講師

先日、幼馴染の同級生が中学校の教師をしており、その友達から生涯学習の一環で

色々な業種の職業人から話を聞く会で講師をしてほしいとの依頼があり、最初は抵抗がありましたが、これもいい経験だと思ったのと、幼馴染の頼みだったので中学生1年生を相手に僭越ながら不動産業代表として講師をさせて頂きました。

他の業種は消防士、自衛隊、保険営業、研究者、音楽演奏者、看護師、スポーツインストラクター、飲食のコンサルタントなど様々な方々がいらっしゃいました。

こんな形で各職業ブースがあり、何回か生徒が入れ替わりお話しをさせて頂きました。

正直なに話したか忘れました(笑)

でも唯一覚えているのは、自分が中学1年生に何の職業を目指していたかなんて思っていなかったので、子供達には『今、何したいかなんて決まってなくても大丈夫、もし将来になってもやりたい事が決まってなかったら自分は何が得意かを考えて得意な事を活かせる職業を選択をしてみてください。』

と偉そうなことを言ってみました(笑)

とにかく自分にとってもいい経験をさせてもらった1日になりました。

RSS
LINEで送る

清原和博選手がついにプロスピAに登場!感無量です!

こんにちは!
営業2課の山崎です!!


実は私が今趣味で楽しんでいるスマホゲーム「プロ野球スピリッツA(プロスピA)」について、どうしてもお伝えしたいことがあります。
なんと、ついに 清原和博選手 がゲーム内に登場しました!!!

プロスピAをプレイしている皆さんなら、このビッグニュースに胸が高鳴っていることでしょう。
私も発表を聞いた瞬間、思わずガッツポーズしてしまいました。

清原選手といえば「流し打ち」の美学

清原選手のプレースタイルの中で、特に印象に残っているのが「流し打ち」。普通の打者には真似できない、独特なバットコントロールと技術が光るこのプレーは、見る人の心を魅了しましたよね!
ゲーム内でも、この流し打ちの特徴がしっかりと再現されていて、本当に感動しました。まさに「清原にしかできない流し打ち」がそのまま楽しめるんです!

スター性と人間味が溢れる清原選手

清原選手といえば、感情をむき出しにしたプレーも魅力の一つ。勝負に対する強い執念や、西武時代の巨人との日本シリーズの時には、優勝目前で涙を流しながら戦う姿が、多くのファンの心を掴みました。
そして何と言っても、誰もが認める実績十分のスター選手。
そんな清原選手がゲームで使えるなんて、野球ファンにとってこれ以上ない喜びですよね。

最後に

清原選手の登場で、プロスピAがますます面白くなりました!さっそくゲーム内で獲得して、そのプレーを堪能している最中です。
このブログを読んでくださっている皆さんも、ぜひ清原選手を使ってみてください!そして、清原選手の魅力をゲームを通じて改めて感じてもらえたら嬉しいです。
因みに私の獲得した清原はミパAA同値!
なにそれ?と思った方は、このゲームを是非やり込んでみてください!

画像元:KONAMI

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

RSS
LINEで送る

目指せジョン・マクレーン

どうも柏木です。

先日の田中のブログでもあった通り会社でサバゲーをしてまいりました。

柏木は遅刻のため写真には写れませんでした。

はらはら系が苦手なわたくしは、怖くて機敏に動けずのろのろ歩いているところ何度も打たれるという醜態をさらしました。

やっぱりはらはら系は見るので満足な柏木でした。

ですがとても楽しめたので、次回があれば気持ちの高ぶりを求め参加するかもしれません。

ホリー。。。

それでは!

RSS
LINEで送る

サバイバルゲーム

リフォーム事業部の田中です。

先日の水曜に社員十数名でサバゲ―に行って参りました!

