久しぶりの更新になってしまってすみません。
先日仕事で浅草に行きました。
相変わらず外国人観光客が凄く観光国日本になったなあと感じ、
そんな浅草寺界隈の喧騒から避けるように少し歩くと「駒形 どぜう」があります。
ここは200年の歴史がある老舗のお店でちょっと遅めの昼食をとることにしました。
ここのお店には下足番がいるんですが、そんなとこからも歴史を感じます。
久しぶりの伺ったが相変わらず昼から先輩たちがどじょうで一杯やってる様子を
横目に私はアルコールなし。うらやましい!!
今度は休みにゆっくり旦那気分でどじょうで一杯やりたいもんです。
写真は柳川鍋。定食にすると3,200円とウナギ並みの値段ですが
歴史と雰囲気込み、それとめったにないのでと自分に言い聞かせます。
江戸の歴史文化を楽しむにもお金がかかります ( ;∀;)