にビュッフェへと誘導しています。

今回はなんと、ディズニーシーのホテルミラコスタ内にあるビュッフェに行ってきました。

ディズニーが大好きな方には少し反感を買うかもしれませんが、パーク内のレストランのクオリティは常々普通だなぁと感じていました。

ただ、このビュッフェの料理は全てのクオリティが本当に高くて、特に写真にも写っているローストビーフは最高に美味しかったです。

ミラコスタのレストランという事もありお値段は若干お高めですが、一人8,000円くらいだったと思います。(予約必須)

でも、ちまちまパーク内で食べ物を買うのと結局同じくらいじゃないかなぁとも思うので、魂込めてビュッフェで食べまくるという作戦もディズニーにおいてはありだと思います。

腹パン×2は食事後しっかりと新エリアである『ファンタジースプリングス』を堪能しました。

ラプンツェル
アナと雪の女王『オラフくん』

ピーターパンは撮れませんでしたがしっかりと3つのアトラクションを制覇してきました。(ティンカーベルのアトラクションもあったような気がする、、、乗ってないけど笑)

個人的にはアナ雪が№1でした!

ディズニー自体も楽しかったですが、ビュッフェのおかげで心もお腹も満たされる最高の一日になりました👍

皆様も是非『大切な人』とミラコスタのビュッフェに行ってみてください!

そして感想を聞かせてください!

RSS
LINEで送る

«
5 / 183
»