元々5~6回程度やっていただけですが、最後にやったのは2~3年前、
久しぶりなのと、初老、腰痛、膝痛、普段動いてない、の5重苦でしたが
大きな怪我もなく帰還する事ができました。

初めての人もいれば、経験数十回の猛者達もおりましたが、皆楽しそうにしていました。
いや、そうでもない人もいたはずです・・・笑
痛いですもんね~♪

今回は室内でしたが、また来月あたりに野外でやるかもとの事なので誰かしらアップするかもしれません。
サバゲ―好きのお客様がいらっしゃいましたらお気軽に「サバゲ―行ってる人ですか?」とお声掛け下さい!
弊社はサバゲ―好きが多いので熱い話をしましょう! 
そして銃を拝見させて下さい!

RSS
LINEで送る

本年も宜しくお願い致します🐍

ご無沙汰しております。

営業の高野です。

本年も宜しくお願い致します!

私は年末年始は実家に帰省をしておりました。

私の実家は静岡の伊豆なのですが、

今年の干支は巳年ということもあり1月1日から

IZOOへ行ってきました!

ご存知の方もいるかと思いますがここには

ライオンやキリンなどの動物はいない爬虫類専門の動物園になります。

しっかり蛇をかけて写真撮影してきました。

ご利益ありますように!!

また白輪園長によるコブラショーなどのイベントもやっておりました!

娘が自ら写真撮りたいと言って快くお写真も撮影させていただきました。

もし機会がありましたら是非行ってみてください。

ではこの辺で。

RSS
LINEで送る

息子よおめでとう

11月24日は息子の3歳の誕生日でした。

プレゼントはスケートボードがいいという事で、セットを購入しましたが

現在2か月経ちますが1回しかしておりませんww

ホント家では末っ子キャラで、クレヨンしんちゃんみたいな感じで家中を暴れまわっておりどんな大人になるのか今から心配な父ちゃんですww

RSS
LINEで送る

社員旅行 in大坂

11月は社員旅行に大阪に行ってまいりました。

総勢24名と年々人数も増えて毎年社員旅行の企画と予約を全て私上原が行っているので大分つらくなってきました。(笑)

今年は会社から予算削減を言い渡されてしまい、どうにかやりくりをしての社員旅行ww

でもなんだかんだ皆楽しんでくれたみたいで良かったです。

来年はもっといい所行けるよう頑張りたいと思います。

RSS
LINEで送る

7年連続

夏からブログをサボっており、過去に遡って投稿している手前

時系列が少しおかしくなってしまっておりますww

10月は弊社の決算が終え新しいスタートの月。

毎年納会が開かれ、その中で毎年社内の年間成績の発表があるのですが

7年連続1位を獲得することが出来ました。パチパチパチパチ

これも私を信用してご自宅のご購入、ご売却を任せて頂いたお客様達あっての結果かと思います。

もちろんこのブログを見ておられるまだご成約頂いていない方々も、担当の上原ってどんな人間なのかなどと思いこのブログを見て頂いておられる方もいるかと思いますが、まず弊社では1番の営業経験があり、取引件数もかなり多くさせて頂いておりますので、答えられない質問はほとんど無いと思います。

何かあれば何でも頼って頂いて、『すべてはお客様の為に』企業理念を基に

接客させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。

RSS
LINEで送る

家族旅行

夏からのブログをサボっていたのだいぶ前から遡ってブログを上げていこうと思いますww

11月は有休などを駆使しながら1週間家族旅行に行かせて頂きました。

私の母親が定年間近で長期で休みをもらえるという事もあって、最初は予約を頼まれていたのですが、現地で色々不安との事で、よし一緒に行ってしまおう!と思い立ち行ってしまいました。(笑)

場所はハワイ!!

もろに円安の影響や物価高の大波を受けて、後半はホテルのキッチンなどでお自炊していましたww

少しは親孝行できた旅になったかな!(笑)

RSS
LINEで送る

謝罪

ブログを夏からサボってしまいました。

大変申し訳ございませんでした。ww

これからかブログネタはかなりあるので、それなりの頻度で更新していこうと思っているので見て頂けますと幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします。

RSS
LINEで送る

«
12 / 183
»